最新更新日:2024/05/08
本日:count up13
昨日:93
総数:202666
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆保育参観☆

画像1 画像1
令和5年9月29日(金)

 今日は子どもたちが楽しみしていたお家の人と一緒に遊ぶ参観日!

 いつもしている朝の準備の様子を見てもらった後、普段、幼稚園で楽しんでいる自分の好きな遊びを今日はお家の人と一緒に楽しみました。
 
 その後は片付けタイムです☆それぞれ自分が使ったものを片付ける様子も見ていただきました。

 きれいに片付いた後は、みんなで園庭に集まって、10月14日(土)第50回西幼稚園運動会で行う遊びを一足早く親子で一緒にやってみました。

 まず、子どもたちの並んでいる後ろにお家の人も並び、みんなで♪ナミナミナの体操をしました。子どもたちもお家の人もみんな手や足がピーンと伸びていましたね☆

 次は親子競技を楽しみました。《デカパン》《手押し車》《リング電車》の絵がかいているくじ引きを引き、出た絵の内容を親子で一緒に挑戦です。
「手押し車がよかったなー」と、つぶやく子もいたけれど、運動会の日もできるので、何の絵が出るのか楽しみにしておいてくださいね♪
 
 今年度は第50回記念の運動会ということで、プログラムの最後に、園児、そして参加していただいた皆さんで♪ジャンボリーミッキーを踊り、心を1つにしたいと考えています。そのダンスをリハーサルとして今日はお家の人と一緒に踊ってみました。「なかなか激しいダンスですね♪」「一回で覚えられないわ。先生、家で練習しときます!」など、お家の方から感想を聞かせていただきました♪
 運動会当日も来てくださった皆さんでおもいきりダンスを楽しみ、子どもたちの気持ちを盛り上げていただけますよう、よろしくお願いいたします☆
 
 
 子どもたちが部屋に戻った後、お家の方はPTA競技の玉入れにも挑戦していただきました。
 静かに闘志を燃やしておられた保護者の皆様。さすがです!大人の本気を見せていただきました。運動会当日も皆様の活躍を期待しております☆
 
 今日は暑い中、ご参加いただいた保護者の皆様方、どうもありがとうございました。

 また、園児の弟さん妹さんの保育ボランティアとしてご協力いただいた、西幼稚園卒園児の保護者の皆様も本当にありがとうございました。

☆9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月28日(木)

 今日は9月生まれのお友だちの誕生会でした☆
 
 9月生まれのお友だちは3人!ピカピカの冠をかぶって大きな拍手の中、ホールに入って来ました♪
 
 3人のお友だちは、♪おなまえなぁに♪の歌に合わせて名前や生まれた日を大きな声で言ったり、みんなから♪拍手をプレゼント♪の歌をプレゼントしてもらったりして、ニコニコ笑顔☆

 それぞれのクラスの子どもたちからの歌のプレゼントは、はな組さんが「にじのむこうに」の歌、ことり組さんが「おそらはきらきら」の歌、うさぎ組さんが「ぎゅぎゅともだち」のリズム遊びです。

“おめでとう!”の気持ちがいっぱいこもった歌やリズム遊びのプレゼントをもらって、ますますニコニコ笑顔になる9月生まれのお友だちでした。
 
 その後は園長先生から誕生カードのプレゼントです♪
 園長先生から3人のお友だちにインタビューもあり、自分の好きな虫や食べ物、色などについてお話ししてくれました☆
 「みんなからお祝いをしてもらって、今、どんな気持ち?」という質問には「嬉しい気持ち♪」「楽しい気持ち♪」と教えてくれましたよ♪

 次は先生たちからのプレゼントで「みんなで楽しく体を動かして遊ぼう」でした☆
 最初はみんなで♪ナミナミナ♪の体操をして体をほぐします。
 次は、違うクラスの友だちや同じクラスの友だちとペアになり、フラフープの電車、デカパン、手押し車の3種類の仲良し遊びをしました。
 「どこから行きたい?」「次は、フラフープ行く?」と優しく聞いてくれるはな組さんの言葉に「車(手押し車)乗りたい〜」「あっち行く〜」と言ううさぎ組さんやことり組さん☆幼稚園のみんなで一緒に遊んで、楽しい時間を過ごしました♪
 明日の保育参観ではお家の人と一緒にこの遊びをする予定です!!明日は、お家の人も動きやすい服装と靴でお越しくださいね☆

