最新更新日:2024/05/08
本日:count up61
昨日:90
総数:202621
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆明日は、いよいよ“こどものつどい”☆

画像1 画像1
令和5年11月13日(月)

 明日の“こどものつどい”に向けて、みんなでホールに集まり、互いの発表を見せ合いっこしました♪

 見ている子どもたちから「すごいな!」「かっこいいな!というつぶやきが聞こえてきたり、同じように動きを真似たりする様子が見られました。

 やっている子どもたちも、毎日の積み重ねで段々と自信が湧いてきている様子が見られます。

 やっている子どもたちも、見ている子どもたちも心がワクワクと動いているようです♪


 明日はたくさんのお客さん、そして初めての場所ということでドキドキして、普段の姿とは違う姿になるかもしれませんが、どうぞ子どもたち一人ひとりを温かい目で見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします☆

☆今日もみんなで遊んだよ☆

画像1 画像1
令和5年11月10日(木)

 今日は、朝から雨降り。子どもたちは保育室やホールでごっこ遊びや制作遊び、巧技台からジャンプなど好きな遊びを元気いっぱい遊んでいました。
 
 今日も、みんなでホールに集まり”こどものつどいごっこ”をしました。はな組とことり組はうさぎ組のお手伝いもしましたよ。
 みんなでつながって連結電車に変身!!友だちとすれ違うと手を振ったりタッチをしたりとっても仲良しです♪
 お山滑り台やピョンピョンフープ、大きなトンネルくぐりもみんなで楽しみました。

 ことり組は元気忍者に変身して体操をしている所を見てもらいました。ことり組が登場すると「ちびっこ忍者や」「頑張って!!」と応援する声も聞こえてきました。
 ことり組も「ヤー!」と掛け声を出したり、自分で考えたポーズをしたり張り切っていました。

 うさぎ組とことり組が終わったら、はな組の歌は今日はお休みをして、みんなで♪おやつた〜べよ♪のリズム遊びをしました。おいしいおやつがいっぱい出てくるリズム遊びでみんなノリノリでしていました☆

 こどものつどい本番は、14日(火)です。今日の雨で気温が下がるそうなので温かくして週末を過ごしてくださいね。みんなでコスモスシアターで表現遊びを楽しみましょうね☆

☆ぐりぐらpetiteさん、今日も楽しい絵本をありがとうございました☆

画像1 画像1
 今日は11月の絵本の読み聞かせの日♪

 ぐりぐらpetiteさんが幼稚園に楽しい絵本を持ってきて、読んでくださいました☆

 うさぎ組は、「わにわにのおふろ」の大型絵本と「わたしのて」の絵本です。

 ことり組は、「どうぶつたいじゅうそくてい」の大型絵本と「ももたろう」の絵本です。

 はな組は、「じゃない!」と「まるまるまるのほん」と「まほうつかいのかりこさん」の3冊の絵本です。

 「次のページではどのようなことになるのか…」とワクワクしながら見たり、繰り返しの言葉の楽しさを感じ、一緒に声を出してみたりと、いろいろなお話の世界に入り込んでいた子どもたちです☆

 絵本の読み聞かせを継続することで、子どもたちの想像力や語彙力、感性などが育まれています。先生やお家の人とはまた違う雰囲気の読み聞かせをしてくださる“ぐりぐらpetiteさん”。こういう素晴らしい体験を今後も大切に積み重ねていきたいと思います。
 

☆小さいお友だち、ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)に来てくれてありがとう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年11月8日(水)

 今日はとっても良い天気!!

 11月の“ぞうさんひろば”に、たくさんの小さなお友だちが遊びに来てくれました。
 
 小さいお友だちにも秋を感じる遊びを楽しんでほしいと思い、自然物をたくさん準備してみました。ドングリ転がしで遊んだり、絵具のスタンプを押して木の紅葉に見立てたり、松ぼっくりを魚釣りのようにして釣ったり、ドングリや梵天を使って美味しそうなケーキを作ったり…♪
 自分で作ったケーキが気に入ったようで、大切そうに持ち歩いている小さいお友だちの様子も見られ、とても嬉しく思いました☆
 
 幼稚園の子どもたちは“ぞうさんひろば”で、小さいお友だちが来てくれるのを毎回とっても楽しみにしています。「小さいお友だち、いっぱいくるかな〜♪」「シール貼るところ教えてあげようっと!」と受付のところで待っていたり、名札に名前をかいてあげたりと生き生きしている子どもたち。幼稚園の中では1番小さいうさぎ組さんもお兄ちゃん、お姉ちゃんになって手押し車に乗せてあげたり、おもちゃを「どうぞ」と交代してあげたりする姿が見られました♪
 
 好きな遊びを存分に楽しんだ後は、小さいお友だちとうさぎ組とことり組のみんなで一緒に♪おやつた〜べよ♪のリズム遊びをしました。いろいろなおやつが出てくる楽しいリズム遊びだったので、小さいお友だちもお家の方と一緒に真似っこしながらやってくれました。
 
 その後は、園長先生劇場『はらぺこかいじゅう』のエプロンシアターの時間です。みんなで大笑いしながらお話を観て、楽しい時間を過ごしました♪
 
 11月は“ぞうさんひろば”だけでなく、14日(火)は10時からコスモスシアター大ホールでこどものつどいがあります。また、22日(水)は9時10分から10時30分まで西幼稚園でお楽しみ会があります。小さいお友だち、ぜひ西幼稚園に遊びに来てくださいね♪みんなで楽しみにして待っていま〜す!!


