学校日記

4年生 2分の1成人式にむけて(1月15日)

公開日
2015/01/15
更新日
2015/01/15

4年生の部屋

 4年2組の総合学習の様子です。4年生は、来月に行う予定の2分の1成人式に向けて準備を始めています。
 4年生の子どもたちは今年度、10歳になります。これは成人式を行う20歳のちょうど半分で、東小学校ではそのことを記念して2分の1成人式を行っています。今までの10年をふりかえり、これからの10年を展望するという学習です。今日、4年2組の子どもたちは、その学習の最初のとりくみとして「大人になるってどういうこと?」について考えました。子どもたちの中には“大人”という確かなイメージがあるわけではなく、なんとなくこんな感じかなというイメージしかない子も少なくありません。そんな状況もあって、大人にすぐになりたいという子も少ないようです。今日は日頃あまり考えないような“大人”ってどういうものかいろいろと議論をしていました。
 またお家の方にもご協力いただく場面があると思いますが、よろしくお願いいたします。