 
 誕生会の後、ことり組は西小学校へ行って5年生と一緒に給食を食べました。3回目の給食交流で、ことり組の子どもたちも慣れてきたようで、5年生と会話をしながら食べる姿が見られるようになってきました。おかわりも5年生が一緒に行ってくれました。5年生の教室に入ると「おかわりするの?すごいね。いっぱい食べてね♪」と言ってもらい、とても嬉しそうなことり組さん。次、ことり組は10月4日に行く予定です。楽しみにしていてね☆

☆ひまわり号さん&畑の先生、いつも幼稚園に来てくれてありがとうございます☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月27日(水)

 今日は、子どもたちが楽しみしているひまわり号の日。今月も貝塚市民図書館からたくさんの絵本を乗せて、西幼稚園に来てくれました♪

「トーマスの絵本借りるねん」「私は、すみっこ♪」「アンパンマンがいい〜」「ミッフィーちゃん借りよう♪」と自分の借りたい本を一生懸命探していました。
 
 お気に入りの絵本を見つけた時には「あったー!」と喜んだり、探している絵本が見つからなくても、面白そうな絵本があると「これにしよう〜♪」と気持ちを切り替えたり、友だちが探している絵本を一緒に探してあげたりなど、いろいろな子どもたちの姿が見られました。

 読書の秋☆子どもたちが選んで持ち帰った絵本を、ぜひお家で一緒に読んであげてくださいね。大好きなお家の人と一緒に絵本を見る時間は、子どもたちにとって最高に幸せな時間になると思います♪
 
 
 そして今日、はな組は、畑の先生に教えてもらいながらブロッコリーの苗を植えました。夏野菜を育てた経験があるので、苗の扱いがとてもスムーズです。畑の先生が「ブロッコリー好き?」と子どもたちに聞くと、ちょっと困ったような表情の子どもたちが数人いました。ちょっぴり苦手なようです。「幼稚園でできるブロッコリーは美味しいよ」と教えてもらい、「食べてみようかな?」という気持ちにもなったようです♪
 
 また、先日種をまいたニンジンですが、畑の先生がご厚意で、水をあげた後の土が乾燥しにくくなるようにと、細かく切った藁を持ってきてくださいました。ニンジンの種を植えたところに、畑の先生と子どもたちが一緒に藁を敷き詰めていきます。乾燥した藁の感触に戸惑う様子も見られましたが、藁を置く理由を畑の先生から聞いたので、「それは必要!」と納得した子どもたち。「藁の上から水をあげると、風で飛んでいかないよ」ということも教えてもらった子どもたちです♪
 
 今、西幼稚園の畑にはいろいろな野菜を栽培中☆
 夏野菜のように、たくさんの野菜ができるのを、みんなで楽しみにしています♪

 

☆小さいお友だち♪今日は幼稚園に遊びに来てくれてありがとう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月26日(火)

 今日もきれいな青空が広がる良い天気でした♪

 そんな青空の下、朝の10時になると、たくさんの小さいお友だちが保護者の方と一緒に、西幼稚園に遊びに来てくれました☆

 今日は月に1回の“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”の日だったのです。

 初めて参加してくれたお友だちもいて、とてもにぎやかな“ぞうさんひろば”になりました。

 これまでの“ぞうさんひろば”の様子から、電車が大好き♪車が大好き♪ おうちごっこが大好き♪ 粘土遊びが大好き♪ お絵かきが大好き♪ 
シャボン玉が大好き♪ 砂遊びが大好き♪ …など、『小さいお友だちがどんなことに興味があるのか』『どんなことを楽しいと感じるのか』が少しずつ分かってきたので、前日に準備をするのがとても楽しかったです☆

