最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:98
総数:202066
☆やわらかな春の日差しの中で、元気いっぱい遊ぶ西幼稚園の子どもたち☆

☆はな組さんがいない幼稚園…寂しいな…☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年3月15日(金)

 昨日卒園したはな組さんは、今日からお休みなので、ことり組さんとうさぎ組さんだけの登園です。

 13人の姿がなくなると、園もとても寂しく感じます。
 ことり組さんとうさぎ組さんもさみしいと感じつつ、今日は2クラスだけでマラソンを頑張りました。マラソンの後は、うさぎ組さんは一本歯下駄、ことり組さんは大繩とびにチャレンジです!うさぎ組さんは一本歯下駄で、バランスを取りながら長い距離を進めるようになってきました。ことり組さんは、縄を見て跳ぶと、縄をついつい追いかけてしまい縄が回っている場所からはみ出してしまいます。それでも、跳びながらリズムをつかみ5回ずつ跳んだり、回っている縄に入ったりして楽しんでいました。

 その後は、ことり組さんもうさぎ組さんもホールに入り、もう少しで1つ大きいクラスのお兄さんお姉さんになることを先生から聞きました。22日の修了式の日には、はな組さんと同じように幼稚園の歌をうたったり、園長先生の話を聞いてこの1年をふり返ったりしながら、みんなで1年の終わりを感じたいと思います。
 
 卒園式に向けて、かっこよく取り組んでいたはな組さんの姿をずっと見ていたので、ことり組さんもうさぎ組さんもはな組さんを真似て、ちょっぴりお兄さんお姉さん気分で修了式に向けて取り組んでいました。来週からは、修了式に向けていろいろとしていく中で、園長先生から毎日、何かのプレゼントをもらう予定です。さて、何がもらえるのかな?!お楽しみに!

 今日は西小学校が卒業式のため給食はお休みで、久しぶりのお弁当日でした。お天気がとてもいいのでみんなでシートを出して、園庭で食べました。お家の人が作ってくれたお弁当をとても嬉しそうに食べていた子どもたちでした♪

 
 大好きな西小学校6年生の皆さん☆ ご卒業おめでとうございます。
 中学校に行っても体を大事にして、楽しい毎日を過ごしてくださいね♪

☆第50回 西幼稚園卒園式☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年3月14日(木)

 今日は気温も高く、お天気にも恵まれ、最高に素敵な卒園式をスタートできそうな予感…♪

 はな組の子どもたちのことを思いながら、先生たち、そして清掃の先生みんなで、朝から会場の準備をしたり、園庭の掃除をしたりしました♪

 しばらくすると、子どもたちがお家の人と一緒に登園☆

 やった〜☆ はな組13名全員出席です☆

 
 はな組最後の日、みんな揃って卒園式が始まります。

 ことり組さんが作ってくれた手作りのコサージュを胸につけ、はな組の子どもたちが、ちょっとドキドキしながら入場してきました♪

 まずは、これまで何回も歌ってきた♪西幼稚園の歌♪を歌います。はな組の子どもたちの歌声☆優しい声でとても素敵でした。

 次は修了証書を園長先生からいただきます。
 名前を呼ばれたら「はい」と大きな声で返事をし、赤じゅうたんの上を颯爽と歩いて園長先生が待っているところまで行きます。園長先生から「おめでとう♪」の言葉とともに修了証書を受け取ると、その証書を持って大好きなお家の方のところへ…。
 子どもたちから「いつもありがとう」「小学校に行っても頑張ります」「大好きだよ」など、自分の思いをお家の方に伝えます。その言葉を聞いたお家の方は「小学校に行ってもがんばってね」「えらかったね」など愛情いっぱいで声をかけたり、ぎゅっと抱きしめたり…。親子の素敵な姿に、職員一同、胸が熱くなりました☆

 そして園長の式辞の後、PTA会長さんが祝辞として、頑張った子どもたちに向けて、たくさん素敵な言葉を伝えてくださいました。また、我々職員に対しても愛のこもったお言葉をたくさん伝えてくださりました。そのお言葉一つ一つに感謝の気持ちでいっぱいになった先生たちです。
 いつも子どもたちのことを第一に考えながらPTA行事を進めてくださったPTA会長さん、PTA役員さん、そして保護者の皆様方。西幼稚園の保護者の皆さんは我々幼稚園職員にとって自慢すべき保護者の皆さんです。今までいろいろとお世話になり、本当にありがとうございました。

 PTA会長さんのご挨拶の後は、子どもたちが幼稚園で楽しかった思い出を一つずつ発表します。自分なりの言葉で自分の思いをしっかりと伝えてくれた、かっこいい子どもたちでした。

 その後、はな組の子どもたちの幼稚園生活の思い出を、担任の先生がDVDにまとめたものを、みんなで鑑賞する時間もありました。懐かしい思い出、キラキラした子どもの姿がいっぱいで、はな組さんも保護者の方も先生もみんな夢中になって鑑賞していました。

 最後は卒園の歌♪
 ♪きみとぼくのららら の歌をはな組の子どもたちが歌います。
 1年生になったら、西小学校・二色小学校・北小学校の3校に分かれるはな組の子どもたち。この歌の歌詞のように、「ぼくの見る空と君の見る空は、つながっているから おんなじ空だから」 そうです。みんな離れていても、心はつながっています。
 寂しくなったら、この歌を思い出してくれると嬉しいなと思います☆

 はな組の卒園式は、これで無事終了…。

 担任の先生からもらった一輪の花束を手にもち、大きな拍手の中、ホールを退場していく子どもたちの背中は、もうしっかりと前を向いているように見えました。

 それぞれの小学校に向かって、元気いっぱい羽ばたいてください。
 先生たち、そしてことり組さん、うさぎ組さんのみんなで心から応援しています。


 本日、子どもたちの巣立ちを見届けにきてくださったご来賓の皆様方、そしていつも子どもたちを温かい目で見守ってくださっている地域の皆様方。
 はな組の子どもたちのことを大切に思ってくださり、本当にありがとうございました。
 1年生になっても引き続き、大きな愛をもって見守っていただけたら嬉しく思います。