 はな組は西小学校5年生との給食交流がありました。学校に行くことにもだいぶ慣れ、5年生のお兄さん、お姉さんたちに自分から話しかける姿がよく見られます。今日は食事中にみそ汁に入っていた豆腐について「豆腐ってどうやってできるの?」とお姉さんに聞いている子もいました。食後にも一緒に絵本を見たり、たくさん話しかけたりしてくれる5年生のお兄さんお姉さん♪いつも楽しい雰囲気をつくり、優しく接してくれる西小学校5年生の皆さん。本当にありがとうございます☆またぜひ幼稚園の方にも遊びに来てくださいね♪

☆もうすぐ “こどものつどい” 楽しみだな〜☆

画像1 画像1
令和5年11月7日(火)

 今日はみんなでホールに集まり“こどものつどいごっこ”をしました。
 
 今月の14日に行われる“こどものつどい”でする表現遊びをみんなで楽しんだり、見合いっこをしたりしました。
 
 まずは、いつもうさぎ組さんが楽しんでいる表現遊びを、ことり組とはな組の子どもたちも一緒にやってみます♪トンネルや山、ジャンプなどいろいろな動きを楽しむ子どもたちの姿が見られました。
 
 次はことり組が忍者に変身し、体操をしたりポーズをしたりしている姿をみんなに見てもらいました。手裏剣ハチマキをつけて、かっこいい忍者になりきっていることり組の子どもたちでした。
 
 最後は、はな組さんの♪にじのむこうに♪の歌を聴きました。大きな口を開け、みんなで心を一つにして歌う姿をうさぎ組さんもことり組さんも真剣な表情で見ていました。
 
 全部終わってから、子どもたちにどんな気持ちになったのか聞いてみると「うさぎさんと電車して楽しかった♪」「ことり組の忍者かっこよかった♪」「はな組さんの歌を聴けて嬉しかった♪」「緊張した…」など、たくさんお話ししてくれました。

 今の西幼稚園の子どもたちは、クラスの枠を超えて遊ぶ姿がたくさん見られます。今日も他のクラスの友だちの楽しそうな姿、頑張っている姿を見て応援する子どもたち。
 またみんなで“こどものつどいごっこ”を楽しもうね!!
 

☆明日は“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”の日です☆

令和5年11月7日(火)

 明日、11月8日(水)は“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”の日です。
 
 時間は10時から11時☆ 申し込みの必要はありませんので、お気軽にお越しください♪

 西幼稚園のお友だちや先生と一緒に、秋の季節をたくさん感じながらいっぱい遊びましょう☆

 尚、駐車場はありませんので、自転車もしくは徒歩でお願いします。

 
 明日、小さいお友だちに会えることを幼稚園のみんなで楽しみにしています♪

 気を付けてお越しくださいね☆

 

☆今日の子どもたちの様子です☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月6日(月)

 3連休明け、少し恥ずかしそうに「おはよう」とあいさつするうさぎ組の子どもたち。  今日から実習の先生がクラスに入っていることもあり、ちょっぴり緊張しているようでしたが、一緒に朝の準備をしたり、砂場で遊んだりしていくうちに仲良しさんになってニコニコ笑顔の子どもたちに変身していました。
 クラスみんなの活動では、電車に乗ってホールに“しゅぱ〜つ!”
ガタンゴトンガタンゴトン、到着すると、大きな見たことのないトンネルにワクワク。
お山をのぼったり、トンネルをくぐったり、いっぱい遊んで楽しかったね。
 その後、外でパカポコにもチャレンジしました。今までよりもたくさん進めるようになって嬉しかったようです。
 明日もいっぱい遊ぼうね!


 ことり組の忍者修業は“野菜収穫の術”と“楽器遊びの術” と“元気いっぱい体操の術”の3つです。
“野菜収穫の術”では、水やりや肥料をあげて世話をしてきたつるなしインゲンとカブの収穫です。つるなしインゲンは、はさみで切っていきます。豆のさやを切らないようにどこを切るのかよ〜く見て収穫していきます。カブは両手で茎をしっかりと持ち「せーの!」で引っこ抜きます。「わ〜また大きくなってる〜!!」と大喜び♪最後はみんなで記念写真も撮りました。
 “楽器遊びの術”は、4種類の楽器を使って遊びました。4回ずつそれぞれの楽器を鳴らしたり、友だちの鳴らしている楽器の音を聴いたり、みんなで合わせて鳴らしたり…。楽器の音色やリズムを楽しみました。
 “元気いっぱい体操の術”は、ホールへ移動し、音楽に合わせて体操をしたり、好きなポーズをとったり、風になって表現したりとたくさん体を動かして遊びました。「こんなポーズしようよ」「こんなんできる?!」と友だちと自分の考えたポーズを見せ合う子どもたち。なんだかおもしろくてかっこいいポーズがいっぱいでした。
 明日はどんな忍者修業をしようかな?楽しみにしていてね☆


 はな組では折り紙屋さんやアイスクリーム屋さん、お寿司屋さんなどいろいろなお店が開店しています。折り紙屋さんでは、その日によって売られている商品が違います。先週はピクミンだったのですが、今日はパックンマンでした。折り紙屋さんは西幼稚園のみんなにあげたいと一生懸命作っていました。お寿司屋さんでは、マグロにサーモンと好きなネタを言うと作ってくれます。子どもたちの経験から、お寿司だけではなく、ポテトフライやデザートなどメニューも豊富です。お寿司屋さんは開いている時間が短いので、タイミングが合わず買えないお客さんもいました。

 外では竹馬を頑張っています。運動会を経験し、自分の体の使い方が分かってきたようで、グンと竹馬の扱い方も上手になってきました。乗れるようになってきたからこそ、子どもたちも自分なりの目標をもって楽しめるようになってきました。