 「明日はどんな感じで遊んでくれるかな…♪」「楽しんでくれると嬉しいな…♪」とワクワクした気持ちで今日の日を迎えました。

 ホールや園庭など、あちらこちらで、小さいお友だちが自分の好きな遊びを楽しそうにしている様子が見られ、とても嬉しく思いました☆

 楽しい遊びを通して、西幼稚園が大好きな場所になってくれたら嬉しいな…と思っています♪

 自分の好きな遊びをたくさん楽しんだ後、最後にみんなで『かけっこ』もしました。

 来月の14日(土)、西幼稚園の運動会を行います。未就園児のお友だちのプログラムとして『かけっこ』もあります☆もしよろしければ、ご参加くださいね♪

 “ぞうさんひろば”は、幼稚園の子どもたちにとっても心の成長につながる大切な時間となっています。
 
 受付の仕事を率先してやり、小さいお友だちのお世話をしようとしたり、自分の好きなおもちゃを貸してあげたり、泣いている友だちに声をかけてあげたりなど、思いやりの気持ちがたくさん見られました♪
 小さいお友だちが遊びに来てくれるからこそできる体験ですね♪
 
 
 小さいお友だち、来月の“ぞうさんひろば”もよかったら遊びに来てくださいね☆

 幼稚園のみんなで楽しみにして待っています☆


 そして今日の西小学校との給食交流は、5年1組さんとはな組の子どもたちでした。
 みんなで楽しくおしゃべりしながら、美味しいビビンバをいただきました。給食の調理員さん、いつも美味しい給食を本当にありがとうございます。明日の給食も楽しみにしています♪



☆明日26日(火)は0歳児〜未就園児親子対象の“ぞうさんひろば(園庭開放)”の日です☆

令和5年9月25日(月)

 小さいお友だち、そして保護者の皆様、こんにちは♪

 みなさんお元気ですか?

 明日は西幼稚園の『ぞうさんひろば』の日です☆

 まだまだ暑い日が続いておりますが、もしよろしければ、西幼稚園に遊びにきてくださいね。

 西幼稚園の優しいお兄ちゃんとお姉ちゃんが楽しみにして待っています♪

 熱中症予防のため、水筒や帽子を忘れずに持ってきてくださいね。

 先生たちも小さいお友だちに会えることを楽しみにして待っています♪

 
画像1 画像1

☆西校区福祉まつり 参加できて嬉しかったよ☆

画像1 画像1
令和5年9月23日(土)

 今日は秋分の日☆

 祝日で幼稚園は休みの日なのですが、今日、西幼稚園は朝から子どもたちが元気いっぱい登園してきてくれました♪

 お昼から西校区福祉まつりが開催されるということで、西幼稚園のみんなで参加させていただくことにしたのです☆

 西幼稚園では、子育ては保護者の方と幼稚園の先生だけで行うものではないと、常日頃から考えています。子どもたちが毎日を過ごしているこの地域の中で、いろいろな人とかかわり、人の心の温かさに触れたり、自分も誰かのために役立とうとしたりする心を育んでいきたいという願いがあります。

 今日の西校区福祉まつりに行く前には、「自分たちのダンスを見てくれる人の心に、元気パワーを送ろう!!」「笑顔になってもらおう!!」という話をみんなでしました。

 そして迎えた本番☆たくさんの人の前で、少しドキドキしながらも、大好きな♪ジャンボリーミッキー♪のダンスをみんなで元気いっぱい踊ることができました♪

 ダンスが終わった後、たくさんの拍手をもらうことができ、子どもたちは大満足だったと思います♪見てくださった皆様の心に少しでも子どもたちからの元気やパワーをお送りできていたら、子どもたち自身もきっと嬉しく思うと思います。

 西校区福祉委員会の皆様、西幼稚園の子どもたちに貴重な体験をさせてくださり、本当にありがとうございました。
 
 そして保護者の皆様には、お休みの日にもかかわらず、地域の方との触れ合いを大切にしたいという幼稚園の願いを快く受け止めてくださり、ご協力いただいたこと、心よりお礼申し上げます。

 大好きなこの西校区で、子どもたちはこれからも元気にスクスク育っていきます。
 地域の皆様、今後とも西幼稚園の子どもたちのことをどうぞよろしくお願いいたします☆
 

☆体をおもいきり動かして遊んだよ☆

画像1 画像1
令和5年9月22日(金)

 今日の朝は小雨がパラパラ…。その中を秋の交通安全運動の取り組みとして、保護者の方が『横断中』や『交通安全』の旗を持ち、横断歩道のところや、車が来ても気づきにくい曲がり角の所に立って、子どもたちの登園を見守ってくださいました。
 子どもたちの安全を守るお手伝い☆本当にありがとうございました♪
 秋の交通安全運動が終わっても、地域の大人みんなで子どもたち一人ひとりに危険がないか見守り、安全を守っていけたら嬉しく思います。

