-
3,4,5,6組のバスが間もなく到着予定です
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
3,4,5,6組のバスは、間もなく各降車場所に到着予定です。
-
3,4,5,6組のバスが関西空港を出発します
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
3,4,5,6組のバスが関西空港を出発します。
到着が近くなったら、お知らせします
-
1,2組のバスが出発しました
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
1,2組のバスが伊丹空港を出発しました。
到着が近づいたら、お知らせします。
-
3,4,5,6組、那覇空港で出発の準備をしています。
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
3,4,5,6組も国際通りの散策を終えて、那覇空港で搭乗の準備をしています。
18:30発 ANA1738便 関西空港行きに搭乗予定です。
-
1,2組、那覇空港で搭乗の準備をしています。
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
1,2組は、国際通りでの散策を終え、那覇空港で搭乗の準備をしています。
17:10発ANA770便で伊丹空港に向けて出発する予定です。
-
3年生修学旅行 国際通り散策
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
修学旅行最後のプログラムである、国際通り散策を行いました。
生徒たちはグループで行動して、自分たちで昼食の店を決めてご飯を食べたり、お土産を買ったり、夜の軽食を買ったりしていました。
これから1、2組は那覇空港に向かいます。
3、4、5、6組はこのあと集合し、那覇空港に向かいます。
-
3年生修学旅行 米軍基地見学
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
1、2、6組は道の駅かでなで嘉手納基地を
3、4、5組は嘉数高台で普天間基地を見学しました。
道の駅かでなでは見学の最中、度々飛行機の轟音が鳴り響き、近隣の住民への影響を感じるとともに、展示されていた基地の面積を見て「家と比べて、広すぎるやろ」という感想が出ていました。
-
3年生修学旅行 退村式 フェリー出発
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
お世話になった伊江島の方達と生徒たちが退村式で最後の時間を過ごしました。
生徒たちは伊江島のことを学んだことや、民泊の方々の優しさに感謝を気持ちを伝え、家業体験で練習した三線と歌で「海の声」を披露していました。
民泊の方々は生徒たちを家族の様だと言って、「いつでも帰っておいて、行ってらっしゃい」と島を出る時、温かい言葉を送ってくださいました。
今はフェリーで沖縄本島に向かっています。
最後は生徒たちと民泊の方達は互いの姿が見えなくなるまで手を振り合って別れを惜しんでいました。
-
3年生修学旅行 伊江島プログラム
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
伊江島でそれぞれ班に分かれて、マリンスポーツと家業体験を行っていました。
マリンスポーツは小雨だったので、生徒たちは濡れることも気にせず、バナナボートとシュノーケリングを楽しんでいました。
家業体験では民泊の方々がそれぞれ用意したプログラムを体験しています。
教員陣で島の象徴である城山に登った時に丁度、生徒たちと遭遇し、生徒たちが島を一望しながら「すごい!」と叫んでいた光景が印象的でした。
-
3年生修学旅行 伊江島到着
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
フェリーに乗って伊江島に無事に到着しました。
民家さんたちの歓迎として、沖縄の踊りを見せてもらいました。
また、三中生は代表の生徒の挨拶と、漫才を披露しいました。
この後、時間の工程は少し変わりますが、プログラムは予定通りマリンスポーツと家業体験を行います。
-
3年生修学旅行 2日目 起床
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
修学旅行2日目が始まりました。
朝食はビュッフェスタイルで食べていました。
沖縄の天候は雨ですが、これからフェリーで伊江島に出発する予定です。
伊江島ではマリン体験と家業体験をする予定ですが、天候によって状況は変わるため、マリン体験は海の様子を見て判断します。
-
3年生修学旅行 1日目終了
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
夕食を食べ終えて、各クラスごとにクラスミーティングを行いました。
今日は日中、天気に恵まれ、平和体験は無事に終えることができました。
明日は伊江島に渡って、マリンスポーツと家業体験があるため、しっかり寝て体力を温存してもらいます。
-
3年生 修学旅行 ホテルに到着
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
今夜、宿泊するマリンピアザオキナワに到着しました。
到着してすぐに夕食のビュッフェを生徒たちは食べています。みんな各々好きな食べ物を部屋のメンバーと食べています。
-
3年生 修学旅行 ガマ見学
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
平和学習として、戦争中に防空壕として使われていた山城ガマに見学をしました。
語り部の方の戦争の話や、実際にガマに入って、当時の人たちが過ごしたガマの雰囲気を体験しました。
生徒の中には「自分はライトを持っていたからガマの中を歩けたけど、戦争中はどうしてたんだろう。」という感想が印象的でした。
-
3年生修学旅行 平和学習 ひめゆりの塔
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
平和学習として、ひめゆりの塔とひめゆり平和祈念資料館で戦争について学びました。
生徒たちは展示品で、自分たちと変わらない世代の子どもたちに戦争の中で何が起こったのかを真剣な眼差しで学んでいました。
-
3年修学旅行 那覇空港に到着
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
那覇空港に無事、全クラス到着しました。
これから昼食を食べに、優美堂へバスで向かいます。
みんな、朝が早かったので、飛行機の中では寝ている生徒が多かったですが、飛行機を降りた途端、沖縄の空気に気持ちが昂っているようでした。
-
3年生 修学旅行 1日目昼食
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
沖縄に到着して、優美堂で昼食にお弁当を食べました。
朝が早かったので、生徒たちはお腹が減っていたようで、みんな美味しそうに食べていました。
これからひめゆりの塔へ向かいます。
-
3年生修学旅行 飛行機に搭乗
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
これから荷物をチェックして、飛行機に搭乗します。
1、2組は伊丹空港発(ANA761便)
3、4、5、6組は神戸空港発(ANA2525便)にて沖縄へ出発します。
-
3年生修学旅行 後発組 1・2組の出発
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
これから後発組である1・2組の生徒たちと先生たちが伊丹空港に出発します。
沖縄へ向けて、バスの中は楽しい雰囲気でそれぞれ朝ごはんや雑談に花を咲かせています。
-
3年生修学旅行 3,4,5,6組出発
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
3年3,4,5,6組がこれからバスで学校を出発して神戸空港に向かいます!