4年生の二計測で
- 公開日
- 2012/09/20
- 更新日
- 2012/09/20
学年の部屋
4年4組の子どもたちが保健室で身長と体重を計測していました。
保健の宮本先生が子どもたちに「病気にならないようにするために、手洗いやうがいのほかにできることはないかな?」と質問しました。子どもたちからは、
・ご飯をしっかり食べる
・運動をする
・しっかり寝る などの意見が出ました。
また、病気になった時にわたしたちは薬を飲みますが、わたしたちにはウィルスと戦う免疫力があります。宮本先生はその免疫力のことを「小さな戦士たちがわたしたちの体の中にいて、風邪などのウィルスと戦ってくれているんだよ」と子どもたちに紹介していました。
本校は子どもたちが基本的生活習慣を確実に定着できるように、「しっかり食べて ぐっすり寝て すっきり出す」を合い言葉に様々な活動にとりくんでいます。宮本先生のお話も松尾先生のお話もこの「しっかり食べて ぐっすり寝て すっきり出す」につながるものでした。