学校日記

  • 小6体験授業行う

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    お知らせ

    11月29日(火)、天候はあいにくの小雨でしたが、261名の校区小学生を迎え体験入学を実施しました。
    体育館のエアコン工事のため、教室に分かれ、最初に1年生学級委員による『一中の学校生活』の動画を見ました。その後、中学校の授業を実際に体験し、最後に部活動の様子等が入った部活動紹介動画を見ました。小学生の皆さんは教室への移動等、先生の指示に従い、スムースでした。
    この体験で、中学校生活の様子を少しわかってもらえたでしょうか。4月の入学を待っています。

  • 創立75周年記念式典について

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    お知らせ

    画像はありません

    12月1日(木)にコスモスシアターの大ホールをお借りして創立75周年記念式典を開催します。
    今回は、新型コロナ対策のため、限られた来賓の方々と申し込みいただいた保護者、生徒、教職員での開催とさせていただきます。
    12時40分受付開始、13時10分開会です。
    式次第は、
    1.開会あいさつ
    2.来賓祝辞
    3.来賓紹介
    4.校歌斉唱
    5.スライド上映「一中の75年の歩み」
    6.休憩
    7.to R mansionによる舞台
    8.閉会あいさつ
    となっています。
    来られる方は、車でのご来場はできるだけご遠慮ください。

  • 学期末懇談会のお知らせを配布しました

    公開日
    2022/11/18
    更新日
    2022/11/18

    お知らせ

    11月18日、2学期末懇談会の案内を配布しました。
    懇談会は、下のように開催致します。

     日程  12月16日(金) 午後1時40分から
             19日(月) 午後1時40分から
             20日(火) 午後1時40分から
             21日(水) 午後1時40分から

    ご都合の良い時間帯にできるだけ多く○をご記入の上、12月1日(木)までにご提出ください。
    なお、右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 3年マラソン大会 給水サポーター募集の中止について

    公開日
    2022/11/18
    更新日
    2022/11/18

    お知らせ

    画像はありません

    3年生のマラソン大会で、令和元年度まで保護者の方に生徒たちの給水のお手伝いをしていただいていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、生徒へのコップを使った給水活動は行いません。そのため、給水サポーターの募集も行いませんので、ご了承願います。
    ただし、マラソン大会の様子を参観していただくのはかまいません。マスクを着用の上、現地にお越しください。ご自分のお子さんや他の生徒さんへの応援、よろしくお願いします。

    1.日時 令和4年12月13日(火) 10時ごろ スタート(予定)
         雨天の場合は、
           12月14日(水) 13時05分ごろスタート(予定)
     (延期の場合、午前7時30分に一中ホームページでお知らせします)

    2.場所 二色パークタウン 運河周辺

  • 3年マラソン大会の案内を配布しました

    公開日
    2022/11/18
    更新日
    2022/11/18

    お知らせ

    11月16日に、3年生のマラソン大会の案内を配布しました。

    1.日時 令和4年12月13日(火) 10時ごろ スタート(予定)
         雨天の場合は、
           12月14日(水) 13時05分ごろスタート(予定)
     (延期の場合、午前7時30分に一中ホームページでお知らせします)

    2.場所 二色パークタウン 運河周辺
    右側の「配布文書一覧」よりご覧いただけます。

  • 一中だより11月号

    公開日
    2022/11/15
    更新日
    2022/11/15

    お知らせ

    保護者の皆様へ

    「一中だより11月号」を発行しました。
    右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。

  • 1・2年生の授業参観期間が明日からです

    公開日
    2022/11/14
    更新日
    2022/11/14

    お知らせ

    1・2年生の授業参観は、令和4年11月14日(月)から11月18日(金)までの期間です。
    3密を避けるため、各教室での参観者数を10名程度に絞り、廊下から見ていただくようにと考えております。よろしくお願いします。
    先々週には、各ご家庭の参観日、参観時間を決定し、お知らせしています。もし、不明な点等ございましたら、第一中学校にご連絡ください。

  • 『75周年PTA記念行事“木積の竹を使ってみんなでDIY”』を行いました

    公開日
    2022/11/14
    更新日
    2022/11/14

    お知らせ

    11月12日(土)10時から、『75周年PTA記念行事“木積の竹を使ってみんなでDIY”』を行いました。
    貝塚市立第一中学校創立75周年《PTA記念行事》として、地元貝塚木積の竹を使って、竹の器、プランター、スマホを立てて置く台、弓矢等を制作しました。
    普段ノコギリ等を扱っていない子どもさんも積極的に取り組んでくれました。また、試作会で作成した以上のプランターもたくさんできました。
    ご参加していただいた保護者の方、ありがとうございました。

  • 令和5年度PTA役員の募集と推薦について

    公開日
    2022/11/10
    更新日
    2022/11/10

    お知らせ

    11月10日、「令和5年度PTA役員の募集と推薦について」を発行・配布しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 3年PTA学級委員さんがまとめてくれました

