最新更新日:2024/05/02
本日:count up12
昨日:16
総数:202465
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆今日は地震の避難訓練をしたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年4月24日(木)

 今日は西幼稚園に朝からモンシロチョウやアゲハチョウなど、いろいろな蝶が遊びに来てくれました♪
 きれいに咲いているお花の上で、ヒラヒラと優雅に飛んでいる蝶たち。
 子どもたちは虫捕り網をもって、夢中になって追いかけます。
 でも蝶の動きが早過ぎて、全然つかまえることができませんでした。先生も必死になって追いかけますが無理でした…。
 蝶々さんのおかげで、子どもたちや先生がたくさん走り回ることができた朝のスタートとなりました☆

 今の時期、蝶だけではなく、花や虫などいろいろなものとの出会いがあり、ワクワクしながら春の自然と触れ合っている子どもたち♪自然は、遊び方がすでに決まっている既成のおもちゃとは違い、いろいろな楽しみ方ができるので、子どもたちの心はワクワク・ドキドキと動いています。その心の動きが豊かな感性につながっていきますので、“子どもたち“と“自然”をこれからもしっかりとつないでいきたいと思います♪

 今日のクラスでの活動は、うさぎ組は部屋の裏のテラスで、タンポポの綿毛をみんなで飛ばして遊びました。
 ことり組とはな組は製作遊びを楽しみました♪

 そして今日、園だよりの行事予定には書いていなかったのですが、みんなで地震の避難訓練をしました。
 今日は第一回目の地震の避難訓練ということで、テーマは『地震がきたら、机の下に入って体を守ろう』にしました。
 昨年度までは、机の下に入って、頭を守るダンゴムシポーズをしていたのですが、大きな地震を体験した方々のお話がのっている本を読んでみると、「地震で机がガタガタと動いてしまうこともあるので、机の脚をしっかりとつかむ方がよい」という内容が書かれてありました。子どもたちの命を守るための方法として、今年度より「机の下に入る時は、ダンゴムシポーズではなく、サルのポーズをしよう」と子どもたちに話をしました。
 
 「サルは木に登るのが上手!」ということで、机の下に入り、椅子の脚を木に見立ててしっかりとつかむ動作を先生が見本としてやってみました。

 子どもたちはその様子を真剣な表情で見ています。

 では次は子どもたちの実践タイム☆

 まずは幼稚園で一番大きいはな組さんからスタートです。

 「地震です!地震です!」という園長先生の緊迫した合図に、はな組の子どもたちは速やかに机の下に入り、机の脚をしっかりと握っています。先生たちが机をガタガタと動かしても動かないぐらいの力で握っているはな組さんでした。さすが年長組さんです☆

 続いては、ことり組さんの挑戦です。はな組さんと同じく園長先生の合図があった後、とても素早く机の下に入った子どもたち。みんなしっかりとサルのポーズをしています☆ことり組さんもとても上手です☆

 さぁ次はうさぎ組さんの番です。初めての避難訓練ということで、今日はまだ「避難訓練って何?」「地震って何?」という感じだったと思いますが、はな組やことり組のお兄さんお姉さんの動きをよく見て、しっかりと真似ることができていたうさぎ組さん☆その様子に先生たちもビックリでした!!

 これから毎月、子どもたちの大切な命を守るために、様々な場面を想定した避難訓練を行っていきます。その様子をしっかりとお伝えしていきますので、ご家庭でも「地震の時は、こう動こうね」など、お子さんとお話をしていただけると嬉しく思います。
 幼稚園、保護者の方、地域の方々が連携しながら、子どもたちの大切な命を守っていけるようにしていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525