 さいごに…

  はなぐみのみんなへ♪ 
 
  またようちえんに あそびにきてね。たのしみにまっているからね。  
  はなぐみさん♪いまも これからも ずっとずっと だいすきだよ♪



☆明日は、はな組さんの卒園式☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年3月13日(水)

 明日は、はな組さんの卒園式の日☆

 今日はとても暖かく、外で遊ぶには最高の天気だったので、はな組さんも思う存分、体を動かして遊ぶことができました。
 砂場でのごちそう作りやジャングル作り、樋を長くつなげて水を流す遊び、サッカー、鬼ごっこなど、これまで楽しんできた遊びを今日もおもいきり楽しんでいるはな組さん☆
 そんな様子を見ていると、「今日の日が終わるのが嫌だな…もう少し時間がゆっくりと流れてくれたらいいのにな…」という感情で胸がいっぱいになりました。
 
 そして今日も、はな組さんの卒園式の練習を幼稚園のみんなで見守りました。
 ことり組やうさぎ組の子どもたちは、式の練習の間、かっこいいはな組さんを、憧れの目で見つめています。大好きなはな組さんと過ごした日々、たくさんの優しさや刺激をもらったうさぎ組さんとことり組さん。はな組さんはこれからもずっとずっと憧れの存在であり続けると思います。

 
 そんなはな組さんが、卒園式の練習が終わった後、うさぎ組とことり組の子どもたち、先生たち、園の清掃をしてくれている先生に、折り紙で作った素敵なお花をプレゼントしてくれました☆心のこもったかわいいお花を見て、みんなほっこりとした気持ちに…♪はな組さん、どうもありがとう♪ずっと大切にするからね。

 プレゼントのお返しに、ことり組とうさぎ組の子どもたちから歌をプレゼントしました。その歌を聴いて、涙ぐむはな組さんもいました。大好きなはな組さんを思っての歌…♪はな組さんの心に響いたようで、とても嬉しかったことと思います。


 しばらくすると、ピンポーンとインターホンが鳴りました。そこには大きな段ボールを抱えた畑の先生が立っておられました。箱の中には、きれいにラッピングしたブロッコリーが13人分入っていました☆卒園するはな組の子どもたちにお祝いとして、大切に育てているブロッコリーを持ってきてくださったのです。はな組の子どもたちは「リボンまでしてくれてありがとう♪」「どうやったら、こんなに大きいブロッコリーができるの?」など、畑の先生と嬉しそうに話をする姿が見られました。畑の先生からの思わぬプレゼントに大喜びのはな組さんでした。


 そして今日のお昼はみんなワクワクしています。はな組の部屋にみんなで集まり、一緒にお昼ご飯を食べるのです♪
 楽しくおしゃべりしながら食べる最高のランチタイム☆やっぱりみんなで食べると美味しいね♪


 さて、明日…。

 はな組の13人みんなが、明るく元気いっぱいで幼稚園を巣立っていけることを心から願っています。

 はな組のみんなと保護者の方の心に残る、素敵な卒園式になりますように…☆

 


 


☆畑の先生、大好き☆

画像1 画像1
令和6年3月12日(火)

 畑の先生に、「12日の14時前に幼稚園に来ていただけますか♪」とお伝えをしておいたところ、今日、時間通りに来てくださいました☆

 畑の先生を幼稚園のホールにお連れすると、その場には子どもたち、先生、そして保護者の方もすでに待機していました♪

 畑の先生は「ん?なんだ、なんだ?」とちょっとビックリ。

 子どもたちから、これまで栽培活動でいろいろとお世話になったことへの感謝の気持ちを込めて、まずは言葉のプレゼント☆
 「暑い日も寒い日も野菜をやってくれてありがとう」…これは子どもが考えた、心からの言葉です。
 畑の先生は、子どもたち一人一人の顔を見ながら、その言葉をしっかりと聴いてくださいました。

 そしてはな組みんなからは、手作りのお花のブーケもプレゼント☆
 「わぁ♪上手に作ったね」と畑の先生も大喜び♪
 
 園長先生からは感謝状も贈られました。

 畑の先生は「子どもたちが野菜を好きになってくれたら嬉しいな」といつもお話ししてくださっています。
 
 子どもたちが大切に育てている野菜に何か問題が見つかると「こうしたら大丈夫!」と野菜のお医者さんのようにいろいろな方法を教えてくださり、いつも無事に野菜が生長していきます。

 野菜も一生懸命大きくなろうと頑張って生きています。その大切な命を子どもたちとともに畑の先生も守ってくれているのです。

 野菜に対する熱い思いをもっておられる畑の先生は、子どもたちに対しても深い愛情をもって接してくださっています☆

 畑の先生のおかげで、嫌いだった野菜を食べられるようになった子もたくさんいます♪

 今年度も西幼稚園の畑では、いろいろな野菜が元気いっぱいグングン育ちました☆

 畑の先生、本当にありがとうございました☆

 4月からもまた野菜博士として、子どもたち、そして我々職員にいろいろなことを教えてください。どうぞよろしくお願いいたします♪

 
 

 

☆今年度最後の地震の避難訓練をしたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年3月11日(月)

 今日は3月11日。
 東日本大震災から13年目の3月11日。
 西幼稚園では、震災を風化させないため、子どもたちとともに地震の避難訓練を行いました。

 今月の地震の避難訓練は、子どもたちには事前に何も知らせず、突然「地震です、地震です。大きく揺れています。頭を守りましょう」「火も出ています。火事です、火事です」という放送を入れました。
 各部屋にいた子どもたちは、机の下に入って頭を守ったり、“火事です”の放送に、口と鼻を押さえ、姿勢を低くしたりなど、これまでに積み重ねてきた避難訓練を思い出しながら、自分の体を一生懸命守ろうとする行動が見られました。
 外に避難する時も「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」の約束をしっかりと守っています☆
 
 地震はいつ起こるか分かりません。子どもたちには命を守るための方法をこの一年の間にもたくさん知らせてきました。避難訓練で得た知識をもとに、今日は自分で考えて行動しようとする子どもたちの姿を見ることができ、本当に嬉しく思いました。

