全校集会のお話から(睡眠について)
- 公開日
- 2023/10/17
- 更新日
- 2023/10/18
保健室より
上のグラフをご覧ください。全国学習状況調査(3年生)の結果なのですが、就寝時間が一定していない生徒が、四中ではおよそ3人に1人と、全国平均の数値と比べても、目立って多いことがわかります。
これは実は、子供たちの脳や体、心にとって、かなり深刻な問題で、「夜は、したいことをしてから寝る」のではなく、「まず寝る時間を決めて、そこまでの範囲でできることをする」という生活様式に変えていく必要があります。
四中「校区」では、今年度より、睡眠の大切さやよりよい睡眠のとりかたについての学習を始めます。目的は、自分の心と体を自分で守れる力の育成です。大人もいっしょに、日々の生活について考えていきましょう。