学校日記

喫煙防止教育

公開日
2008/07/04
更新日
2008/07/04

学校行事

7月4日(金)4時間目に全校生徒を対象として、喫煙防止教育を体育館で行いました。最初は、本校演劇部の喫煙防止を呼びかける劇をみました。その次は、喉頭癌で声帯を失った82歳の男性のお話を聞きました。たばこを見たらチューブを思い出して下さい。話すときチューブを口に入れて、話して下さいました。そのチューブが、声帯のかわりになっています。自分と同じ思いの人を、二度と出さないために熱く語って下さいました。
最後、「勇気を持って下さい(誘い・好奇心などに負けない勇気)。」と話して下さいました。何事においても、人は楽な方を選びやすく安易な考え方で行動してしまうことが多々あります。誘惑・好奇心などで喫煙することで、肺癌など自分の命を侵す危険があります。自分に勇気を持って断ち切ってほしいと思います。