学校日記

6年生 租税教室がありました

公開日
2012/11/16
更新日
2012/11/16

学年の部屋

 今日の2時間めから4時間めに、6年生の各クラスで租税教室がありました。
 税理士の方が来校し、「税金とは何か?」「税金はどのように使われているのか?」などを教えてくれました。今日来てくださった税理士の方は本校の卒業生で、子どもたちの先輩です。「みんな、どんな税金があるか知っていますか?」という質問に、子どもたちは 相続税 たばこ税 消費税 所得税 酒税 など、知っている税の名前を次々と答えていました。税金の使い道についてもしっかりお話を聞いたり考えを伝えていました。子どもたちは静かにお話を聞き、税金の大切さについてしっかりと考えることができました。