 今日は少しだけ涼しかったこともあり、いろいろな遊びの中で、おもいきり体を動かして遊んでいる子どもたちの様子が見られました。
 
 うさぎ組の子どもたちは、細い板の上をソロリソロリと歩いたり、少し高さのある台の上からフワフワのマットにダイブしたりといろいろな動きを楽しんでいました。
 ことり組の子どもたちは一本歯下駄にのって、広い園庭をトコトコとお散歩☆
 はな組の子どもたちは、竹馬に真剣な表情で挑戦しています。

 今日の遊びの中にも「ヤッター☆」「ちょっとできた☆」の気持ちがたくさん見られた子どもたちでした。先生たちが「やったね!」「嬉しいね♪」とその喜びを共感してくれるので、余計に嬉しくなって表情もニコニコになる子どもたち。実は先生たちの方が、みんなの頑張ろうとする気持ちに、元気や勇気をたくさんもらっているのです。これからもみんなの近くでたくさん応援させてくださいね♪

 そして今日もみんなで西小学校の体育館へ出発☆♪ジャンボリーミッキー♪を元気いっぱい踊ってきました。
 その様子を体育館のドアのところからずっと見つめていた小学校低学年のお姉ちゃんたちが「せんせい!幼稚園の子、みんな可愛かったよ♪」と伝えにきてくれました。嬉しい感想に心がほっこりしました。幼稚園のみんなのことを優しい目で見守ってくれてありがとうね☆
 

☆クラスや幼稚園の枠を超えて、いろいろな友だちと遊んだよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月21日(木)

 今日は西幼稚園に貝塚市内の公立幼稚園の5歳児が集まり、みんなで一緒に歌を歌いました。
 4園の子どもたちが集まるのは初めてのことでしたが、はな組の子どもたちは「いつ来るんやろう?」と朝から楽しみにしていました。みんなが揃うと、嬉しさと緊張が入り交ざった様子でしたが、どの園でも親しんでいる♪にじのむこうに♪の曲に合わせて体を動かしたり、寝転んで歌ったりしているうちにみんな笑顔になっていきました。4園みんなの声が集まるとすごいパワーになり、歌い終わった頃には曇っていた空から太陽が見えて、とても喜んでいた子どもたちでした☆


 今日は、ことり組とうさぎ組のみんなで一緒に遊びました。
 ことり組の保育室で、♪ジャンボリーミッキー♪を踊ってから園庭でかけっこをしたり、フープの電車や手押し車に乗ったりして遊びました。
 かけっこは、ことり組さんがお手本を見せ、次にうさぎ組さんが走ると「もう一回したい!」と何回もスタートラインに並ぶ子どもたち。みんなニコニコ笑顔で走っていました。
 フープの電車はうさぎ組さんとことり組さんのペアで乗りました。ことり組さんは「前に乗っていいよ」「どっちがいい?」など、うさぎ組さんに声をかけ、優しく接していました。
 手押し車は最初先生が押していたのですが、うさぎ組さんが「ことり組さんに押してもらいたい」と言うと「いいよ〜」とことり組さんが押しているペアもいました。
 ことり組さん、うさぎ組さん、一緒に遊んで楽しかったね☆またはな組さんも一緒に遊ぼうね♪



☆もうすぐ西校区福祉まつり☆

画像1 画像1
令和5年9月20日(水)

 今月の23日(土)秋分の日に、西校区福祉まつりが行われます。

 「今年度、西幼稚園の皆さんもぜひご参加ください」と福祉委員会の方からお話をいただきました♪

 子どもたちには自分が生まれ育った地域を好きになり、誇りに思ってほしいと日々願っています。

 福祉まつりは、地域の方とのつながりをもてる大切な機会になると考え、幼稚園のみんなで参加させていただくことにしました。

 当日は、子どもたちがダンスを踊る様子を地域の皆さまに見ていただく予定です☆

 今日はそのダンスを一足早く、西小学校の6年生のお兄さんお姉さんが見てくれました。「かわいい〜」と声をかけたり、一緒に踊ってくれたり、大きな拍手を送ってくれたりしました。

