地震避難訓練の様子です(1月14日)
- 公開日
- 2015/01/14
- 更新日
- 2015/01/14
写真で紹介
2時間めに地震避難訓練がありました。震度5強の揺れがあったと想定して、とっさに身を守る行動や、その後の避難の仕方などについて、実際に活動しながら学びました。
運動場では、まず谷川先生から避難にかかった時間などについてお話があり、その後に校長先生からおよそ4年前に起こった東日本大震災の時のエピソードや、よりすばやく安全に避難するために注意すべき点などについてのお話がありました。
三日後には、阪神淡路大震災からちょうど20年という節目の日を迎えます。ぜひ新聞やテレビのニュースなどにも関心をもち、震災についての学びをさらに深めてもらいたいと思います。