 次年度も、大切な子どもたちの安全を守るために、職員一同、気を引き締めて避難訓練を行っていきたいと思います。

 はな組さんは、小学校でも避難訓練があります。これからも自分の命を守る方法を知ったり、「自分の命は自分で守る」という意識を高めたりしてもらえたら嬉しいなと思っています☆

 大切なみんなの命。ずっとずっと大切にしていきましょうね。
 

 そして、いよいよはな組さんの卒園式まで後3日となりました。
 今日の卒園式の練習には、ことり組さんとうさぎ組さんが応援団として入ってくれました。みんなからの応援を受け、卒園式の練習を頑張っているはな組さんです♪

 
 

 

☆令和6年度 西幼稚園コマ回し大会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年3月8日(金)

 今日は卒園式のDVD前撮りの日で、式の練習をしている様子や好きな遊びを楽しんでいる様子などを撮影していただきました。
 式の練習では、撮影している雰囲気を感じ、いつもより少し緊張している子どもたちでしたが、好きな遊びの時間にはカメラマンさんに得意技を自らアピールしに行くなど、いつもどおりの元気いっぱいなはな組さんの様子が見られました♪
 卒園式の当日も撮影してくださいますので、どんなDVDが出来上がるのか、みんなで楽しみにしておきましょうね。


 そして今日は西幼稚園の“コマ回し大会”も行われました☆
 うさぎ組さんは手首をクルッと回して回す木ゴマに挑戦です。うさぎ組さんは誰が長く回ったのか勝敗をつけず、音楽が流れている間、回して遊ぶことを楽しみます。その様子をことり組さんやはな組さん、そして先生たちが見守りました。楽しそうにコマを回すうさぎ組さんを囲んで、みんなで優しく見守る雰囲気…♪とても平和な空間でした☆

 そして次はことり組さんが引きゴマに挑戦です。ことり組さんはコマが長く回った順で1位・2位・3位を決定します。回っている自分のコマを見つめ、大きな声で応援していることり組さん☆勝って嬉しい気持ちになったり、負けて悔しい気持ちになったりと感情が大きく揺れていた子どもたちです。悔しいと思えるのは、頑張った証拠☆どんな感情も子どもたちの育ちに必要な大切な感情ですね☆

 最後は、はな組です。はな組は投げゴマに挑戦。はな組も長く回った順で1位〜3位が決定します。予選、敗者復活戦、決勝戦、それぞれの戦いで、はな組の子どもたちはいろいろな感情が心の中で渦巻いていました。
 投げゴマに初めて触れた頃は、ひもを巻くことも難しく、投げてもなかなか回らない状況に、あきらめたくなる気持ちが出てきましたが、それでもあきらめずにみんな頑張り抜きました。みんな回すことができるようになりました。コツコツと練習していく中で「あきらめない気持ち」「くじけそうになっても気持ちを立て直す力」など、たくさんのことを学んだはな組の子どもたちでした。
 
 今日、1位から3位までに入ったお友だちおめでとうございます☆
 3位までに入れなかったみんなも、これまでの頑張りに先生たちから大きな拍手を贈らせてくださいね♪
 みんな最高にかっこよかったです☆


 そしてお昼からは、“ハッピータイム”に保護者の方が自由参加で集まり、小物作りを楽しまれました☆今日はいろいろなマスキングテープを使って「しおり」と「シュシュ」を作ります。楽しくおしゃべりしながら個性豊かな作品を作っておられた保護者の皆様方♪同じ地域で子育てをする大切な仲間ですね☆これからも保護者の方同士が楽しくつながっていける幼稚園にしていきたいなと思っています♪
 

 

 

☆暖かい日差しの中で…☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年3月7日(木)

 今日は朝から暖かく、園庭で鬼ごっこやサッカーなどを楽しむ子どもたちの姿が見られました。

 たくさん運動をした後、引き続きマラソン集会の時間です☆

 マラソンコースの途中には大繩コーナーがあります。ユラユラ揺れる縄の上をジャンプしたり、グルグル回っている縄のところを通り抜けたりすることを毎日繰り返す中で、タイミングを自分ではかろうとする姿が見られるようになってきました。縄の動きをよく見て、さっと動く!!まさに継続は力なりですね☆


 マラソン集会の後、はな組は卒園式に向けてホールで少しだけ練習をしました。
 一人ずつ前に出て来て、園長先生から修了証書を受け取る練習です。みんなから注目されるので、ちょっとドキドキしている様子も見られましたが、一人一人しっかりと証書を受け取ることができました☆
 はな組の卒園式まで後1週間。はな組さんが幼稚園に来るのは後5日。いよいよカウントダウンが始まりました。
 素敵な卒園式になるように、みんなで少しずつ卒園式に向けて取り組んでいきたいと思います。
 
 今日は、はな組さんが頑張っている姿をことり組さんがずっと見守ってくれていました。かっこいいお兄さんとお姉さんの様子を見て、どう感じたのかな…。
 はな組さんが卒園するという実感をまだ感じていない、ことり組とうさぎ組の子どもたち。はな組さんと一緒に過ごせる時間を大切にしながら、ことり組とうさぎ組の子どもたちに「もうすぐはな組さんとバイバイだよ」ということを知らせていきたいと思います。
 

 今日のお昼過ぎに、小学校5年生の代表として5人のお兄さんとお姉さんが幼稚園にきてくれました。手には、子どもたち一人一人に宛てた手紙を一冊の本にしたものを持っています。
 その本の表紙には「にしようちえんのみなさんへ いちねんかん ありがとう」と書かれてありました。
 「なんて書いているの?」という幼稚園の子どもたちの声を聴き、文字を読んでくれたお兄さん。その言葉を聞いて、とても嬉しくなった幼稚園の子どもたちでした♪
 思いがけないプレゼントをもらって大喜びの幼稚園の子どもたちが、「ありがとう」と大きな声でお礼を言う姿も見られました。
 お兄さんとお姉さんを幼稚園の門までお見送りした後、早速いただいた手紙をみんなで見ます。「○○くんへ」「○○ちゃんへ」など、自分の名前が書かれてあり、さらに嬉しい気持ちになった子どもたちでした♪

