イロイロ ナ カクド カラ 繋げる
- 公開日
- 2024/11/18
- 更新日
- 2024/11/18
生徒会
今日から期末テスト1週間前📝
御存知の方も多いかと思いますが、四中では恒例の《朝のテスト前班学習☀️✏️📖》並びに《放課後テスト前補習🌇✏️📖》が始まりました🚀
その模様は明日以降にお伝えさせていただくとして😚
合わせて先週の木曜日から【仲間づくりキャンペーン】が始まっております🤝
えっ🤯⁉️
《仲間》って、キャンペーンか何かで《ツクル》ものなの😱❓
決してそう言うわけでも、そう言った取り組みでもありません🙂↔️
この四中特有の取り組み、《仲間》を《ツクル》《ジブン》を見つめ直し、《ジブン》と《仲間》を《繋げる》ためには何が大切💎✨であるか、学期ごとに段階で考える機会となるのです🥰
そして今日お伝えするのは、その一環としての《番外編》
お昼に生徒会執行部より『私(先生)はだれでしょう❓』クイズが放送されているのです🔈🗯️
どんな放送ですかって🤔❓
3つのヒントが出されるので、それを聴いて『誰先生』か当て、先生もみんなの《仲間》の一員として、一面を知ってもらおうという感じになります😚
では、本日放送分をお伝えいたします🫡
❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
ヒント1)
幼稚園に通っていた頃は、同級生の誰よりも足が速く、運動会の徒競走では、いつも1位でした。
ヒント2)
足が速いと言うピークは小学生1年生で迎えてしまい、それ以降運動は苦手になってしまいました。
ただ唯一、バドミントンだけは小学校4年生から中学校3年生まで習っていたので、自信のあるスポーツです!
ヒント3)
ムーミンが好きで、ニョロニョログッズは特にたくさん持っています。
得意な英語を活かして、いつか海外をとびまわって、世界のムーミングッズを集めたいです。
❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
誰だかわかりますぅ😬❓
正解はお子さまに聞いてみてください☝️😜
こう言った風に、いろいろな方法で、いろいろな視点で
今後も【本気の仲間づくり】について、四中一丸となって追求していきます💪
まだまだ道半ば😥
うまいこと行くことばかりではありません😢
実際、現在も悩んでいたり苦しんでいる仲間の存在があるのも確か。
絶対に見過ごしません❗️
見過ごすことなんてできません‼️
本当に残念で、許されるべき事柄ではないのですから😡
四中生❗️ みんなやってそうやろ⁉️
みんなとトモニ、四中生みんなが安心・安全に過ごすことのできる学校を創造していくぞ👊