☆お散歩に行ってきました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年11月2日(木)

 今日もきれいな青空が広がる良い天気☆
 暑すぎず、寒すぎず、とても過ごしやすい気温でした。

 砂場ではイモムシを発見☆すると「今日はイモムシの2歳の誕生日ってことにしようよ☆」と楽しい発想が湧いた子がいて、砂で誕生日ケーキを作る展開に…☆バケツに砂を入れて型抜きをしたケーキを見て、今度は「生クリームを作ろう!」というアイデアが…♪砂に水を少しずつ混ぜ、トロトロの感覚になるように工夫しながら作っています。生クリームが出来上がると、砂のケーキにペタペタと塗り、最後に枝を立て、ローソク付きの素敵なケーキの出来上がり〜☆
 その場にいたみんなで♪ハッピーバースデー イモムシさ〜ん♪と歌をうたってお祝いをし、楽しい誕生会となりました。子どもたちの発想は大人が考えつかないようなことがいっぱいで、いつも感動します☆イモムシさん、今日は2歳のお誕生日おめでとう☆☆☆みんなにお祝いしてもらえてよかったね♪


 そして今日は、「先日の遠足の日に残念ながらお休みをしていたお友だちとも、一緒にお出かけがしたい〜♪」ということで、みんなで幼稚園から外に出て地域の中をお散歩することにしました。
 
 幼稚園から少し歩いていくと、ゴミ収集車に乗っておられる方が、ちょうどゴミを車に積んでいる場面に出会いました。ゴミを積み終えると、子どもたちに向かって、にこやかに手を振ってくださり、次の場所へ出発していかれました。散歩のスタートが嬉しい出会いからで、なんだかラッキーなことが、もっともっとありそうな予感☆
 
 道中には、大きなミカンの木があったり、いろいろな野菜が育っていたり…。いろいろなものを発見☆
 
 まだまだ歩いていくと、今度は公園が見えてきました☆ブランコや鉄棒、滑り台、砂場など、楽しそうな遊具がいっぱい☆いろいろな体の動きを楽しめる公園で、おもいきり遊ぶことができた子どもたちでした。
 西幼稚園にはブランコがないので、子どもたちにとっては、慣れない動きを体験できるよい機会となりました♪

 楽しく遊んでいると、そろそろお腹がペコペコに…。

 そうだ!今日はお弁当の日だ!…ということで、幼稚園に帰ってみんなでお弁当を食べることにしました♪

 幼稚園にみんな無事到着〜☆
 
 早速、大きなシートの上で、みんなで美味しくお弁当をいただきました。

 「ウインナー入ってるんだよ♪」「からあげ見て〜♪」とお弁当の中身の紹介を嬉しそうにしてくれる子どもたち☆とてもとても幸せそうな表情の子どもたちでした。

 外で遊ぶには最高の季節。この時期を大切にして、外遊びをみんなで存分に楽しんでいきたいと思います。

 

☆5年生と給食を食べたよ☆

画像1 画像1
令和5年11月1日(水)

 今日は久しぶりにことり組が5年生と給食交流を行いました。
 「久しぶりやから緊張するわ〜」と言いながら出発した子どもたち。
 給食を食べ始めてすぐはことり組も5年生も緊張していたのか静かだったのですが、5年生が「おかわりあるよ」「食べられる?」と優しく声をかけてくれたり、クイズを出してくれたりするうちに緊張もほぐれ笑顔で会話したり、一緒に絵本を見たりするようになりました。
 帰りは5年生が幼稚園まで送ってくれたのですが、なんと横断歩道の所では車が来ないように見守ってくれていました。
 幼稚園の正門でお別れする時も名残惜しそうなことり組さんは、5年生に「また遊ぼうね」「幼稚園にも来てね」とお願いしていました。

 いつも優しくしてくれる5年生が大好きなことり組です!、また一緒に遊ぼうね☆

 

☆10月生まれのお友だち お誕生日おめでとう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年10月31日(火)

 今日もきれいな青空が広がる良い天気♪

 そんな中、10月生まれのお友だちの誕生会が行われました☆

 みんなでホールに集まり、10月生まれのお友だちをお祝いする準備はOK☆

 颯爽とピアノの音に合わせ、10月生まれさんが入場してきました♪

 自分の名前や誕生日をみんなの前で発表すると「お誕生日おめでとう」と、友だちみんなから言葉や歌のプレゼントが贈られました。

 各クラスからのプレゼントもありましたよ♪

 はな組からは ♪ふしぎなポケット♪の歌。
 ことり組からは ♪まつぼっくり♪の歌。
 うさぎ組からは ♪まねっこピーナッツ♪のリズム遊びでした。

 まだまだお祝いは続きます。
 次は先生からのプレゼントで♪おやつた〜べよ♪のリズム遊びを、10月生まれさんと一緒におもいきり楽しみました☆

 最後は園長先生から、誕生カードのプレゼントです。カードを渡した後は、もっと10月生まれのお友だちのことをみんなに知ってもらうためのインタビューもありました。「幼稚園で遊ぶ中で、何の遊びが一番好きですか?」という質問に対し、「鬼ごっこです」という答え。さらに「特に何の鬼ごっこが好きですか?」と質問をすると「氷鬼です!」と教えてくれました。「氷鬼大好きな人?」とみんなにも聞いてみるとたくさん手が挙がります。またみんなで氷鬼をして遊ぼうね☆
「お絵かきが好きです」と教えてくれた子には、「何の絵を描くのが好きですか?」と深く質問してみると「パンダです!」と答えてくれました。今度パンダの絵を描いたら、先生や友だちにもぜひ見せてくださいね♪