 西小学校5年生の皆さんとは、一緒に遊んだり、給食を食べたりなど楽しい交流を通して絆を深めてきました☆
 小学校のお兄さんお姉さんが、幼稚園の子どもたちに優しく接してくれたおかげで、小学校という場が安心できる場所だということを子どもたちは知ることができました。本当にありがとうございました。

 次年度も引き続き、西小学校の児童の皆さんと交流できることを心から楽しみにしています☆
 

☆ひまわり号さん&ぐりぐらpetiteさん どうもありがとうございました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年3月6日(水)

 今日はひまわり号さんが幼稚園に来てくれました☆

 いつものひまわり号の日と少し雰囲気が違います。いつも来てくれる大きなトラックではなく、小さいトラック…。今年度最後のひまわり号は、先月借りた絵本を返却するのみの日だったのです。
「えー!借りられへんの?」と、ちょっぴり残念そうな子どもたち。
 でも大丈夫!4月になったらまたひまわり号さんがたくさんの本を積んで幼稚園に来てくれます。みんなでその日を楽しみに待ちましょうね☆

 はな組さんも安心してください♪小学校にもひまわり号が来てくれます☆
 これからも絵本との出会いを楽しみにできるみんなでいてくれたら嬉しいなと思っています。
 
 1年間、子どもたちのために楽しい絵本、面白い絵本、新しい絵本、紙芝居などをたくさん運んでくれたひまわり号さんに、子どもたちが心をこめて、大きな声で「ありがとうございました!」とお礼を言わせていただきました。はな組さんからは自分の顔を描いた手紙も図書館の方にプレゼントしました☆「こちらこそありがとう!」と喜んでいただくことができ、とても嬉しい気持ちになった西幼稚園の子どもたちでした。

 来年度も、たくさんの絵本に出会えることを楽しみにしています。

 ひまわり号さん、これからもよろしくお願いします♪

 
 そして今日はお弁当や給食を食べた後に、ぐりぐらpetiteさんによる絵本の読み聞かせもありました。
 うさぎ組は「おだんごとん」と「にほんざるのあかちゃん おおきくなったよ」の2冊、ことり組は「グルグルとゴロゴロ たからさがし」と「ぞうさんのふしぎなぼうし」の2冊、はな組は「どこにいるかな?」と「しりとりのだいすきなおうさま」の2冊でした☆
 
 ぐりぐらpetiteさんに絵本を読んでもらうのも今年度は今日で最後です。ぐりぐらpetiteさんにも、はな組の子どもたちからお礼の手紙をお渡しさせていただきました。

 毎回、楽しい絵本を読んでくださったり、クリスマス会では楽しい劇をしてくださったりと、子どもたちのことを思い、いろいろと考えてくださった、ぐりぐらpetiteさん☆

 今年度も本当にありがとうございました!
 次年度もどうぞよろしくお願いいたします☆



☆作品ブックをお家の人と一緒に作ったよ(ことり組・うさぎ組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年3月5日(火)

 今日はうさぎ組とことり組が給食後、お家の人と一緒に作品ブックを作りました。
 
 子どもたちがこれまで描いてきた作品を一冊の本にまとめていきます。

 お家の人と協力をして、作品と作品をのりでつけ、最後は素敵な布で表紙を作り、世界でたった1つだけのオリジナル作品ブックができあがりました。
 
 お子さんの感性豊かな作品をゆっくりとご覧になり、その絵の中で素敵だな…と感じるところを具体的にたくさん伝えてあげてくださいね☆

 描くこと、表現することの楽しさを子どもたちが十分感じられるよう、今後もいろいろと工夫していきたいと思います☆

☆作品ブックをお家の人と一緒に作ったよ(はな組)☆

画像1 画像1
令和6年3月4日(月)

 今日は給食の後、はな組の保護者の方と子どもたちが一緒に作品ブックを作りました。

 子どもたちがこれまで楽しんで描いた絵の作品を素敵な本に仕上げます♪

 世界に一つしかない作品ブック☆

 子どもたちとお家の方の宝物になってくれたら嬉しいな…♪

 お子さんの作品をゆっくりと見ながら、それを描いた時の気持ちや工夫した点など、いろいろお話を聞いてあげていただけたら嬉しく思います。

 

☆いきいきランチの会に行ってきたよ♪☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年3月3日(日)

 今日は西校区福祉委員会の方主催の“いきいきランチの会”が行われました。

 以前、「西幼稚園の子どもたちから、地域のたくさんのおじいちゃんおばあちゃんに元気とパワーを届けてくれませんか?」と福祉委員会の方からお話をいただきました。

 幼稚園としては、地域の方との触れ合いを通して、人の心の温かさを感じたり、子どもたち自身も思いやりの気持ちをもって人に接したりする体験を積み重ねていけるようにしたいと考えていましたので、そのお話を大変嬉しく思い、「ぜひ参加させてください」とお返事させていただきました。

 そして今日が当日です☆

 おじいちゃん、おばあちゃんにはいつまでも健康でいてもらいたいという願いから、みんなで一緒に体操からスタートです☆
 曲は♪365歩のマーチ♪ 子どもたちの動きを真似ながら、一生懸命体を動かしてくださっている皆さんの姿を拝見し、とても嬉しく思いました。

 その次は、「げんこつやまのタヌキさん」のジャンケンゲームです☆
 おじいちゃんやおばあちゃんも勝ったり、負けたりしながら楽しんでくださりました。

 最後は、子どもたちからの愛を込めたメッセージ☆
 リズムに合わせて後ろをくるっと向くと、子どもたちの背中には文字が書かれています。順番に読んでいくと「いつまでも げんきでね」という言葉になっていました☆
 これは西幼稚園みんなの思いです。

 子どもたちが何を発表しても、笑顔いっぱいでたくさん拍手を送ってくださる皆様方。
 その温かい雰囲気が子どもたちにとっては大変心地よかったと思います。

 1年後の“いきいきランチの会”の時も、今日のように地域の皆さんと西幼稚園の子どもたちが一緒に楽しい時間を過ごせることを願っています…♪

 今後も子どもたちに温かい眼差しと大きな愛をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 
 保護者の皆様方には、お休みにも関わらず、市役所までのお子さんの送迎をどうもありがとうございました。おかげさまで、子どもたちは素敵な体験をすることができました☆
 