 6年生のその姿は、幼稚園の子どもたちの大きな自信につながりました☆

 6年生のお兄さん、お姉さん、素敵な応援をどうもありがとうございました♪

☆今日もみんな元気です☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月19日(火)

 3連休明けの今日も、とても暑い一日でした。
 園庭で暑さを気にせず、子どもたちがおもいきり遊べるような気温に早くなってほしいなと願っている今日この頃です。

 今日はまた西小学校にたくさんお世話になりました☆

 小学校の長い休み時間に、幼稚園のみんなで出かけ、体育館をお借りしました。
 体育館には先週も行かせていただいたので、子どもたちにとっては安心感のある場所になってきています。
 その広い体育館で、今日も♪ジャンボリーミッキー♪のダンスをみんなで踊って楽しんできました。
 
 「いつでも遊びに来てね」「いらっしゃい」と、いつも子どもたちを温かく迎え入れてくださる校長先生はじめ小学校の先生方…♪
 幼稚園と小学校の垣根を低くしてくださっているおかげで、幼稚園の子どもたちにとって小学校は緊張する場所ではなく、自分たちの居場所にもなってきています。
 本当に感謝の気持ちでいっぱいです☆

 お昼からは給食交流で、はな組の子どもたちが5年3組のお兄さんお姉さんと一緒に給食を食べてきました。
 耳をすまして子どもたちの話を聞いていると、「嫌いな食べ物ある?」「おかわりに行きたかったら言うてな」など、優しく声をかけてくれている5年生の声が聞こえてきました☆はな組の子どもたちはその優しい雰囲気に包まれ、安心しながら給食を食べる姿が見られました。

 西小学校の先生方、児童の皆さん、いつも本当にありがとうございます。
 引き続き、これからもよろしくお願いいたします。
 

☆3回目の地震の避難訓練をしたよ☆

画像1 画像1
令和5年9月15日(金)

 今日は幼稚園のみんなで地震の避難訓練をしました。
 地震の避難訓練は今年度3回目です☆

 第1回目の地震の避難訓練の時は、机など下に入れる場所がある時は下に入って、頭を隠して“だんごむしポーズ”をする…という訓練をしました。

 第2回目の地震の避難訓練の時は、机など隠れる場所がない場合、「上から落ちてきそうなものがないか」「横から倒れてくるものがないか」「割れそうなガラスが近くにないか」を確認して“だんごむしポーズ”をする…という訓練でした。

 そして本日が第3回目の地震の避難訓練の日です☆
 今日は、これまでに行ってきた避難訓練を思い出したり、園舎内から園庭に避難場所を移動する際の訓練をしたりしました。
 
 みんなで場所移動する時の4つの約束を今日は学びました。
 「1.押さない」「2.走らない」「3.しゃべらない」「4.戻らない」の4つの約束です。

 先生たちがなぜこの4つの約束を守らないといけないのか、どう危険なのかを寸劇をして見せてくれたので、子どもたちも「そういうことか〜!」と納得☆

 それともう一つ!園舎内から園庭に避難する時には速やかな行動が必要なため、外靴には履き替えずに、上靴のまま外に出てよいことも伝えました☆

 話を聞いた後、実際に子どもたちが動いてみます。「地震です!外に逃げましょう!」の合図を聞くと、子どもたちは「押さない・走らない・しゃべらない・もどらない」の約束を守りながら、上靴のまま園庭に移動しています。
 
 自分の大切な命を守るために、しっかりと話を聞き、行動しようとする子どもたち☆
 
 避難訓練では、自分の身を守る方法を知ることだけではなく、自分も友だちもみんな大切な存在ということを感じる時間にもなってほしいと願っています☆

 今日の避難訓練☆みんなとても上手にできました♪はなまる100点です☆

 
 

☆ポストに手紙を投函したよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月14日(木)

 今日は子どもたちが大切な人に向けた手紙を、西小学校正門横にあるポストまで投函しに行きました。

 封筒の中には、子どもたちが心を込めてかいた手紙と手作りのストラップが入っています。

 受けとった相手の方が封筒を開けた時、どんな気持ちになってくれるかな……喜んでもらえるかな…と、子どもたちがワクワクしながら出した手紙です♪

 今は、インターネットやメール、SNSなどで、すぐに連絡ができる時代です。とても便利で、助かることがたくさんあるのですが、相手に届くまで少し時間がかかる手紙にも、子どもたちの心の育ちを考える上で、とても良い面があると思っています。