    公開日
    2022/11/10
    更新日
    2022/11/10

    お知らせ

    11月9日(水)の第2回進路説明会の内容を、3年PTA学級委員さんがまとめてくれました。11月15日以降の個人懇談会で、配布しました。

  • 進路説明会を行いました

    公開日
    2022/11/10
    更新日
    2022/11/10

    お知らせ

    11月9日(水)、16時より進路説明会を行いました。
    以前は体育館で行っていましたが、4つの教室で、それぞれ行いました。今年度は新型コロナウイルスの影響もあり、1・2組は1組の教室、3・4組は3組の教室で、5・6組は5組の教室、7組は7組の教室で行いました。
    教室のため、パワーポイントの映像も見やすく、机もありメモをとることもでき、説明も聞きやすかったようでした。

  • インフルエンザによる出席停止及び治癒報告書について

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    お知らせ

    保護者の皆様へ

    標記の文書を配布しました。右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。

  • 幼児・児童・生徒人権啓発作品の展示について

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    お知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさま、生徒の皆さんへ

    標記について、貝塚市教育委員会より以下の通り案内がありましたのでお知らせします。

    1.展示会場 シェルピア1階 アクアリウム
    2.展示日時 11月25日(金)〜12月2日(金)
           ※12月2日(金)は15:00までの展示となります。

  • 3年生の授業参観期間が明日からです

    公開日
    2022/11/07
    更新日
    2022/11/07

    お知らせ

    画像はありません

    3年生の授業参観は、令和4年11月8日(火)から11月10日(木)までの期間です。
    3密を避けるため、各教室での参観者数を10名程度に絞り、廊下から見ていただくようにと考えております。よろしくお願いします。
    先週に各ご家庭の参観日、参観時間を決定し、お知らせしています。もし、不明な点等ございましたら、第一中学校にご連絡ください。

  • 貝塚一中教育ボランティアの募集について

    公開日
    2022/11/07
    更新日
    2022/11/07

    お知らせ

    画像はありません

    地域、学生(大学生)、保護者の皆様へ

     第一中学校では、生徒の学習支援等に関わっていただく「教育ボランティア」を募集しています。
     詳細につきましては、右側の「配布文書一覧」より「貝塚一中教育ボランティア募集要項」をご覧ください。
     中学校教育への興味と関心、そして情熱のある方のご応募をお待ちしています。

  • PTA教養部ニュースを発行しました

    公開日
    2022/11/05
    更新日
    2022/11/05

    お知らせ

    11月7日(月)に、PTA教養部ニュースを発行しました。
    11月4日に行われたPTA教養部主催の第2回一中フォーラム『チェア・ヨガ』での質問・回答とご参加していただいた保護者の感想を載せています。

  • 第2回一中フォーラム『チェア・ヨガ』を開催しました

    公開日
    2022/11/05
    更新日
    2022/11/05

    お知らせ

    11月4日(金)、PTA教養部の活動として「第2回一中フォーラム」を開催しました。
    今回は、笑顔とヨガのスペシャリストai先生をお迎えして、『チェア・ヨガ』を実施しました。
    『チェア・ヨガ』は、椅子に座りながら、運動不足を解消して代謝アップ、冷え解消、むくみ解消など、皆で内側から綺麗に!スッキリ爽やか、元気で『笑顔』になれるひと時を過ごしました。

  • 合唱コンクール実施しました

    公開日
    2022/11/02
    更新日
    2022/11/02

    お知らせ

    11月1日(火)、「一中合唱コンクール」を開催しました。
    体育館のエアコン工事のため、午前は1年生、午後は2・3年生に分かれ、コスモスシアター大ホールで行いました。また、密を避けるために、保護者の方の参観は各家庭1名とさせていただきました。そういう中でも、1年保護者が121人、2年保護者が98人、3年保護者が142人参観してくださいました。ありがとうございました。
    1年生にとっては、初めての合唱コンクールでした。コスモスシアター大ホールの舞台ということで、すごく緊張したことでしょう。それぞれ持ち味を発揮し頑張りました。
    2年生は、昨年より上達しており、学級内のまとまり、強弱のつけ方に工夫が見られました。
    3年生は、審査員の先生方が大絶賛するほどの熱唱を見せてくれました。

    1年生 金賞:5組 銀賞:6組  銅賞:2組
    2年生 金賞:6組 銀賞:5組  銅賞:2組
    3年生 金賞:7組 銀賞:4組  銅賞:2組

  • 令和4年度泉南地区PTA講演会兼貝塚市PTA研究大会を開催します。

    公開日
    2022/11/01
    更新日
    2022/11/01

    お知らせ

    12月11日(日)にコスモスシアター中ホールにて、令和4年度泉南地区PTA講演会兼貝塚市PTA研究大会が開催されます。
    一般社団法人ライトアップ代表の西口 毅さんを招き、『“寄り添う支援”って、なんだろう?〜発達障がいのある子どもや、不登校の子どもとのかかわりより〜』と題し、ご講演いただきます。
    参加をご希望のかたはチラシに記載されているQRコードまたは以下のURLからお申し込みください。
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/a30eb624756931

    申込み締め切りは令和4年12月2日(金)です。
    (手話通訳の希望のかたは11月29日(火)まで)
    就学前のお子様の保育も行っております。(先着15名程度)

    <問合せ先>
    貝塚市教育委員会 教育部 社会教育課 社会教育担当
    TEL:072-433-7125(内線3341)
    E-mail shakaikyoiku@city.kaizuka.lg.jp

  • 3年学年通信「ジャンプ」11月号 発行

    公開日
    2022/11/01
    更新日
    2022/11/01

    お知らせ

    10月31日、3年学年通信「ジャンプ」11月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。