☆3月の誕生会&ひなまつりのつどい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年3月1日(金)

 今日から3月がスタート☆

 幼稚園のみんなで今日もいろいろなことを楽しみました♪

 まずは3月生まれのお友だちの誕生日会です。

 3月生まれさんは、それぞれ好きな色の冠をかぶり、みんなの前に登場するタイミングを隠れて待っています。
 その間、「○○ちゃん、冠、似合っているよ♪」と互いに声をかけ合っています。同じ生まれ月ということで、仲間意識を感じていたのかもしれませんね…♪
 誕生会が始まる前から、3月生まれさん同士の会話に、ほっこりとした気持ちになった先生でした☆

 ホールで待つみんなの準備も整ったようです。「3月生まれのお友だちが入場します」という司会さんの言葉を聞き、颯爽とホール内に入っていく3月生まれさん☆とてもかっこよかったです♪

 各クラスからのプレゼントは、うさぎ組は♪ありがとうの花♪の歌、ことり組は♪からまった テヘッ♪の触れ合い遊び、はな組は♪ドキドキドン1年生♪の歌でした☆
 どのクラスもみんな素敵な発表で、3月生まれさんもとても嬉しそうに聴いていました。

 次は、ずっと楽しみにしていた園長先生からの誕生カードのプレゼント☆
 誕生会が終わると大切そうにすぐにカバンの中に入れる様子も見られました。

 みんなから心のこもったお祝いをしてもらって、ニコニコ笑顔の3月生まれのお友だち♪これからもすくすく元気に育ってね☆


 今日は誕生会が終わった後、ひなまつりのつどいもみんなで楽しみました☆

 幼稚園のひな人形の周りに、子どもたちが作ったひな人形も飾り、ホール内はひなまつりムードでいっぱいに…♪

 園長先生から「昔は、子どもが病気やケガなどいろいろな嫌なものが寄ってこないように、紙の人形を子どもの身代わりにして川に流していたこともあったんだって。今はこんな立派な人形になっているね。これも、子どもが元気で幸せになるようにお祝いの気持ちや願いを込めて飾るようになったんだよ」というお話を聞きました。

 園長先生がお話をしていると後ろからゴソゴソと音がしてきました。
 すると衝立の後ろから大きなお雛様が登場!でも、よく見てみると「あれ?何かおかしい…」子どもたちはいろいろなことに気が付きました。「おひなさまが冠じゃなくて、サンタの帽子をかぶってる!」「うちわを持ってるのはおかしい!」「お内裏様が幼稚園の帽子をかぶっているぞ!」など、間違いにどんどん気付き、お雛様たちに正解を教えてあげている子どもたち☆最後は冠をかぶり、扇をもったお雛様、笏をもったお内裏様に無事変身☆子どもたちの優しさに、お雛様たちはとても嬉しそうでした♪

 最後はみんなで♪うれしいひなまつり♪の歌を元気いっぱい歌って、ひなまつりのつどいを終了しました。

 みんながこれからも健康で、すくすく育ちますように…♪


 今日の給食は美味しい混ぜ寿司と豆乳の味噌汁♪

 そして降園時にはひなあられのお土産も先生から配られ、ひなまつりをとことん楽しんだ子どもたちでした☆

 

 

☆お別れ遠足に行ってきたよ〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年2月29日(木)

 今日で2月も終わり…。

 そして今日はどうしても幼稚園のみんなで行きたいところがありました。

 その場所は地域にあるカニ公園です☆

 はな組の子どもたちがこれまでに何回も遊びに行ったカニ公園に、ことり組とうさぎ組の友だちも一緒に行って、卒園前におもいきり遊びたかったのです。

 でも、天気予報では朝からずっと傘マーク…。

 先日、「せんせい!家で“てるてる坊主”を4つも作ったよ〜♪」という子もいたので、今日は雨が降らないことを先生たちみんなで心から願っていました。

 子どもたちと先生たちの願いが空にちゃんと届いたようで、午前中は雨が全く降らないという私たちにとっては奇跡のような時間を過ごすことが出来ました☆

 みんなが登園すると、いざカニ公園に出発です。

 日頃のマラソンの効果が出ているのか、片道20分のコースをうさぎ組の子どもたちもしっかりと歩いています。うさぎ組さんの手をギュッと握って歩いてくれているはな組のお兄さんお姉さんの存在がうさぎ組さんにとって、とても大きかったようです☆

 広々としたカニ公園に無事到着〜☆

 カニ公園の遊具は幼稚園の子どもより少し大きいお兄さんお姉さん用に作られているので、今日は遊具では遊ばず、広々とした自然の中でおもいきり遊びました♪

 まずは、うさぎ組・ことり組・はな組が混ざった4,5人の混合チームで、先生から出されるいろいろなミッションに挑戦です☆
 『丘になっている上のところからボールを転がし、ボールと子どもたちの競走』『ゴム跳びでジャンプしたり、くぐったりする』『はな組さんが大縄を揺らし、その上をことり組とうさぎ組の子どもが飛び越える』などのミッション☆
 みんな楽しんだり、協力したりしながら、おもいきり体を動かして遊ぶことができました。

 その次は、カニ公園の周辺を見渡せるぐらいの高い山にみんなで上ります。「ぼくの家はあっちの方やねん。なんか、お母さんが恋しくなってきた…」と言う子どもの声も聞こえてきましたよ。
 山の上からいろいろな景色を見た後、みんなで下まで走ります。「わぁ〜止まらないよ〜」と楽しそうに走る子どもたちでした♪

 最後は、はな組さんから遊びのリクエスト☆「“だるまさんがころんだ”をしたい!」ということで、みんなで“だるまさんがころんだ”をして遊びました♪
 動いたり、止まったり、面白いポーズをしたり…♪やりたかった遊びをみんなですることができ、大満足のはな組さんでした☆

 少し空が暗くなってきたので、そろそろ幼稚園に帰ることにしました。
 「おなかがすいたよ〜」と言いながらも、幼稚園までしっかりと歩き切った、たくましい西幼稚園の子どもたちです☆

