2年生 体育の様子です(9月10日)
- 公開日
- 2014/09/11
- 更新日
- 2014/09/11
2年生の部屋
2年2組の体育の様子です。跳び箱の練習ですが、すてきな工夫のある授業でした。
跳び箱は両足で踏みきり、台の上では両手でしっかりと体重を支え、着地も両足でしなければなりません。2年2組の子どもたちは、まずラダー(縄ばしご)でカエル跳びをして、次に平均台を手の力だけで進み、最後に跳び箱にチャレンジしていました。カエル跳びは自然と両足跳び・両足着地になり、平均台では手の力で体重を支えなければならないため、この一連の活動を通して跳び箱のコツをつかむことができます。
今回のような練習を通して、運動を身体で覚えていってもらいたいと思います。