最新更新日:2024/06/01
本日:count up52
昨日:74
総数:204155
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

西校区福祉まつり 10月6日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2019西校区福祉まつりが盛大に開催され、西幼稚園の子どもたちも
参加させていただきました。

開会式では、藤原市長からの挨拶と共に「エイエイオー!」と会場みんなが1つに
なりました。

オープニングでは、西小学校5年生の南中ソーランや笑舞翔華さんのよさこい
など迫力のある踊りを間近で見られ、子どもたちは夢中!

運動場では、グランドゴルフやスマートボールも挑戦でき、福祉委員会の
皆さんがとてもやさしく子どもたちに関わってくださいました。

西小学校へ 10月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ日曜日は西校区福祉まつりです。
今日は2度目の小学校!

ちょうど体育の授業を終えた5年生と出会い、1学期の給食交流で
盛り上がりました。
もうすぐ本格的な交流が始まるので年長さんもより楽しみになりました。

さて、体育館で最後の練習がスタート!
みんな始めのころとは違い、「大きくふくらませたい!」という気持ちが芽生え
力いっぱい頑張る姿が見られてきました。
この気持ちが大切!
そんな子どもたちの様子をご覧いただければと思います。

西小学校へ! 10月1日(火)

画像1 画像1
今週日曜日に参加する西校区福祉まつり。
子どもたちは日が迫ってきたので、ワクワクしてきました。

今日は小学校の体育館での初めての練習!
広い体育館で2つのパラバルーンをふくらますと、大成功!
みんなのパワーが1つになる様子を見ていただきたいと思います。

ぐりぐらputit 〜読み聞かせ〜

画像1 画像1
地域のボランティアぐりぐらputitさんが来てくれました!
今日も楽しい絵本や大きな絵本、紙芝居など・・・
子どもたちの発達段階にあわせた本を選んで読んでくださいました。

お話の世界に入り笑い声がたくさん今日も聞こえてきました。

来月も楽しみにしています!

ひまわり号

画像1 画像1
月に1度来てくれる、移動図書ひまわり号。
大きな車にたくさんの本を運んできてくれました。

借りたい本を決めている子どもや何にしようかな?と本を手に取り決めている
子ども、お家の方と一緒に相談している子どもなど、たくさんの本の中から
夢中で探しています。
重そうに本を抱えて嬉しそうに帰っていく子どもたち。

お家での絵本タイム楽しみですね!

花水木さんへ 9月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目となる訪問!
おじいちゃんおばあちゃんが今か今かと待っていてくれました。

前回は『しゃぼんだま』の歌を一緒にうたいましたが、今日は『とんぼのめがね』
を一緒に歌うことを楽しみにしていました。

園でうたうよりもおじいちゃんおばあちゃんと一緒にうたうほうが
元気いっぱいで楽しそうな子どもたちでした。

次は手作りの絵合わせカードの時間♪
子どもたちもおじいちゃんおばあちゃんも夢中!
絵をしっかり覚えようと真剣ですが、子どもたちの記憶の良さに
『すごいな!』『よく覚えてるな!』と褒めてくれたり『頭の良い体操になるな』
などゆったりと触れ合える時間となりました。

1人1人の子どもを良く見て話しかけてくれるおじいちゃんおばあちゃんに
子どもたちも自分らしさを発揮して楽しんでいました。

普段おじいちゃんおばあちゃんがしている、口の体操も教えていただきました。
子どもたちにも有効な体操ですので、幼稚園でもしていきたいと思います。

今日の経験がまた来月の交流につながります。
今度は幼稚園に来てくれる予定です!楽しみにしています。

いつもありがとう!

画像1 画像1
年長さんが、お隣のおじいちゃんへきゅうりのおすそ分けにいきました。

手作りの風鈴と共に手渡すと、とても喜んでくれました。

いつも温かく見てくださっているおじいちゃんが喜んでくれ
子どもたちも思わず笑顔になっていました。

西小学校の先生 ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
様々な生き物や植物を育てている年長さん。
その中の1つでもある〈ヘチマ〉について知りたいことが増えてきました。

そのことを西小学校の先生にお話をすると、今日は篠原教頭先生と3年生の
安達先生が来てくださいました。

子どもたちからは「ヘチマのつるはどうやって大きくなっているの?」
「たわしの作り方は?」「いつ採れますか?」など次々に質問が出てきました。

1つ1つ丁寧に答えてくれるので、みんな興味深くうなずきながら聞いていました。

また、ヘチマの名前の由来についても教えてくださるなど、今日はたくさんのことを教えていただきました。

小学校との連携がこのような形でも活かされています。
また聞きたいことが出たときは、よろしくお願いします。
本日はありがとうございました。

※地域の方にいただいたおたまじゃくしがカエルになりました!

ぐりぐらputitさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後のお話しタイム。

子どもの生活に密接したお話や楽しい物語、英語が出てくるお話など
今日も様々なお話しにふれることができました。

みんなで笑い、つぶやき、ホッとできる絵本タイム。
2学期もどうぞよろしくお願いします。

ふれあい二色浜へ  7月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
年に1度七夕の時期に、ふれあい二色浜のおじいちゃんおばあちゃんに
会いに行きます。

今日は4・5歳児が1年ぶりの再会。
たくさんのおじいちゃんおばあちゃんが心待ちにしてくれていました。

大きな拍手で迎えてくれたことで、緊張していた子どもたちも
みんな笑顔になり元気いっぱいの様子を見ていただくことができました。

一緒に手遊びやジャンケンをすると笑い声があちらこちらから聞こえたり
子どもたちのマッサージでは本当に気持ちよさそうなおじいちゃん
おばあちゃんでした。

たくさんの方に見ていただけたことで喜びや自信につながり
園に帰ってからも思い出しながらお話をしていた子どもたちでした。

また来年お会いできることを楽しみにしています。

自然遊学館へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜5歳児 はな組〜

カブトムシ・かたつむり・ザリガニを飼育している年長さん。
育てている中で、疑問に思うことや知りたいことがたくさん出てきました。

そこで、地域の自然遊学館へ行き直接お話しを聞くことにしました。

ちょうど関空への高速道路が閉鎖されており、その様子を見て
『G20やからな』という言葉にお家でのお話しなどが思い浮かびました。

自然遊学館に到着すると、さっそくたくさんの質問が飛び出しました。
その質問1つ1つに丁寧に詳しく教えてくださり、うなずきながら
聞いていた子どもたちでした。

生き物と触れる中で湧き上がる疑問や不思議さを今日は納得いくまで
聞くことができ、本当に満足そうな子どもたちでした。

帰り道、隣の教育研究センターにも立ち寄りました。
先日幼稚園に来てくださった先生とも会うことがでたり、見学もさせて
いただき大満足の子どもたちでした。

畑では、地域の岸上さんとも会えることができ、たくさんの人との出合いが
あった一日でした。

多くの人との出会いの中で育つ子どもたち。
そのつながりをこれからも大切にしながら、子どもの学びに
つなげていきたいと思います。

枝豆の苗をいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもお世話になっている地域の方が、全園児に枝豆の苗を持ってきてくれました!「枝豆食べたことある!」「枝豆好き!」と子どもたちは大喜び!
一緒に苗を植えてくださり、子ども達の質問にも答えてくださいました。
「いつになったら食べられるの?」という質問が多く、収穫を楽しみにしている子どもたちでした。
また、親子でも観察してくださいね。

枝豆の苗を頂き、ありがとうございました!!




台湾料理給食体験 6月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
貝塚市は、女子卓球種目で台湾のホストタウンに登録されています。
東京2020オリンピック開催400日前となる今日、台湾の食文化に
親しむために、市内の給食が台湾料理メニューとなりました。

今日は小学校の給食を食べられるということで、朝からドキドキワクワク
していた年長さん。
給食準備も見せていただけるということで、少し早く園を出発し西小学校へ
行って来ました。

すぐに給食室があるため、『今日は焼きビーフンですよ!』と中から優しく声を
かけていただけました。
『後でいただきます!ありがとう!』と挨拶を交わしいざ5年生の教室へ。

年長さんが座る机と椅子のセットを運んで来てくれたり、全て準備を手際よく
してくれる5年生。
食事が始まると、『おいしいよ!』『食べられる?』『牛乳開けようか?』と
みんな目線を合わせて声をかけてくれるなど、本当に優しく頼もしい5年生
でした。
幼稚園の子どもたちもどんな味かな?と少し気になっていた子どももいましたが
食べ始めるとおかわりをしたり、全てきれいに終わるなど、とてもおいしく
いただいていました。
今日のために色々な準備をしてくれていた5年生の温かい雰囲気も
大きかったと思います。