 幼稚園に到着したら、さらにお楽しみが待っていました☆
「部屋のどこかにプレゼントがあるので、探してみよう!」という先生からの言葉…☆
はりきって探す子どもたち。自分の分だけではなく、友だちが見つけられずに困っていると一緒に探してあげようとする様子も見られました♪
 全員分、無事にプレゼントをゲット☆そのプレゼントは、シャボン玉でした♪
 早速みんなで空に向かってシャボン玉を飛ばします。きれいなシャボン玉がたくさん飛んで幼稚園が幻想的な雰囲気に…☆この景色も子どもたちの心にいつまでも残ってくれたら嬉しいな…と思います。

 そして最後はお待ちかねのお弁当&おやつタイム☆ホールにみんなで集まって食べました。
 お家の人が作ってくれた最高に美味しいお弁当♪みんなとても幸せそうな表情で食べていましたよ♪


 楽しい行事が一つ、また一つと終わっていきますが、明日はひなまつりのつどいもありますし、まだ日程は未定ですが、こままわし大会だってあります☆

 残りわずかな3学期☆みんなで楽しい思い出を一つでも多く残したいなと思っています♪

☆ぽかぽか陽気の中 みんなで集会楽しいな〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年2月28日(水)
 
 今日は朝からポカポカ陽気の良い天気だったので、園庭で元気いっぱい遊ぶ子どもたちの様子が見られました♪

 そしてみんなで今日も集会を楽しみました。

 体操やマラソンをした後、♪げんこつ山のたぬきさん♪のジャンケン遊び☆

 今日の当番の友だちが前に出て、みんなとジャンケン勝負です。当番の友だちに負けたら「急いで滑り台までタッチしに行く」や「屋根上りの遊具にタッチ」などのお題が出されます。そのお題も楽しいな〜と感じながら遊んでいる子どもたちでした。
 
 少し体を動かすと、すぐに体がポカポカと温まってきたので、しっかりと水分補給をしたり、衣服の調整をしたりもしました。
 
 「まだまだ遊びたい!」ということで、最後はみんなで『色鬼』をすることに…♪
「鬼さん、何色ですか?」と質問をすると、鬼が一つの色を答えます。みんなはその答えた色を探しに行くのですが、色を見つける前に鬼にタッチされたらアウトになります。つかまった子は次の鬼になるというルールでした。
 色を探す時、「○○ちゃんの服、○○色や〜。ちょっと触らせて〜」など、友だちとくっついている子もいましたよ♪楽しみながら一生懸命走り、笑顔いっぱいの子どもたちでした。
 

 明日は子どもたちが楽しみにしているお別れ遠足の日です。もうすぐ卒園するはな組さんとも一緒にいっぱい遊ぼうね〜☆
 
 明日…どうか雨が降りませんように…。
 

☆2月の誕生会&5年生と交流☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年2月27日(火)
 
 今日は2月生まれさんの誕生会の日☆

 先月お休みして誕生会に参加できなかった1月生まれのお友だちも今日は一緒にお祝いします♪
 
 みんなでホールに集まって誕生会の始まり始まり〜☆
 はな組さんが司会をして進めてくれます。

 好きな色の冠をかぶって、かっこよく入場した1月・2月生まれのお友だち。自分の名前や誕生日をみんなの前で堂々と言う姿が見られました。

 各クラスからの歌のプレゼントは…☆
 うさぎ組からは♪犬のおまわりさん♪ ことり組からは♪ゆげのあさ♪ はな組からは♪きみとぼくのラララ♪です。子どもたちの素敵な歌声がホールに響いていました。

 先生からのプレゼントは『100階だてのいえ』でした。どこの階にどんな生き物が住んでいるのか楽しそうに予想したり、階数を数えたりしていた子どもたちです☆
 
 みんなからお祝いしてもらって大満足の1月・2月生まれのお友だちでした☆


 はな組とことり組は今年度最後の5年生との交流会をしました。

 今日は5年2組さんとの交流です。
 今日の遊びは、『おかしやさんに行こうよ』です。いろいろなお菓子が出てきて、その文字数の人数で集まります。例えば、“プリン”だと3人で集まります。3人ぐらいだとすぐに集まれるのですが、5文字や7文字のものが出てきた時、5年生が「どうする?!後何人?」「誰か1人来て〜」と相談したり、大きな声で呼んだり、幼稚園の子に「ここに入れてもらいな」とぴったりの人数になるように入れてくれたりなど遊びをリードしてくれました。

 『おかしやさんに行こうよ』の後は、みんなでジャンケン大会です。ことり組とはな組の子どもたちがよく知っている♪ジャンケンツイスト♪の曲に合わせ、踊ってジャンケンをします。ジャンケンに勝ったら「イエーイ!」と幼稚園の子と5年生がハイタッチをしたり、負けると「負けた〜」と崩れ落ちたりと、とっても盛り上がりました。
 
 楽しい遊びに大満足のことり組とはな組の子どもたち☆最後、5年生から「何か感想はありますか?」とインタビューの時間です。「くっつくのが(人数で集まるのが)楽しかった♪」「全部楽しかった♪」という感想が幼稚園の子から出ました。5年生からは「みんなとってもかわいくて楽しかったです」という感想が…♪その言葉に、とっても嬉しい気持ちになった幼稚園の子どもたちでした。

 幼稚園に帰る前に、はな組さんとことり組さんから、5年生にサプライズプレゼント☆頑張って作った折り紙のスマホです☆拍手が起きるくらい喜んでくれた5年生♪その姿を見て、幼稚園の子も嬉しくなり、みんなニッコリ笑顔になっていました♪
 
 体育館の出口で、5年生がトンネルを作ってくれていて、そのトンネルをくぐって帰る時もタッチしてくれたり「バイバーイ!また遊ぼうね」と声をかけてくれたりした5年生。本当にたくさん遊んでくれてありがとう!!来年度、はな組が1年生になった時もいっぱい遊んでね☆



☆今年度最後の“幼稚園うんどうくらぶ” 最高に楽しかったよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年2月26日(月)

