3年生が校区探検に行きました!(その4)
- 公開日
- 2012/05/09
- 更新日
- 2012/05/09
学年の部屋
一番上の写真は、東幼稚園の近くでお茶休憩をしているところです。休憩後、久保神社に向かいました。津田川に架かっている青木橋ではカメやコイなどの生き物を一生懸命見ていました。「この橋の名前は青木橋だよ。」と教えると、「えっ?この橋に名前があったの?」と、橋に名前が付いていることを今まで知らずにびっくりしている児童もいました。
久保神社でも少し休憩しました。お茶を飲んだ後に地図で久保神社の位置や今まで歩いた道を確認しました。その後、国道26号線を学校方面に歩いて学校に戻りました。
昨日も広範囲を探検しました。「疲れた〜。」「足痛い〜。」と言う児童が何人もいました。前回も昨日も道中の行儀(歩き方やあいさつなど)がとてもよく、一生懸命探検したから疲れたのだと思います。2日間で見たこと、学んだことをこれからの学習で活かしてください!