 10月生まれのお友だちをみんなでお祝いできた素敵な誕生会となりました☆
 
 心からお誕生日おめでとう☆☆☆



 そして今日は久しぶりに西小学校の5年生と給食交流がありました♪
 今日は5年2組のお兄さんお姉さんと、はな組の子どもたちの交流です。

 給食を一緒に食べている時、「おかわりに行きたかったら言うてな」や「どうしても食べられへん時は、残してもいいんやで」など、はな組の子どもたちの食べている様子を見ながら優しく声をかけてくれる5年生☆安心できる言葉が5年生や先生方からたくさん出てくるので、西小学校に対する不安感はどんどん小さくなってきているはな組やことり組の子どもたちです。
 今後はうさぎ組の子どもたちも、小学生との交流を少しずつ始められたらいいなと考えています。
 公立幼稚園と公立小学校☆互いの子どもたちの育ちにつながるよう、継続した交流をみんなで楽しみながら続けていきたいと思います♪

 


 
 

☆たくさんのお友だちが西幼稚園に来てくれたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年10月30日(月)


 今日は貝塚市立幼稚園の5歳児のお友だちが西幼稚園に集まり、11月14日に行われる「こどものつどい」の時に歌う♪にじのむこうに♪の歌をみんなで歌いました。はな組のみんなは「違う幼稚園のお友だちくるー♪」と、とても楽しみにしていました。集まって歌うのは2回目ですが、子どもたちの声も歌に向かう気持ちもパワーアップしていました。みんなで合わせるところ、2グループに分かれて掛け合いをするところなども気持ちよくでき、みんなで虹をつくることにも挑戦しました!頑張っている姿を動画に撮り、画面を通して見てみると「うわぁ、きれい!」「虹になってる!」という声が聞こえてきました。
 みんなで歌う時間はあっという間で、「次は大きなホールで会おうね」「がんばろうね」と声をかけあって終わりました。本番当日が楽しみですね。

 他の幼稚園の友だちがバスに乗って帰った後、西幼稚園のみんなでお弁当タイムをしました。今日は西小学校が校内音楽会の代休の為、幼稚園も給食がなくお弁当の日です。良いお天気の中、園庭にシートを敷き、はな組、ことり組、うさぎ組のみんなで一緒に食べました。違うクラスのお友だちの名前もよく覚えており、「こっちでたべよー」と声をかけ合い、いろんな話を楽しみながら食べていましたよ♪

☆秋の親子遠足☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年10月27日(金)

 今日も朝から青空広がる最高に良い天気♪
 絶好の遠足日和です☆

 今年度の秋の親子遠足の場所は、二色の浜公園の海浜緑地です☆
 近年は二色の浜公園のくじら公園が遠足の定番の場所になっていましたが、貝塚市には素敵な場所がたくさんあることを子どもたちに知ってもらいたいと思い、今年度は遠足の場所を変えてみました。

 海浜緑地はヤシの並木の向こうに関西国際空港がよく見えるという最高の景色です。
 公園内は芝生のところがいっぱいで、転んでも全然平気♪豊かな自然があり、虫や木の実などもいっぱいです☆

 そのような公園で、今日はみんなで遊びます♪

 まずはクラスごとに記念撮影☆カメラマンさんに撮影をしていただきました。どんな写真が出来上がってくるのかな〜♪幼稚園生活の思い出の写真がまた一枚増えましたね♪

 その後はみんなで集会です☆
 芝生のところでヨーイドン!かけっこの時間です。まずはうさぎ組さんからスタート!お家の人と一緒にゴールをめざして走ります。お家の人と一緒にはりきって走るうさぎ組さんの姿がとてもかわいらしかったです。
 続いてはことり組さんの出番です。お家の人が待ってくれているゴールのところまでおもいきり走ります。走り終わるとお家の人にぎゅっと抱きしめてもらえてとても嬉しそうなことり組さんでした。
 最後は、はな組さんです。はな組さんはお家の人と真剣勝負☆親子対決をしました。ゴールをめがけて走るのですが、なぜかゴールテープを持っていた先生たちも走りだし、ゴールがどんどん遠ざかっていきます。長い距離を走り切り、「よっしゃ〜勝った!」と言う子どもたちやお家の方…。子どもたちもお家の方もみんな真剣でとてもかっこよかったです☆
 
 かけっこの次は、親子の楽しい触れ合いタイムです☆お家の人に抱っこやおんぶをしてもらったり、足の上に乗せてもらったり…♪「抱っこが一番嬉しい♪」というはな組さんも…♪久しぶりに抱っこしてもらえて、とても嬉しかったようです。お家でも抱っこやおんぶをぜひしてあげてくださいね♪きっと喜ぶと思います…♪

 まだまだお楽しみは続きます。今度は先生から、5種類のつげさんの絵が描かれたカードがみんなに配られました。「その5種類のつげさんが、この公園内のどこかに隠れているから探してみよう!」という先生たち。「よ〜し、見つけるぞ〜」と張り切って探しに行く子どもたちとお家の方。なかなか見つからずに困っていると、「それ、あっちの方にあったで〜」とお互い情報交換する姿もたくさん見られました。やはり持つべきものは仲間ですね♪
 見事に全部つげさんを見つけ、帰ってきた子どもたちの手には、どんぐりやまつぼっくり、虫などがいっぱい…。つげさんを探しながら、いろいろな自然物にも出会えたようです♪