 今日は3連休明けの月曜日…。
 登園してきた子どもたちから「○○に遊びに行ってきたよ」「おじいちゃんの家に行ったよ」など、楽しい話をたくさん聞かせてもらい、嬉しい気持ちでいっぱいになった朝のスタートでした♪

 マラソン集会の後は、みんなそれぞれクラスで活動です。
 うさぎ組は、おおかみのお面をかぶった先生が楽しい動きをしながら子どもたちを追いかけます。おおかみに見つからないように隠れたり、つかまらないように逃げたりすることを存分に楽しんでいたうさぎ組の子どもたちでした。

 ことり組は、色画用紙を使って自分の顔を作りました。いつもは元気いっぱい、おしゃべり大好きなことり組さんの部屋がシーンと静まり返っています。それだけ真剣に取り組んでいたことり組さん☆どんな自分が出来上がったのかな…♪

 はな組さんは、ホールに飾っているひな人形を見ながら、自分たちも折り紙や画用紙などを使って、自分だけのひな人形を作りました。「三人官女は手に何をもっているのかな?」「お雛様とお内裏様も何か持っているぞ!」など、友だちと一緒によく見ながら作る様子が見られたはな組さんでした。


 お昼からは、大阪体育大学の小林先生と大学生のお兄さんお姉さんが西幼稚園に来てくださり、“幼稚園うんどうくらぶ”が行われました。

 遠く離れたところにいる大学生のお兄さんお姉さんをタッチしに行ったり、チーム対抗のゲーム遊びをしたりして楽しみました。

 うさぎ組さんは2チームに分かれ、リレー方式で、少し離れた場所からボールを一人一つずつ取ってくる…という遊びをしました。自分の順番が回ってくるのが嬉しくてたまらないという感じでボールを持って走っていたうさぎ組さんでした。

 ことり組も同じく2チームに分かれ、ボールを取りに行くのですが、ことり組はボールを置いている場所が、直線コースだけではなく、斜め前方の方向にも行かねばなりません。ボールを取りに行こうと走っていると、もう一つのチームの友だちとぶつかりそうになります。友だちをうまくよけながら走るという少し難しいミッションが、ことり組さんのルールの中には含まれていました。普段からよく走っていることり組さんは、友だちにぶつからないよう気をつけながら走る姿が見られました。

 はな組も同じくボールを取りに行くゲームだったのですが、はな組の場合は3チームに分かれます。ボールを取りに行く箇所が3箇所になるのでさらに友だちとぶつかりやすくなります。それに加え、はな組は一人ではなく友だちと二人ペアで走るというルールも追加されました。友だちと気持ちを合わせて走る・周りをよく見て他のチームとぶつからないように走る…など、たくさんのことを考えながらゲームに挑むはな組の子どもたちでした。

 いつも楽しい運動遊びの中に、発達に応じた様々な体験を取り入れてくださっている小林先生の“幼稚園うんどうくらぶ”☆

 小林先生や大学生のお兄さんお姉さんと一緒に体を動かすことが大好きな西幼稚園の子どもたちです。

 はな組にとっては幼稚園生活最後のうんどうくらぶということで、小林先生にこれまでの感謝の気持ちを込めて、自分たちの顔を描いた絵をプレゼントしました。
 「1年生になっても頑張ってね」という小林先生からのエールをしっかりと聞いていたはな組の子どもたちです☆

 うさぎ組さんとことり組さんは、次年度も“幼稚園うんどうくらぶ”があります♪
 小林先生や大学生のお兄さんお姉さんと一緒に遊べる日を楽しみにしていてくださいね☆
 

☆みんなで遊ぶと楽しいね☆

画像1 画像1
令和6年2月22日(木)

 今日もポツポツと雨が降っていたので、園庭ではなく、ホールでマラソン集会をしました。♪365歩のマーチ体操♪はもうバッチリ!!みんな元気いっぱい体を動かしています。

 体操をした後は、♪げんこつやまのたぬきさん♪のジャンケン遊びを楽しみました。
 はな組さんとうさぎ組さんのペア、はな組さん同士のペア、ことり組さんとはな組さんのペア、ことり組さん同士のペアなど、いろいろなペアになってジャンケン遊びのスタートです☆
 1回目は、ジャンケンで勝った子の足の間を負けた子がくぐります。2回目は、勝った人が運転手になり電車になってお散歩に行きます。近くの電車同士が自然と連結して、長い電車になっているところもありました。先生のトンネルが出てくると、みんな嬉しそうにその下をくぐっていました。3回目は、勝った子が負けた子をコチョコチョとくすぐります。くすぐったくて大声で笑う子や「こしょばくないし!」と我慢して全然笑わない子などいろいろでしたが、子どもたちはみんなとっても楽しそうでした。
 途中でペアの交代もしました。ジャンケンで負けた子が勝った子の手を引いて、そりすべりごっこも楽しみました。うさぎ組さんとはな組さんのペアで、うさぎ組さんがジャンケンで負け、はな組さんの手をひっぱって前に進んでいる様子も…♪はな組さんを引っ張ることができたうさぎ組さんは「だって、力持ちやもん!」と自信満々☆引っ張ってもらったはな組さんも「うさぎ組さんすごいな〜」とびっくり!!
 勝っても負けても楽しい♪げんこつやまのたぬきさん♪
 またみんなでしようね♪

☆5年1組のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に遊んだよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年2月21日(水)

 今日は、雨が降っていたので園庭でのマラソン集会はできません。ホールに集まり♪365歩のマーチ体操♪をしました。
 歌詞にあるように、足をあげて、腕をあげて1・2・1・2…としっかり体を動かします。繰り返しが多い体操なので子どもたちもあっという間に覚えてきました。
 