 相手のことを考えながら絵や文字をかいている時間には、その方に向けて思いやりの気持ちが芽生えていると思います。
 そして相手の方に喜んでもらえた時には、きっと自分自身も嬉しい気持ちになることと思います。

大切な方との温かい心のつながりを願って取り組んだ手紙のポスト投函です☆
 子どもたちからの愛情が、相手の方の心に届きますように…☆


 ポストに手紙を投函した後、休み時間中ということで小学校の体育館に入らせていただくことができました☆
 幼稚園のホールよりも広い体育館に入った子どもたち。思わず走り出す子どもたちもいましたよ♪広い場所を見ると走りたくなる気持ち、とてもよく分かります☆
 そこに♪ジャンボリーミッキー♪の音楽が流れてくると、元気に踊り始める子どもたち。広い空間で、心も体も開放されながら楽しく体を動かした子どもたちでした。
 
 

☆体を動かして遊ぶと気持ちいいね☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年9月13日(水)

 今日の集会は♪ジャンボリーミッキ―♪のダンスと、かけっこをしました。
 
 今日の♪ジャンボリーミッキー♪は、さらに踊る楽しさを感じられるように、うさぎ組さんとことり組さんは、自分で決めた色のミッキー帽子をかぶって踊りました。はな組さんのミッキー帽子も只今、製作中です☆もうすぐできるからね!!楽しみに待っていてね♪
 
 ダンスを踊った後、次は園庭に出て、はな組さんのかっこいいかけっこを見せてもらいました。その姿に刺激を受けたことり組さんとうさぎ組さんもかけっこに挑戦しました。
 はな組さんが「頑張れ〜!」と応援してくれる中、ゴールを目指して走ります!みんなゴールした後はニコニコ笑顔で汗もいっぱい☆
 まだまだ、暑い日が続きそうです。お茶や水などの水分をしっかりと補給しながら、みんなでおもいきり体を動かして遊んでいきたいと思います♪

 そして今日のお昼は、ことり組が小学校へ行き5年生と一緒に給食を食べました。机と椅子の高さをことり組の子どもたちの身長に合わせて調整してくれたり、おかわりに行く時に一緒に行ってくれたり、食べ終わった後、絵本を読んでくれたりと、とっても優しくしてくれました。先生から指示をされて動いているのではなく、いつも5年生のお兄さんお姉さんは自分たちで考えながら、幼稚園の子どもたちに接してくれています。
 5年生のお兄さん、お姉さん本当にありがとう!!また来週も楽しみにしています!

☆大きいおいもみ〜つけた☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月12日(火)

 今日はホールで♪ナミナミナ♪の体操と♪ジャンボリーミッキ―♪のダンスをしてから、絵本『さつまのおいも』を先生に読んでもらいました。

 その絵本を見た後に、幼稚園の畑にみんな集合☆
 そうです♪今日はみんなでサツマイモ掘りをするのです。
 
 まずは、はな組さんから掘ります。はな組の子どもたちは、どこにサツマイモがあるのかツルの先を見て考えます。どんどん掘っていくとサツマイモが少しずつ見えてきました!サツマイモの周りの土を掘ったり、ゆさゆさとおいもを動かしたりしていた子どもたちから「ぬけた〜」という嬉しそうな声が聞こえてきました!自分の力でおいもを掘ることができて、とても嬉しそうなはな組さんでした♪

 次はことり組とうさぎ組の子どもたちも芋ほりに挑戦です☆はな組さんが掘っていた近くを掘ると「あっ!あった!」とサツマイモを発見!なかなか抜けずに苦戦していると「手伝ってあげる!」とはな組さんが応援に来てくれました。最後は、みんなで土の中にかくれんぼしているサツマイモがいないか大捜索!!あっという間に隠れているサツマイモを全部見つけることができました。
 
 たくさん掘ることができたけれど、一体、サツマイモはいくつあるのか…。この疑問を解決するために、はな組の子どもたちがホールにサツマイモを全部並べてくれました。
 
 みんなで数えてみると…大小合わせて、なんと全部で67個もありました!!
 

