もちつき大会の様子です
- 公開日
- 2012/12/08
- 更新日
- 2012/12/08
子ども広場
上の写真は子ども広場「もちつき大会」の様子です。今日は約500名の方々が来校し、もちつきを楽しみました。
昨日の天気予報では午前中は天気はもつということだったのですが、スタッフが集合して準備をしようとしたら雨が降り出しました。空模様と気象庁の情報ではすぐに止むはずだったのですが、雨は降ったり止んだり。しかも風が出てきました。そこで、子ども広場スタッフの方々の機転でおもちを丸めるコーナーを軒下や玄関、廊下に急遽移動しました。また、本校職員も機転を利かせて小運動場に集まっていた子どもたちを体育館に入れました。天候の変化でスタート時間が遅れ、しかも子どもたちの動線が大きく変わってしまいました。ですが、ここでも子ども広場スタッフや地域の方々、教職員が子どもたちが手洗いと消毒を済ませてスムーズにもちつき会場に移動できるように子どもたちを導いてくれました。子どもたちはもちつきともち丸めを存分に楽しみ、おいしそうにきな粉もちを食べていました。
ここ数年間はいい天候の中でもちつき大会をすることができていたので、自然の厳しさを実感する大会となりました。ですが同時に地域の皆さんの状況判断のすごさと、子どもたちは地域のたくさんの方々の支えで様々な体験ができていること、その体験や地域の方々とのふれあいの中で多くのことを学んでいることを実感するもちつき大会となりました。