-
学校水泳始まる
- 公開日
- 2008/07/09
- 更新日
- 2008/07/09
学校行事
7月9日(水)の午前中に、1年生が参加して学校水泳を第1プールで実施しました。2回目は11日(金)の午前中第1プールで実施します。
-
喫煙防止教育
- 公開日
- 2008/07/04
- 更新日
- 2008/07/04
学校行事
7月4日(金)4時間目に全校生徒を対象として、喫煙防止教育を体育館で行いました。最初は、本校演劇部の喫煙防止を呼びかける劇をみました。その次は、喉頭癌で声帯を失った82歳の男性のお話を聞きました。たばこを見たらチューブを思い出して下さい。話すときチューブを口に入れて、話して下さいました。そのチューブが、声帯のかわりになっています。自分と同じ思いの人を、二度と出さないために熱く語って下さいました。
最後、「勇気を持って下さい(誘い・好奇心などに負けない勇気)。」と話して下さいました。何事においても、人は楽な方を選びやすく安易な考え方で行動してしまうことが多々あります。誘惑・好奇心などで喫煙することで、肺癌など自分の命を侵す危険があります。自分に勇気を持って断ち切ってほしいと思います。 -
PTA校区別懇談会の案内の配布
- 公開日
- 2008/07/03
- 更新日
- 2008/07/03
お知らせ
7月3日、PTA校区別懇談会の案内を配布しましたので、是非、ご覧頂き、ご参加をいただけますようお願いいたします。
⇒西校区 7月22日(火)7時から澤町会館(予備 脇浜町会館)で
★テーマ「参加しやすい地区懇談会へ(顔見知りになろう)」
⇒中央校区 7月23日(水)7持から石才会館(予備 鳥羽会館)で
★テーマ「聞こうよ!話そうよ!地域での子どもの姿」
⇒北校区 7月24日(木)7時30分から海塚会館(予備 近木会館にて)
★テーマ「見守ろう!育もう!地域の宝」
【その他】
☆懇談会に先立って、修学旅行等の学校行事のビデオが放映されます。懇
談会の開始20分ほど前に会場にお越し下さい。
☆ご都合により開始時刻に間に合わなくても、途中からでもお気軽にご参
加ください。
☆会場準備のため、参加申し込み用紙をつけていますが、申込がなくて
当日の参加はできます。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
予定
- 2025/4/30 (水)
- 4限授業(水1234)×45分 家庭訪問(西校区)
- 2025/5/1 (木)
- 6限授業(木123456) 内科検診(1年)
- 2025/5/2 (金)
- 6限授業(火123456)×45分 1年:交通安全教室(6限)
- 2025/5/3 (土)
- ◇ 憲法記念日
- 2025/5/4 (日)
- ◇ みどりの日
- 2025/5/5 (月)
- ◇ こどもの日
- 2025/5/6 (火)
- ◇ 振替休日
- 2025/5/7 (水)
- 集金日 6限授業(水1234・火6・総) まなび舎