 「せんせい、幼稚園の子どもの数も数えてみようよ」とはな組さんから意見が出ました。みんなが持って帰れるのか、いくつずつ持って帰れるのか…ということが気になったようです。
 この芋ほりは、数に親しむよい機会にもなりました。こういう実体験を通した数の感覚が小学校以降の算数の学習につながっていきます。幼稚園では遊びや体験を通して、数に親しめる機会を今後も大切につくっていきたいと思います☆

 そしてその後は、みんなで掘ったサツマイモをもっともっとおいしくするために、”魔法の新聞紙”で包んでもう少しお休みさせることにしました。(収穫してすぐに食べるよりも、新聞紙に包んで2週間程度おいておいた方が味がよくなりますよ…と畑の先生から教えていただきました)

 たくさんのサツマイモを全部、新聞紙で包んでくれた子どもたち☆
 
 「サツマイモ、もっとおいしくな〜れ!!」美味しくなるのをみんなで楽しみに待っています☆


 今日の小学校との給食交流は、はな組と5年3組さんでした☆
 「お兄ちゃんとジャンケンをして遊んだのが楽しかった♪」「給食を食べた後に本を読んでくれて嬉しかった♪」「おかわりする時、ついてきてくれて嬉しかった♪」「帰る時、おんぶをしてくれたのが嬉しかった♪」など、幼稚園に戻ってから、はな組の子どもたちからたくさんの感想が聞かれました。
 給食交流では、一緒に食べるということだけではなく、自然なかかわりがたくさん見られるようになってきたことを心から嬉しく思っています♪
 

☆ぐりぐらpetiteさん 今月も素敵な絵本と出会わせてくれてありがとうございました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月11日(月)

 今日もみんなで元気いっぱい体を動かして遊びました。
 まずはホールで電車に変身!!最初は1人電車ですが、2回目は2人、3人、4人…とつながった電車の出発です。運転手さんは後ろに乗っているお客さんが落ちないように速さを考えながら走ります。どの電車も途中でお客さんが落ちることなく、駅まで行くことができました。
 電車で遊んだ後は♪ナミナミナ♪の体操と♪ジャンボリーミッキー♪のダンスをしました。今日は親指と人差し指で英語のLを作り、ピンと伸ばすことを意識して踊りました。毎日続けて踊っているのでとっても上手になってきました!明日もみんなで楽しく踊ろうね♪

 降園前には月1回のお楽しみ、ぐりぐらpetiteさんによる絵本の読み聞かせがありました。
 うさぎ組さんは「こっちとこっち どっち?」「じいじとぼく」の2冊、ことり組は「たんぽぽのおかあさん」と「どんぐりころころむし」の2冊、はな組さんは「どうぶつたいじゅうそくてい」と「おおきなキャベツ」の2冊です。どの絵本も面白かったり、かわいかったり、ワクワクしたり…と子どもたちの心が豊かになる絵本でした!!毎月楽しい絵本をありがとうございます☆来月も楽しみにしていますね。
 

☆今日も元気いっぱい遊んだよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月8日(金)

 いつもにぎやかな幼稚園の周りが、今日はとても静かな雰囲気…。
 幼稚園のすぐ近くにある西小学校が創立記念日で休みということで、小学生のお兄さんお姉さんの姿が見られませんでした。
 小学校のお兄さんやお姉さんとの交流を続けているからこそ、静かな小学校の様子を見ると、ちょっぴり寂しい気持ちになりました。また来週は小学生の皆さんの元気いっぱいな声が聞こえてくるのをみんなで楽しみにしています♪
 西小学校創立記念日 心からおめでとうございます☆☆☆

 
 今日は雨が降ったので、最後の水遊びは出来ませんでしたが、みんなそれぞれ興味のある遊びをゆっくり、存分に楽しむことができました。

 「せんせい、跳び箱したい!」「みんな、かくれんぼしようよ〜」「お花で色水を作る実験がしたい!」など、子どもたちの「したい!」「やりたい!」という言葉があちらこちらから聞こえてきました。
 自分から「やってみよう!」としている時の子どもたちは、心がワクワクと動き、上手くいかなくても「もう一回やってみよう」という気持ちが芽生えてきたり、「もっとこうしたら面白くなるかも…」と工夫したりする様子が見られます。お花の色水実験のところでは、「わぁ〜♪水が赤い色になった〜!」「これは楽しい〜♪」「紫のお花もこの中に入っているんだよ♪」など、心がワクワクと揺れ動きながら、楽しそうにお話ししてくれる子どもたちを笑顔で周りを取り囲む先生たちの姿も見られました。

