学校日記

1日減って6日前です!

公開日
2024/05/09
更新日
2024/05/09

1年生

 初めての中間テストに挑む1年生、教室を覗くと地理の授業で、「正距方位図法」を学習中でした。あー、そういえば昔やりましたねー、メルカトル図法とかモルワイデ図法とか。
 元気な1年生は声に出して覚えます。さん、はい!「せいきょほういずほー!」もういっかい、さん、はい!「せーきょほーいずほー!」はいよーし。じゃあ改めてききます。この地図の種類は?「せいほー…きょ?」「せいきょー…きょーい…」がんばれ1年生!笑

 「さあやるぞ!キャンペーン」の一環として、執行部が作成したテスト対策壁新聞も、今や各階に掲示されています。写真は2年生のもの。社会「歴史」の、人物名を答える問題、解けますか?一番上はポルトガルの人、最後の「マ」が見えてますね。二番目は卵を立てた人?で、三番目は世界一周する前に殺されちゃった人です。
 時は大航海時代。『ワンピース』好きの人は、このあたりの海賊史も学習してみては?ただし、テスト終わってからでお願いしますねー。