学校日記

4年生 社会科「人びとのくらしと安全 火事を防ぐ」の学習

公開日
2012/09/18
更新日
2012/09/18

学年の部屋

 4年生は「火事を防ぐ」の学習で、校内の煙探知機や火災発生時の放送設備、消火栓など、火災を防いだりみんなの命を守るための工夫を探しています。今日は4年1組と3組の子どもたちがこの学習にとりくんでいました。いつも見慣れているものが実はみんなの命を守る大切なものであることがわかったと思います。
 また、明日は貝塚市の消防団第2分団の方々に来校していただき、仕事内容や、どのような気もちで消防団の活動にとりくんでおられるのかなどをお話ししていただきます。
 今回の学習を通して、たくさんの人やものによって、たった一つしかないみんなの尊い命が守られていることを今回の学習で実感してほしいです。