12日(水)の様子
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
生徒会
今日の放課後は、定例の生徒議会&委員会の日でした。
写真は生活委員会。睡眠が脳に与える影響を調べるため、科学的に研究を進めているらしく👨🔬、今日は自分の脳年齢を測定していました。そしてY先生が自分の脳の若さを自慢していました🤣笑 研究はもう1ヶ月近く続いているようです。脳ベル賞受賞もそう遠くないことでしょう。
またその後は、他校の栄養教諭の方をお招きしてオンラインで会議を実施し、食についても研究を進めていました👩🔬。「給食を食べたあと眠くならない方法」や「肌にいい食べ物」、「朝食時に飲むといいもの」など、自分たちの知りたいことから始まる学習だからでしょうか、メモをとるペンの音がとまらない様子でした✨
実は、朝食の喫食と質の高い睡眠時間の確保は、四中生の大きな課題なんです。生活委員のこの熱心な学びが、全校に正しく広がっていけばいいなあと思います。
しっかり寝てしっかり食べるという、生命の土台が乱れている限り、身体も脳も心も、健やかに伸びるはずがないですからね。保護者の皆様も、わが子の「早寝早起き朝ごはん」に、ご協力よろしくお願いいたします!