慰霊祭 〜その5〜
- 公開日
- 2013/10/19
- 更新日
- 2013/10/21
6年生の部屋
慰霊祭終了後、海外の方が子どもたちの前に立ち、ジェスチャーで想いを伝えてくれました。すばらしい慰霊祭だったこと、感動したこと、すばらしい慰霊祭をありがとうという想いがそのジェスチャーでわかりました。
その後、司会の子どもたちが千羽鶴を折り鶴ブースに捧げました。
この様子も海外の方がご覧になっていて、写真を撮っていました。また、東小学校の子どもたちがつくった千羽鶴も写真に収めていました。
また、子どもたちが出発するとき、慰霊祭を見てくださっていた方が原爆の子の像の鐘を鳴らして子どもたちを見送ってくださいました。
東小学校の子どもたちの気持ちのこもった千羽鶴を無事捧げることができました。