 その後は広い芝生の上で好きな遊びを楽しみました。山の斜面を利用してコロコロ転がったり、拾ってきたどんぐりを使ってマラカス作りをしたり、まつぼっくりけん玉を作ったり、芝生のソリ滑りをしたり、虫探しをしたり…♪
 大きな枝をたくさん集めてきて「船を作るんだ!」と工夫しながら作っている子どもたちもいました。

 この公園には遊具がありません。昔の子どもたちは何もない環境の中から、遊びを生み出し、楽しむということをしてきました。その過程の中には、ひらめく・考える・工夫する・協力する…など、たくさんの学びがあったと思います。今の時代、ゲームやテレビなど刺激を与えてくれるものがたくさんあり、それはそれで楽しいこともたくさんあると思います。しかし時には、自然しかない環境の中で、「こんな遊び方考えたんだけど…」「こうやってみたら面白いかも…」と自分たちで考えながら遊ぶということも、子どもたちに体験させてあげたいなと考えています。豊かな自然の環境は子どもたちにとって遊びの宝庫です☆
 これからも幼稚園では子どもたちと自然との触れ合いを大切にしていきたいと思います♪

 しばらく遊んでいると「せんせい、今、何時?」と何度も聞きにくる子どもたちがいました。「なんで時間が気になるの?」とたずねると「お腹がすいた…」という返事…時計を見ると、まだ10時50分…。他の子どもたちにも「お腹すいてる?」と聞いてみたら「うん!」と大きくうなずいています。
 たくさん体を動かして遊んだからお腹がすいたのでしょうね。ちょっと早めのランチタイムをとることにしました。

 きれいな芝生の上、浜風を感じながら食べるお弁当は最高に美味しかったですね♪
 子どもたちの満足そうな表情が見られ、とても嬉しく思いました。


 お弁当を食べた後、子どもたちもお家の方もパワーが回復してきたようだったので、最後の大イベント☆みんなで助け鬼をして遊びました。先生みんなが鬼です☆その鬼につかまらないように、親子で手をつないで走ります。鬼につかまったとしても、友だちがタッチしてくれるとまた復活できるので、みんなで助け合い♪「助けて〜」「ありがとう〜」の声がいろいろなところから聞こえてきました。
 全速力で走って、疲れきった先生&お家の方チーム。「もう一回やりた〜い!」と疲れ知らずの子どもたち。子どもたちのパワーには本当に恐れ入りました…。

 いよいよ遠足も終わりの時間。最後、子どもたちの「楽しかったよ〜♪」という感想がとても嬉しかったです♪

 保護者の皆様には、子どもたちと一緒におもいきり動き、遊んでいただき、本当にありがとうございました。そして子どもたちみんなを、大人の方全員で見守っていただきましたこと心よりお礼申し上げます。おかげさまで誰一人迷子になることもなく、大きな怪我をすることもなく、無事に遠足を終了することができました。

 本当にありがとうございました。
 
 


☆西小学校の校内音楽会のリハーサルに行ってきたよ☆

画像1 画像1
令和5年10月26日(木)

 今日も長袖の服を着ていると暑いぐらいの良い天気♪

 園庭では、はな組の子どもたちが竹馬にみんなで挑戦したり、ことり組の子どもたちが一本歯下駄のひもを足に結び、本物の下駄のように歩くことに挑戦したりする様子が見られました。
 
 ホールでは、うさぎ組さんが自分専用の電車に乗って走ったり、高い台の上からジャンプしたり、トンネルをくぐったり、坂道になっているところをゴロゴロと転がったり…♪

 運動会後も楽しい遊びを通して、いろいろな体の動きを楽しんだり、目標に向かって挑戦したりしている西幼稚園の子どもたちです☆

 そして今日はとても嬉しい出来事がありました。

 西小学校の5年生・6年生の先生から、「校内音楽会のリハーサルを見に来ませんか?」…とお誘いいただいたのです♪

 「はい、喜んで行かせていただきます♪」とお返事をし、学校の体育館へいざ出発☆

 体育館には、昨年度そして今年度、西幼稚園の子どもたちと交流をしてくれている5・6年生のお兄さんお姉さんがズラリと勢ぞろい☆

 まずは6年生全員での合唱です♪
 歌が始まると、体育館の中の空気がガラッと変わりました。きれいな優しい歌声♪心に響くような歌声♪聴いていると知らぬ間に涙がどんどんあふれてきました。それぐらい聴いている人の心を動かす素敵な合唱でした☆

 そして次は5年生全員による合奏です。
 いろいろな楽器が見事に合わさり、迫力満点の素晴らしい合奏でした☆今度は聴いているうちに体の中にパワーがみなぎり、どんどん元気になっていくような感覚がありました。

 5年生、6年生ともに素晴らし過ぎる!さすが西小学校の高学年!…と心から感動しました。

 幼稚園のみんなはどのように感じたのかな?…と思っているところに、6年生の先生が「聴いてみて、どうだった?」優しくインタビューをしてくださりました。

 みんな心が動いたようで、たくさん手が挙がります。「上手だった!」「かっこよかった!」など、一人ひとり感想を話すたびに拍手をしてくれる5・6年生のお兄さんお姉さん☆

 西幼稚園の子どもたちにとって憧れの存在である5・6年生のお兄さんお姉さんの最高にかっこいい姿を見せてもらい、ますます憧れの気持ちが強くなると思います。

 西小学校の校内音楽会では、たくさんの方に感動を届けてくださいね。
 
 西幼稚園のみんなで心から応援しています☆

 

 

☆ひまわり号がきたよ☆

画像1 画像1
令和5年10月25日(水)

