学校日記

6年生 家庭科の様子です(10月23日)

公開日
2014/10/23
更新日
2014/10/23

6年生の部屋

 6年3組の家庭科の様子です。普段は高森先生による授業ですが、今日は栄養教諭の高木先生も入っての授業でした。
 「家族が喜ぶ食事を作ろう」というテーマで、子どもたちは食事の献立について考えていました。まず、献立を考えるときに大切なことを考えていきました。そして実際に、ご飯とみそ汁に加えてどのような主菜と副菜を作ればよいか、栄養のバランスなどを考えてオリジナルの献立をワークシートに記入していきました。
 今後は、今日考えた献立を元に、実際に調理実習を行います。すべての献立が実現できるわけではありませんが、子どもたちの意見も参考に準備を進めていきます。5年生から始まった家庭科。初めはお茶を入れるところからでしたが、今では立派に献立を考え、作るところまできました。また一つおとなに近づく6年生です。