4年生 算数の様子です(1月20日)
- 公開日
- 2015/01/20
- 更新日
- 2015/01/20
4年生の部屋
4年3組の算数の授業で、新聞紙を使って1平方メートルを作っていました。
1平方メートルは縦1m×横1mの大きさですが、子どもたちにとってはそれがどれくらいの大きさかイメージをするのはなかなか難しいようです。そこで、今日のように実際にその大きさのものを作ってみるという活動はとても効果的で、記憶にも感覚にも残りやすいものです。
4年生だけに関わらず、「1平方メートルはどれくらい?」「1立方メートルはどれくらい?」という質問に対して、すぐにイメージができるように日頃の授業にも力を入れていきたいと思います。