学校日記

■ 前庭にある石碑「虚往実帰」 ■

公開日
2013/05/02
更新日
2013/05/02

お知らせ

虚往実帰
 「虚往実帰」(虚にして往き 実にして帰る)
 一中の前庭にある石碑に刻まれた4文字です。

 この言葉は、中国古典の「荘子」という書物にあります。
 王駘のもとへ、多くの弟子が教えを乞いに行きました。
 王駘は、立って教えることもなく、議論することもありません。
 それなのに、人々は空っぽの心で来て、心を満たして帰っていきました。

 皆さんにもそうあってほしいと、この碑は建立されました。
 毎朝の登校の様子をこの碑は温かく見守ってくれています。