また2学期に5年生との交流で会えるのを楽しみにしています。
今日はありがとうございました。

わきはまこども園のお友達が来たよ♪ 6月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回目の交流があり、5歳児のお友達が遊びに来てくれました。

交流を行う中で、顔や名前を覚えていきながら仲良くなっていければと
一年間通して様々な遊びをしていきます。

今日は、初めて出会うお友達と名前を伝え合ったり、触れ合い遊びを
しながら気持ちがほぐれてきたようです。

園庭では、砂場の水遊びや団子作り、巧技台など自然と一緒に遊ぶ姿が
見られ、次回の遊びを楽しみにしていました。

中学生職業体験  6月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日と明日の2日間、第一中学校より6名職業体験に来ています。
昨日からドキドキしていたようですが、子どもたちが登園すると
『おはよう!』と元気な挨拶をして積極的にかかわっていました。

お兄ちゃんお姉ちゃんと思い切り鬼ごっこやサッカーをしたり、
団子作りや色水遊びなど、子どもたちの表情はとても嬉しそうでした。

卓球クラブのお兄ちゃんもいたので、今日は子どもたちの相手を
してくれました。

そして明日は、6人で短い劇をしてくれるようです。
今日は自分達で相談をして台本を作り練習をしました。

子どもたちの反応はどうかな?楽しみにしています。


ぐりぐらputit

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぐりぐらputitさんが来てくれる日は、いつも以上に身支度を
早く済ませ待ち遠しくて仕方が無い様子です。

4・5歳児は職員室までリーダーさんがお迎えに行き、
『ぐりぐらputitさんお願いします!』と部屋まで案内。

どんなお話かな〜!とみんな静かに待っています。

テンポのあるお話や、季節に関連のあるお話し、心に響くお話しなど
今月もたくさんのお話と出会うことができた子どもたちです。


おじいちゃんおばあちゃんとの交流 6月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花水木のおじいちゃんおばあちゃんに会いに年長さんが出かけました。

先週の金曜日が悪天候のため延期となり、子どもたちはとても残念がって
いました。

今日は朝から晴れ渡り、いよいよ行くことが出来ると本当に嬉しそうな
子どもたちでした。

始まる前にドキドキしている?今どんな気持ち?と聞いてみると
緊張よりもワクワク楽しみな気持ち!と意欲的な返答が帰ってきました。

その答え通り、おじいちゃんおばあちゃんに積極的に名前を伝えたり
自分達の楽しんでいる体操や歌を自信をもって表現していたり・・・

また、大きな拍手だけではなく、目の前の子どもたちに話しかけたり
頭をなでてくれたりと、優しさを感じていた子どもたちでした。

2学期にまた会える日を楽しみにしています。

西小学校へ遊びに♪ 6月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は小学校が代休ということで、広い運動場や遊具で
遊んできました。

昨日、お兄ちゃんお姉ちゃんの運動会を応援に来た子どもも多く
同じように『ヨーイドン!』と思い切り駆け回ったり、友だちと一緒に
遊具で遊んだりと、開放感を味わいながら楽しみました。

『小学校には大きな時計が2つもある!』
『チャイムが鳴った!』
『鉄棒おおきいな!』
『松ぼっくりもあったよ!』
『ブランコ楽しかった!』など小学校で見たことや発見したことなど
話しながら帰ってきました。

先週は運動会の練習風景を、そして今日は存分に遊ぶ中で、小学校を身近に
感じてきた子どもたちでした。

小学校へ! 5月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
隣接している西小学校から、運動会に向けて音楽や掛け声などが聞こえてきます。
今日は、子どもたちと小学校へ行き練習している様子を見に行きました。

見ていた子どもたちからは、『すごい!』の言葉が何度となく出たり
『オリンピックみたい!』と感激したり、音楽にのって自然に手拍子をしたり・・・

子どもたちの心も驚きと感動でいっぱいのようでした。
また、卒園児の成長した姿も見られ、喜びで胸がいっぱいになりました。

小学生の皆さん日曜日の運動会、がんばってくださいね!

ぐりぐらputit

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の読み聞かせ。
3歳児の子どもたちは今回が初めての経験です。

3・4・5歳児の発達に合わせた楽しいお話が今日もたくさんあり
お話の世界に引き込まれていた子どもたちから、つぶやきもたくさん
聞こえてきます。

ぐりぐらputitの皆さん、次回も楽しみにしています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525