 今日はマラソン集会の後、はな組とことり組が5年生との交流で小学校へ行くので体操をしてマラソン集会は終わりです。うさぎ組さん、明日はみんなでもっと遊ぼうね♪

 今日の5年生との交流は、〇×クイズです。前回と同じように同じ名前マークをつけた5年生と幼稚園の子がペアになります。
 問題は「アイスクリームの賞味期限は1年である。〇か×か」「貝塚市はある。〇か×か」「井倉駅と社家駅は実在する。〇か×か」など難しい問題からサービス問題まで全部で8問ありました。
 問題が出るたび5年生が「どう思う?」「〇と×どっちやと思う?」など、ことり組とはな組の子どもたちに優しく聞いてくれました。「〇やと思う!」と幼稚園の子が答えると〇の方へ一緒に移動したり、「わからん」と答えると「あのな…」とヒントや答えを教えてくれたり、正解すると一緒にジャンプしながら喜んだりするなど、とっても優しく接してくれました。問題を出す5年生も、幼稚園の子にわかるように「賞味期限っていうのは、おいしく食べられる時間のことです」など、わかりやすい言葉で説明してくれていました。
 
 〇×クイズが終わり、次は幼稚園の子から5年生にプレゼントを渡す時間です。折り紙で折ったスマホを渡すと「わ〜♪ありがとう!」「めっちゃ上手やん!一生大事にするわな」と、とっても喜んでくれた5年生☆幼稚園の子が体育館から出ていく時も折り紙のスマホを振って「バイバーイ!」と挨拶してくれたり、電話をかける真似をしてくれたりしたので、「5年生に喜んでもらえて嬉しい!」という気持ちでいっぱいになったことり組とはな組の子どもたちでした♪

 5年1組のお兄ちゃん、お姉ちゃん、いっぱい優しくしてくれてありがとう!とっても楽しかったよ♪

☆2月のぞうさんひろばも楽しかったね☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年2月20日

 今日は、小さいお友だちが遊びに来てくれる“ぞうさんひろば”の日です。

 朝からホールにはレストランやままごと、滑り台にトランポリン、汽車やミニカー、パッチンガエルの製作コーナーなど楽しい遊びがいっぱい!!

「早く小さいお友だち、来ないかな〜」と楽しみに待っていました。
 
 10時に小さいお友だちが来ると「一緒に遊ぼう!」「こっちおいで」と早速遊びに誘う子どもたち。レストランでは、おいしい料理が次々と運ばれてきます。製作コーナーでは作ったパッチンガエルが大きくジャンプするのを嬉しそうに見ています。

 たくさん遊んで片付けをした後は、うさぎ組さんとことり組さんが♪いぬのおまわりさん♪の歌を小さいお友だちにプレゼントしました。
 小さいお友だちもお家の人も手拍子をしてくれたり、拍手をくれたりしたのでとっても嬉しくなったうさぎ組さんとことり組さん。
 次は♪うらら♪という曲に合わせてお尻を振ってダンスをします。歌に合わせてくるりとひっくり返ると、ことり組さんの背中になにやら文字が…。それは小さいお友だちへ「♥またきてね♥」のメッセージでした!
 
 今年度のぞうさんひろばも3月19日(火)で最後になります。3月もぜひ西幼稚園に遊びに来てくださいね!みんなで楽しいことをいっぱいしようね♪

☆5年3組のお兄さんお姉さんありがとう&ぐりぐらpetiteさん楽しいお話をありがとう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年2月19日(月)

 今日、はな組とことり組は西小学校の5年3組のお兄さんお姉さんと一緒に遊びました。小学校に行く時は、雨が降っていたので傘をさしていきました。傘をさしていても横断歩道を渡る時は、しっかりと左右の確認をする子どもたち。交通安全に対する意識もばっちりです!
 
 3学期の交流は5年生の1クラスずつと、はな組・ことり組が一緒に遊ぶという計画をしています。
 今日は事前に5年生に園児の名前マークの名札を渡し、同じマークの5年生と園児が3人組か2人組になれるようにしました。5年生も園児も同じマークがあることで誰が自分とペアなのかがよくわかり、安心して遊ぶことができました。
 
 今日の遊びは“だるまさんの1日”です。ルールは、“だるまさんがころんだ”と同じですが、だるまさんは転ぶだけでなく、「鼻をかんだ」や「ジャンプした」「泳いだ」「背伸びした」など、いろいろなお題に合わせたポーズをします。
 幼稚園の子どもたちのために、遊び方がわかるようにと、どんなお題があって、そのお題のポーズはどのようにするのか事前に写真を撮って見せてくれていたので、はな組さんもことり組さんも安心して、すぐに遊び始めることができました。
 
 一緒に遊ぶ中で、5年生に優しく話しかけられたり、同じポーズをしたりしているうちに、はな組さんとことり組さんの緊張がほぐれ、5年生のお兄さんお姉さんと自然に会話をする姿も見られるようになってきました。
 
 しかし、楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう幼稚園に帰る時間となりました。

 5年生に今日一緒に遊んだ感想を聞かれると「全部楽しかった!」という幼稚園の子どもがたくさんいました。
 
 今日の交流を楽しめるようにといろいろ考えて準備をしてくれた5年生に、はな組とことり組から、お礼の気持ちを込めて、折り紙のスマホをサプライズでプレゼントしました☆「ありがとう」と言って渡すと「ありがとう!大事にするね」と笑顔で受け取ってくれた5年生♪5年3組のお兄ちゃん、お姉ちゃん、今日は一緒に遊んでくれて本当にありがとう!!とっても楽しかったよ♪

 次は2月21日(水)に5年1組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと交流する予定です。どんな遊びをするのか楽しみだね!!


 そして今日はお昼から、子どもたちの大好きな“ぐりぐらpetite”さんによる絵本の読み聞かせもありました。

 うさぎ組は「ながーくなった」「おいしそうな しろくま」
 ことり組は「ぜったいに おしちゃダメ?」「はたけのにゃーこ」
 はな組は「ゆきだるまのきんメダル」「Pill Bugs」

 今日もワクワクするような楽しい絵本、面白い絵本がいっぱい☆

 ぐりぐらpetiteさんの落ち着いた声、温かい雰囲気を心にいっぱい感じながらお話の世界を楽しんでいる子どもたち♪
 毎月、子どもたちはもちろんのこと、先生たちも絵本の読み聞かせの時間を楽しみにしています。

 来月は、どんなお話に出会えるのか、みんなで楽しみにして待っています。
 3月もどうぞよろしくお願いいたします。

 


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525