学校日記

金環日食が近づいてきました

公開日
2012/05/15
更新日
2012/05/15

学年の部屋

 金環日食がある5月21日が近づいてきました。自然の神秘をみんなで観測するための観測会を開きますが、一方で、全員で太陽を観るため、事故がとても心配です。6年3組では日食グラスを使って安全に観測するための方法をみんなで確認していました。
観測するときに気をつけなければならないことは次の3点です。
  ・直接太陽を見ない。
  ・日食グラスを使って観測したあと、すぐに日食グラスをはずさない。
  ・連続して3分以上、日食グラスを通して太陽を見ない。

 6年3組は上記の2つめの注意点について、「日食グラスをはずすときは、自分の足元を見てから日食グラスをはずす」練習をしていました。

 次に大阪で金環日食を観測できるのは83年後の2095年です。一生に1回見ることができるかどうかという金環日食です。事故が起きないように十分に気をつけて観測しましょう。