 今日も朝から最高に良い天気でした♪

 園庭では、砂場で長い樋を使って工夫しながら水を流すことを楽しんだり、自分の背より高い三角屋根の遊具に登ることに挑戦したり、竹馬に乗れるようになってきたことが嬉しくて、何度も繰り返しチャレンジしたり、三輪車の車輪をうまくこげるようになってきたのが嬉しくて、園庭中を元気いっぱい走り回ったりなど、それぞれ自分なりの目的に向かって意欲的に遊ぶ様子が見られました。

 各部屋では、ソフト積木で天井まで届くようなロケットを作ったり、先生と一緒にカナヅチや段ボールカッターなどを使って、大きな段ボールのお家を作ったりなど、あちらこちらで子どもたちの素敵な作品が見られ、まるで展覧会のようでした♪

 運動の秋☆ 芸術の秋☆ 子どもたちもいろいろな秋を存分に感じているようです♪

 そしてもう一つ…読書の秋…☆

 貝塚市民図書館からひまわり号さんがたくさんの絵本や紙芝居、図鑑などを積んで西幼稚園に来てくれました。
 
 「せんせい、前にザリガニの本を探していた子がいましたよね。今日はたくさんザリガニの絵本を持ってきたので、その子に伝えてもらえますか?」と図書館の方から声をかけていただきました。先月の様子をよく覚えてくださっていたのですね♪早速、ザリガニが大好きな子どもに伝えると、大喜びで絵本を手に取る様子が見られました。
 他にも「ねこのお話ないかな…」「おばけの本を探しているんだけど…」と困っていると、図書館の方が「確かこのへんにあったような…」と一生懸命、一緒に探してくださいました。図書館の方の心の温かさにもたくさん触れている絵本の貸し出し『ひまわり号』の時間です。

 秋の夜…虫の声を聴きながら親子で読書タイムというのも素敵ですね☆
 
 今日お子さんが自分で選び、持ち帰った絵本♪お子さんにとっては特別感のある絵本だと思います☆ぜひ一緒に見てあげてくださいね♪

☆ぐりぐらpetiteさん、いつも楽しい絵本の読み聞かせをありがとうございます☆

画像1 画像1
令和5年10月24日(火)

 今日は子どもたちの大好きな『ぐりぐらpetite』さんによる絵本の読み聞かせの日でした♪

 各クラスの子どもたちが、職員室で待機してくださっている『ぐりぐらpetite』さんに「お願いします」と挨拶し、部屋まで一緒に行きます。

 「今日は何の絵本かな…♪」とワクワクしながら絵本の始まりを待つ子どもたち。

 今日の絵本は…うさぎ組が「みんなとぶよ」「どうぶつしんちょうそくてい」。
 ことり組が「おべんとう」「はみがきあそび」「まえむき よこむき うしろむき」。
 はな組が「うまれてきてくれてありがとう」「こけをみつけたよ」でした☆

 絵本の内容について楽しくおしゃべりしたり、お話の世界に入り込み集中して見たり…と、いろいろな子どもたちの姿が見られました。

 『ぐりぐらpetite』さんとの触れ合い、興味深い絵本との出会いを通して、「人とかかわる楽しさを感じる」「登場人物の気持ちを想像する」「言葉の面白さを感じる」など、今日もたくさんの学びがありました♪

 『ぐりぐらpetite』さんとは継続してつながりをもっているので、子どもたちにとっては心から安心できる存在の皆さん。そんな大好きな『ぐりぐらpetite』さんに会うことができる毎月の読み聞かせの時間を子どもたちは本当に楽しみにしています☆

 来月もどうぞよろしくお願いいたします♪

☆中央幼稚園のお友だちと一緒に遊べて嬉しかったよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年10月23日(月)

 朝は肌寒く感じましたが、お日様が出てくると気温が上がり、外で遊んでいると汗ばむような今日の天気でした。
 
 そんな中、うさぎ組とことり組の子どもたちはバスに乗って中央幼稚園に遊びに行きました!
 11月に行う“こどものつどい”でコスモスシアターに貝塚市の公立幼稚園全園が集まり、いろいろな表現遊びをするのですが、その時に「初めまして」より、少しでも顔見知りになっていた方が安心して楽しめるのではないかと考え、交流することにしたのです♪

 中央幼稚園に着くと、4歳児ほし組さんと3歳児はな組さんが迎えに来てくれて保育室まで案内してくれました。
 
 はな組の保育室で、中央幼稚園と西幼稚園の先生を紹介してから、一番広い部屋へ移動し、一緒に遊ぶことにしました。料理を作ったり、ブロックで遊んだりしていると「西幼稚園のお友だちの分」と料理を持ってきてくれたり「ブロック見て〜」と見せてくれたりと、中央幼稚園のお友だちがたくさん話しかけてくれました。

 好きな遊びを楽しんだ後は、みんなで♪ふくろのなかには♪という曲に合わせて袋から出てくるいろんな生き物に変身して遊びました。友だちと同じ動き、自分で考えた動き、先生と同じ動きなど、それぞれ自分の表現をおもいきり楽しみました!

