学校日記

1年生 算数の様子です(10月22日)

公開日
2014/10/22
更新日
2014/10/22

1年生の部屋

 1年1組の算数の様子です。いよいよ、くり上がりのあるたし算が始まっています。
 「8+7」のようなくり上がりのたし算では、まず8に2をたして10をつくり、7から2をひいた残りの5をその10に合わせ、15にするなどの考え方があります。こどもたちはブロックを使うことで、実際に目で数の動きを確認しながら問題に挑戦していました。そして数人の子が自分の考えをみんなに発表していました。
 数字だけを見てたし算をするのではなく、5や10といった数のかたまりをイメージしながら計算することが大切です。またお家でも、ブロックなどの具体物を使いながらくり上がりの計算をイメージする練習をしていただければと思います。