学校日記

ジブン ト 繋げる

公開日
2024/09/27
更新日
2024/09/27

その他

 現在、四中の廊下を歩くと🚶‍♂️、生活委員さんが全応募作から選んでくれた『いじめ防止標語 ノミネート作品』が、あちこちにに掲示されています😊✨
 写真は2年生の作品『「傍観者」卒業しよう この時に 』
 ついつい撮っちゃいました📸

 「ワタシニハ カンケイナイ」— そんな、いじめの傍観者は、いじめに加担しているのと同じです。しかし日本では、学年が上がるにしたがって傍観者の数が増えていくという残念なデータもあるんです😣💦

 四中をそんな学校にはしない。標語を標語で終わらせない。「仲間づくり」を誇る学校として、四中生のみんなには、熱い思い💗をもって学校生活を送ってほしいと思います。

 授業中、怠けてばかりの子がいる。
  「ワタシニハ カンケイナイ」
 昨日も今日も欠席している子がいる。
  「ワタシニハ カンケイナイ」
 休み時間いつもひとりでいる子がいる。
  「ワタシニハ カンケイナイ」
 合唱コンクールに今から燃えている子がいる。
  「ワタシニハ カンケイナイ」

 たとえいじめでなくたって、そんなさびしい「傍観者」にはならないで🥺 —

 そう思いながら廊下を歩いていると、3年生が合唱の練習をしている姿が教室の窓から見えました🎶 写真手前は、音を確認しながら歌っている男声パートの子たち。後ろに小さく見えるのはソプラノパートでしょうか。
 みんなが仲間と力を合わせる「当事者」でいる姿✨ これこれ!これが四中ですよね💕

 その輝きのジャマにならぬよう、とりあえずこの窓拭かなきゃ。そう感じた週末でした😝笑