 最後に、3歳児クラスの子どもたちは“うさぎ”に変身し、4歳児クラスの子どもたちは“忍者”に変身し、サーキット遊びに挑戦しました!!西幼稚園にはない遊具もあり、興味津々の子どもたち!ちょっと難しいことにもチャレンジをしていた子どもたちです。

 楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう幼稚園に帰る時間になりました。
 「また遊ぼうね!」「また来てね!」と別れを惜しむ姿がたくさん見られました。バスが発車するまで見送ってくれた中央幼稚園のほし組さんとはな組さん。そんな姿を見て、とっても嬉しくなったうさぎ組さんとことり組さんでした。
 次に会うのは、11月14日のこどものつどいの日☆また一緒にいっぱい楽しもうね♪


 幼稚園では、はな組だけで最後の運動会リズムを楽しみました。今日は風もなく、とても穏やかな天気だったので、バルーンもきれいに膨らみました。その後は、運動会で使った用具を自分たちできれいに掃除しました。フラフープに巻いていたテープをとるとベタベタしているし、バルーンとボールは砂がついて真っ白です。「わー、手がベタベタになった」「(拭いた布が)真っ黒やー」と掃除のしがいがありました。
 
 その後は、幼稚園の園舎全部をつかって「かくれんぼ」を楽しみました。最初に、入ってはいけない場所をみんなで確認してからスタートしました。隠れる場所が広すぎるとみんな悩むようで…結局同じ場所にかたまって隠れているので、一気に見つかっていました。みんなが必死に隠れている間に、園庭にはカプセルに入った宝物を隠していました。全員が見つかった後に、「実は、今日は園庭に宝物が隠れているんだよ」と伝えると「えー!!」と大興奮の子どもたち。すごいスピードでカラー帽子をかぶって靴をはき替え園庭へ。「どこー?!」「ヒントちょうだい」と言いながら、みんなで13コの宝物を探しました。その後、西小学校の濱口先生も参加してくれて宝物探しをしたのですが、子どもたちの提案で、隠すのは子どもたち、先生たちが探すというルールでやってみました。子どもたちの隠す場所は本当に隠れているし(靴箱の中、倉庫の中、砂場に埋める)、同じ場所にたくさんありました。
 今日ははな組さんだけで、西幼稚園を存分に使って楽しんだ1日でした。

☆火災の避難訓練☆

画像1 画像1
令和5年10月20日(金)

 今日は朝からみんなで避難訓練をしました☆

 今日の避難訓練は『火災の避難訓練』です。

 「火事って何か知ってる?」と子どもたちにたずねてみると、「火が出る!」「家が燃える!」などの言葉が返ってきました。

 火事の時、火はもちろん怖いけれど、“煙”の怖さについても今日は子どもたちにお話ししました。

 「煙を吸わないようにするためには、どうしたらよいか?」と子どもたちに質問したところ、昨年度から何回か火災の避難訓練を経験していることり組さんやはな組さんが「ハンカチで鼻と口を押さえる!」と答えてくれました。
 「ハンカチがない時はどうするの?」と聞いてみると「手で押さえる!」という答えが返ってきました。

 「煙を吸わないように鼻と口を押さえる」ということに加え、今日は「煙は高いところに上っていくので姿勢をできるだけ低くして避難する」ということも子どもたちに伝えました。

 話を聞いた後、実際に子どもたちが動いてみます。
 まずは、はな組さんがお手本としてやって見せてくれます。
「火事です!火事です!」という言葉が聞こえてくると、姿勢を低くして速やかに避難する方向へ進みます。さすが年長組さん☆しっかりと自分の命を守ることができそうです♪
 
 次は、ことり組さんやうさぎ組さんの挑戦です。はな組さんと同じように姿勢を低くして前に進んでいきます。はな組さんから「すごい!」と褒めてもらうぐらい、上手に避難していたことり組とうさぎ組の子どもたちでした☆

 園庭に無事、避難することができた西幼稚園の子どもたち☆
 最後は「かじおばけモクモク」の紙芝居を見て、今日の火災の避難訓練のおさらいです。
 
 火事にならないことが一番大切ですが、万が一に備え、火や煙から自分の身を守る方法を学んだ子どもたちです。

 11月の避難訓練は貝塚市の消防署と連携し、火災の避難訓練を行う予定にしています。

 子どもたちが『大切な自分を自分の力で守るんだ!』という意識をもてるよう、今後も様々な場面を想定した避難訓練を繰り返し行っていきたいと思います☆
 

 

☆10月の“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)” 楽しんでもらえたかな?☆

画像1 画像1
令和5年10月19日(木)

 今日は青い空のキャンバスに、飛行機が絵を描いているかのように、白く長い飛行機雲がたくさん見られました♪

 そんな良い天気の中、10時になると、小さいお友だちが西幼稚園にたくさん遊びに来てくれました☆

 「また遊びに来たよ〜♪」というお友だちや「はじめまして♪」のお友だち☆
 
 たくさんの小さいお友だちが、幼稚園のホールや園庭で楽しそうに遊んでいる様子を見て、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

 「恐竜さんのボール投げ」「ミニカー&電車コーナー」「お家ごっこコーナー」「お絵かき&シールペタペタコーナー」「巧技台のサーキット遊び」「まつぼっくり釣り」「森のドーナツやさん」「トランポリン」「自然物を使った色水遊び」「砂場遊び」など、楽しい遊びがいっぱい☆

 お家の人と一緒に、いろいろな遊びを楽しんでいた子どもたちです。

 幼稚園の子どもたちが「ドーナツやさん」を開店させているところに、お買い物に来てくれた小さいお友だちもいました。「いらっしゃいませ〜」と、幼稚園の子どもたちが張り切ってお店屋さんになりきっています。ドーナツを置いている横に砂を入れた入れ物があり、「これは何ですか?」と保護者の方が幼稚園の子どもたちにたずねると、「これは塩です」という答えが…。隣でその会話を聞いていたのですが、その保護者の方は「ドーナツに塩をかけると甘く感じるんだね」と幼稚園の子どもの思いやアイデアをしっかりと受け止めてくださっていたので、感謝の気持ちでいっぱいになりました♪子どもたちの思いを大切にしていただき、本当にありがとうございました。

