学校日記

4年生 図工の様子です(12月10日)

公開日
2014/12/10
更新日
2014/12/10

4年生の部屋

 4年3組の図工の様子です。国語の「ごんぎつね」をテーマにした木版画にとりくんでいました。
 木版画は彫刻刀を使って作品を作っていきますが、彫った部分が最終的に白くなり、彫らなかった部分がインクで黒くなります。なかなかこの特性を理解するのは難しいようで、黒くしたいところをつい彫ってしまう様子も見られました。彫りすぎて真っ白な作品になっても味わいがありませんし、この木版画は彫る技術ももちろんですが、出来上がりの作品を創造する力も必要です。
 どんな作品が出来上がってくるのかとても楽しみです。けがには気をつけてくださいね。