全校集会で生活向上委員が「睡眠の大切さ」について発表しました
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校のできごと
11月17日の全校集会で、生活向上委員会が「睡眠の大切さ」について発表しました。
委員のみなさんは事前に、1週間分の「睡眠シート」に就寝時刻や電子メディアの使用時間を記録し、色分けしながら自分の睡眠習慣を振り返りました。集会では、その結果や気付いたこと、そして睡眠が心と体に与える大切な役割について報告しました。
睡眠は「何もしない時間」ではありません。
寝ているあいだに、脳は一日の情報を整理し、体は細胞を修復して回復します。毎日の学習や運動をしっかり行うためにも、十分な睡眠時間と質のよい睡眠が欠かせません。
12月8日~15日には、三中校区で「生活ハッピーウィーク(生活習慣改善週間)」が始まります。今回紹介した睡眠シートも活用しながら、自分の生活習慣を見直し、みんなで生活をよりハッピーにしていきましょう。
詳しくは、次回発行の保健だよりに載せる予定です。