学校日記

児童集会 避難訓練についてのお話(6月10日)

公開日
2013/06/10
更新日
2013/06/10

写真で紹介

 白石先生と須貝先生が子どもたちに避難訓練の話をしました。
 避難訓練は、
①火災避難訓練
②地震避難訓練
③不審者対応避難訓練
の3つがあります。
 今週はこの中の「不審者対応避難訓練」を実施します。
 この避難訓練で大切なことは、
①ちかづかない(不審者に近づかない)
②さわがない
③はなれない(先生や友だちから離れずに安全な場所に移動する)
の3つです。
 
 不審者が校内に侵入することは絶対にあってはならないことですが、子どもたちの大切な命を守れるように子どもたちも教職員もこの訓練にしっかりととりくみたいと思います。