3日(金)の様子
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
2年生
1枚目→2年生の学年集会におじゃましました。『校外学習を考える会』から経過報告が行われていました。2年生は、数年前まで和歌山県の日髙町へ宿泊学習に行っていましたが、昨今の様々な物価上昇等々の理由で?宿泊学習が廃止になり、それ以降2年生のビックイベントは職業体験のみ、となっていました。ちなみに今年度の職業体験は四中だより10月号にあるように、ひとり1事業所!という計画で、仲間と協力しての取り組み!とまではいきませんでした。そこで、来年度の修学旅行に向けて2年生は、班行動や、しおりを見て時間を確認し行動する力等々を養うために、校外学習を考え始めました。まだまだ道半ば、2年生は校外学習の権利を勝ち取れるのか、はたまたこの話は幻に消えてしまうのか。2年生学年団の活躍にこうご期待です!!
2枚目→1年生~3年生の学級代表が集まり、ランチミーティングが行われました。議案は、2学期からスタートした【SLC90】9月の結果報告と、10月の目標設定です。SLC90って…?そこは生徒の皆さんに聞いてみてください!ざっくり言うと、5時間目のチャイムを座った状態で聞く!です。四中生9月の結果は87%の達成率でした。9月の目標90%には、あと一歩及びませんでしたが、大多数の生徒がチャイムを座って聞けているという実態が明確になりました。10月こそは90%の大台に乗せるための学級代表ランチミーティングでした。四中生!10月こそは90%超えるぞー!おーー!!!
3枚目→ガパオライス、コーンといんげんのソテー、ミンチカツ、キャベツのソテー、リンゴ焼きでした。ご馳走様でした!