 巧技台のサーキット遊びでは、ちょっと難しそうなことに挑戦してみようとする小さいお友だち☆そしてその様子を温かい目で見守り、応援している保護者の方…♪
 
 心がほっこりするような場面があちらこちらで見られ、なんとも言えない嬉しい気持ちになった“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”でした。

 前半はそれぞれ自分の好きな遊びを楽しむ時間☆そして後半は、みんなで遊びます♪

 まずは、「ヨ〜イドン!」かけっこタイム♪はな組さんがキラキラのメダルを持って、待ってくれているところまで走ります。かわいい走り方の小さいお友だち♪みんなよく頑張りました。そして優しくメダルをかけてあげるはな組さん。本当にかっこいいお兄さんお姉さんになったなぁ〜と嬉しく思いました。

 そして1番最後は絵本タイム♪
 今日は大型絵本「ぞうくんのさんぽ」をみんなで見ました。楽しい内容のお話だったので、みんな夢中になって見ています。
 これからも幼稚園でいろいろなお話の世界を楽しんでいこうね♪

 小さいお友だちが遊びに来てくれると、なんだかみんなの心がポカポカと温かくなり、幼稚園中が優しい雰囲気に包まれます♪
 
 来月もよろしければまた“ぞうさんひろば”に遊びに来てくださいね☆

 幼稚園のみんなで楽しみにして待っていますね♪
 

☆楽しかったね☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年10月18日(水)

 今日は最高に良い天気♪
 心地よい太陽の光を浴びながら、はな組の子どもたちが園外へ出かけました。今日の目的地は貝塚市立二色小学校☆
 
 数日前に、二色小学校2年生のお兄さんお姉さんから、「いろいろな遊びのコーナーを作ったので、18日に遊びにきてください」と招待してもらっていたのです。
 ようやく18日になり、二色小学校に行ける日になりました♪

 ワクワクしながら片道25分ぐらいかけて歩いていくと、目の前に二色小学校がドーンと現れました。幼稚園の隣にある西小学校のことはよく知っている子どもたちですが、二色小学校に行くのは初めての子がいっぱい。「わぁ〜、大きいな〜♪」「広いな〜♪」と驚いたような声も聞こえてきました。

 門の中に入ると、2年生のお兄さんお姉さん、校長先生、教頭先生が笑顔で待っていてくださいました♪

 早速、2年生のお兄さんお姉さんが、教室まではな組の子どもたちを案内してくれると、そこには楽しそうなゲームコーナーがいっぱい☆その部屋に入るだけで、子どもたちも先生もなんだかワクワクしてきました♪
 ゲームコーナーの種類や遊び方を詳しく2年生から教えてもらった後、いよいよゲーム開始です。

 ボーリングやくじびき、スーパーボールすくいなどのゲームやさんの他にも、折り紙や牛乳パックを使った製作コーナーもあり、はな組の子どもたちは1時間の中で、いろいろな遊びを楽しむことが出来ました。

 最初から最後まで2年生のお兄さんお姉さんが、優しく親切に対応してくれたので、困ったことや分からないことがあっても、「どうやってやるの?」「これをもらっていいの?」など、自分から聞くこともでき、安心して遊ぶはな組さんの様子が見られました。

 今日2年生からもらった、たくさんの刺激と優しさは、はな組の子どもたちの心の栄養となり、今後の子どもたちの遊びのヒントになったり、人とよりよく関わる力につながったりすることと思います♪

 はな組の子どもたちに貴重な体験をさせていただいた二色小学校の2年生の皆さん、そして校長先生をはじめ諸先生方、今日は本当にありがとうございました☆



 はな組さんが二色小学校にお出かけなので、ことり組とうさぎ組で一緒にプチ運動会ごっこをしました。
 まず、初めに玉入れです…と言っても勝負ではなく、白玉のみにし、『みんなで、全部の玉を入れるぞ!玉入れ』です。一生懸命、かごを目指して玉を投げる子どもたちの姿が見られたのは、運動会当日に保護者の方が真剣に玉入れの競技に参加してくださっていた姿を見ていたからでしょう。今日はみんなで全部の玉を入れることができて大満足の子どもたちでした。
 
 次は、はな組さんが運動会のリズムでしていたパラバルーンもしました。パタパタと風に揺れるパラバルーンにどの子もニコニコ笑顔♪パラバルーンの中に入ったり、玉をポップコーンのように飛ばしたりして、わくわく感いっぱいの子どもたちでした。
 その次は、かけっこです。運動会で走った距離よりも少し長くし、ゴールテープ係も自分たちで挑戦してみました。
 そして一番最後には♪ジャンボリーミッキー♪をみんなで踊りました。

 
 はな組もことり組もうさぎ組もみんな、クラスの友だち以外の友だちとたくさん関わって遊んだ一日となりました☆

 明日は“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”の日で、小さいお友だちが幼稚園に遊びに来てくれる日です。小さいお友だちと一緒に遊べることを、幼稚園のみんなで楽しみにしています♪

☆明日は“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”の日です☆

令和5年10月18日(水)

 明日は10月の“ぞうさんひろば“の日です☆

 ちょっと涼しくなってきたのかな…と思っていたのですが、明日は今日と同じように少し暑さを感じるかもしれません。

 水筒や帽子の準備をお願いいたします。

 明日は小さいお友だちと一緒に何をして遊ぼうかな…♪

 明日、大好きなみんなに会えることを楽しみにして待っていますね☆

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525