-
1学期 終業式を行いました
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校のできごと
今日は1学期の終業式でした。校長先生から、各学年の取り組みでのみなさんの頑張り、成長したことのついてお話がありました。2学期も個人、集団としての頑張り、協力、成長を期待しています。また、貝塚警察の方から薬物について、生徒指導から水の事故についてのお話がありました。明日から夏休みになりますが、事故に気を付けて健康に過ごしてください。
-
「牛乳ゴクゴクキャンペーン」が終わり、表彰式をしました
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
学校のできごと
6月16日~20日までの5日間、生活向上委員会が「牛乳ゴクゴクキャンペーン」を開催していました。クラスごとにどれだけ牛乳を飲めるか目標を立て、達成したクラスや、たくさん飲んだクラスへの表彰式を全体集会にて行いました。
結果はなんと・・・全クラス目標を達成することができました!!みんな頑張ってくれて本当に嬉しく思います。キャンペーンは終了しましたが、栄養たっぷりな牛乳をこれかれからもゴクゴク飲んでほしいと思います。
-
2年生 万博へ行ってきました!
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/01
2年生
天候にも恵まれ、猛暑の中でしたが、生徒たちは元気に活動を楽しんでいました!グローバルな視点に触れる機会ともなり、未来の技術や国際交流への関心も高まった様子でした!
-
PTAソフトボール大会の結果について
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
学校のできごと
6月22日(日)、ふれあいグラウンドで、第48回PTAソフトボール大会が開催されました。1回戦の津田小学校と対戦で、残念ながら9対1で敗退しましたが、三中のチームワークは最高!でした。たくさんの参加、応援
ありがとうございました。
-
テスト期間の電話対応について
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
お知らせ
テスト期間の電話対応は、テスト1日目と2日目について、16:50までとさせていただきます。よろしくお願いします。
-
6月15日のPTAソフトボール、中止のお知らせ
- 公開日
- 2025/06/14
- 更新日
- 2025/06/14
お知らせ
明日のPTAソフトボールは、雨とグラウンドの状態から、中止となりました。
-
土曜参観・クラブ懇談について(お願い)
- 公開日
- 2025/06/07
- 更新日
- 2025/06/07
お知らせ
土曜参観・クラブ懇談を開催します。ご来校の際は、徒歩、自転車、バイクでお願いします。くれぐれも、近隣のコンビニ等の駐車場や学校付近に駐車することがないように、お願いします。
6月7日土曜日
①授業参観 13:25~14:15
②クラブ懇談会 14:30~15:10(予定)
③クラブ参観 15:10~
-
3,4,5,6組のバスが間もなく到着予定です
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
3,4,5,6組のバスは、間もなく各降車場所に到着予定です。
-
3,4,5,6組のバスが関西空港を出発します
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
3,4,5,6組のバスが関西空港を出発します。
到着が近くなったら、お知らせします
-
1,2組のバスは間もなく各降車場所に到着予定です。
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
お知らせ
1,2組のバスは、高速道路を出て、一般道に入りました。間もなく各降車場所に到着予定です。
-
3,4,5,6組が関西空港に到着しました
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
お知らせ
3,4,5,6,組の飛行機は、関西空港に到着しました。これから、荷物をとってバスに乗車します
バスが出発するときにお知らせします。
-
1,2組のバスが出発しました
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
1,2組のバスが伊丹空港を出発しました。
到着が近づいたら、お知らせします。
-
1,2組 伊丹空港に到着しました。
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
お知らせ
1,2組の飛行機は、伊丹空港に到着しました
これから、預けた荷物をとって、バスに乗車します。
バスが出発するときに、お知らせします。
-
3,4,5,6組、那覇空港で出発の準備をしています。
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
3,4,5,6組も国際通りの散策を終えて、那覇空港で搭乗の準備をしています。
18:30発 ANA1738便 関西空港行きに搭乗予定です。
-
1,2組、那覇空港で搭乗の準備をしています。
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
1,2組は、国際通りでの散策を終え、那覇空港で搭乗の準備をしています。
17:10発ANA770便で伊丹空港に向けて出発する予定です。
-
3年生修学旅行 国際通り散策
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
修学旅行最後のプログラムである、国際通り散策を行いました。
生徒たちはグループで行動して、自分たちで昼食の店を決めてご飯を食べたり、お土産を買ったり、夜の軽食を買ったりしていました。
これから1、2組は那覇空港に向かいます。
3、4、5、6組はこのあと集合し、那覇空港に向かいます。
-
3年生修学旅行 米軍基地見学
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
1、2、6組は道の駅かでなで嘉手納基地を
3、4、5組は嘉数高台で普天間基地を見学しました。
道の駅かでなでは見学の最中、度々飛行機の轟音が鳴り響き、近隣の住民への影響を感じるとともに、展示されていた基地の面積を見て「家と比べて、広すぎるやろ」という感想が出ていました。
-
3年生修学旅行 退村式 フェリー出発
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
3年生
お世話になった伊江島の方達と生徒たちが退村式で最後の時間を過ごしました。
生徒たちは伊江島のことを学んだことや、民泊の方々の優しさに感謝を気持ちを伝え、家業体験で練習した三線と歌で「海の声」を披露していました。
民泊の方々は生徒たちを家族の様だと言って、「いつでも帰っておいて、行ってらっしゃい」と島を出る時、温かい言葉を送ってくださいました。
今はフェリーで沖縄本島に向かっています。
最後は生徒たちと民泊の方達は互いの姿が見えなくなるまで手を振り合って別れを惜しんでいました。
-
3年生修学旅行 伊江島プログラム
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
伊江島でそれぞれ班に分かれて、マリンスポーツと家業体験を行っていました。
マリンスポーツは小雨だったので、生徒たちは濡れることも気にせず、バナナボートとシュノーケリングを楽しんでいました。
家業体験では民泊の方々がそれぞれ用意したプログラムを体験しています。
教員陣で島の象徴である城山に登った時に丁度、生徒たちと遭遇し、生徒たちが島を一望しながら「すごい!」と叫んでいた光景が印象的でした。
-
3年生修学旅行 伊江島到着
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年生
フェリーに乗って伊江島に無事に到着しました。
民家さんたちの歓迎として、沖縄の踊りを見せてもらいました。
また、三中生は代表の生徒の挨拶と、漫才を披露しいました。
この後、時間の工程は少し変わりますが、プログラムは予定通りマリンスポーツと家業体験を行います。