学校日記

4年生の算数の様子です

公開日
2012/12/19
更新日
2012/12/19

学年の部屋

 今日の2時間め、4年1組の子どもたちは算数の学習をしていました。(帯分数)−(帯分数)の計算の仕方を考えていました。(帯分数)−(帯分数)の計算では、ときには帯分数を仮分数に直したり、ひかれる数の整数内の1を分数に直したり、工夫しないと計算できない問題があります。子どもたちは今日はそのような何らかの工夫が必要な問題にとりくんでいました。子どもたちは『どうすれば計算できるかなぁ』と一生懸命考えていました。答えにたどりついたときは子どもたちは大変喜び、
「先生、この方法で合ってる?」
とノートを見せてくれました。
 授業の後半には子どもたちが作った(帯分数)−(帯分数)のオリジナル問題を解きあっていました。