 他にも、ちょっと難しいことに挑戦している子どもたちもたくさんいます。新しく幼稚園にできた屋根上り…三輪車をこぐこと…竹馬や一本歯下駄なども…。竹馬では初めの頃は「難しいよ〜」と感じていた子も、継続して挑戦する中で、「あれ?もしかして、今、一歩歩けた!?」と自分で驚いている子どもたちの様子も見られます。まさに継続は力なり…を実感しつつある子どもたちです。

 そして、幼稚園のみんなで集まって遊ぶ楽しさも感じてもらいたいと願って取り組んでいる集会では、今日は♪ナミナミナ♪・♪ジャンボリーミッキー♪の2曲を元気いっぱい踊りました。軽快なリズムに合わせ、ノリノリ気分で踊るかわいい子どもたち☆一人で踊るのも楽しいけれど、やっぱりみんなで踊ると楽しいね♪これからもみんなで集会を楽しみましょうね。

 また、今日は小学校がお休みということで、給食がなかったため、全員お弁当の日でした♪クラスの友だちみんなで食べる久しぶりのお弁当☆みんな満足そうな表情でパクパクモグモグ…♪最高に嬉しいランチタイムとなりました。

 降園前には、5日間インターンシップで幼稚園に来てくれていた大学生のお姉さん先生2人とのお別れ会も行いました。たくさん遊んでもらったので寂しい気持ちになりましたが、その中で「どんな言葉を最後にお姉さん先生たちに贈ろうか?」と子どもたちにたずねると、「ありがとう!」「大学に行っても頑張ってね!」という言葉が返ってきました。子どもたちの心からの言葉です。5日間とはいえ、共に過ごし、共に笑った素敵な時間☆子どもたちと出会ってくれて、どうもありがとう♪これからも大学でたくさん勉強をして素敵な先生になってくださいね。西幼稚園のみんなで応援しています☆
 

 

☆みんなで楽しく遊んだよ☆

画像1 画像1
令和5年9月7日(木)

 今日は、みんなでホールに集まって遊びました。子どもたちは音楽に合わせながら電車に変身してグルグル一方方向に回っていると、途中で先生たちが子ども電車をつかまえます。つかまえられることを喜ぶ子もいれば、つかまえられないように、先生がいる手前で足踏みする子もいて、一人ひとりいろいろな楽しみ方で遊ぶ様子が見られました。
 軽快な音楽に合わせてみんなで動くことや、簡単なルールのある遊びをすることを楽しんでいた子どもたちです☆
 
 その後は、水遊びの時間です。
「泡作りをしたい!」という気持ちでいっぱいだった子は、一目散に泡つくりのコーナーまで走って行ったり、水風船で遊びたい子どもは大きなたらいの前で、水風船が出来上がる順番を待っていたりする姿が見られました。他にもシャボン玉、砂場など、それぞれ自分の好きな遊びを存分に楽しみました。

 今年度の水遊びも明日で終了の予定です☆園内での水遊びや、アニメーターさんといっぱい遊んだプール遊び♪初めの頃は水がかかったり、体に泥がついたりするのを嫌がっていた子も、継続した楽しい水遊びを通して、水や泥とすっかり仲良くなり、いろいろな遊びを楽しむことができるようになりました。
 
 明日、雨が降らず、気温が高かったら、最後の水遊びをみんなでおもいきり楽しみましょうね☆

☆集会 楽しかったよ☆

画像1 画像1
令和5年9月6日(水)

 今日は、3クラスで集まって楽しい集会!

 初めに、はな組さんとことり組さんが電車になって出発〜。途中で捕まらないように運転するはな組さんとことり組さんはドキドキわくわくの中ガタンゴトンガタンゴトン。
にこにこ笑顔の子どもたちの様子を見ていたうさぎ組の子どもたちは、吸い込めれるように電車の輪の中に入っていきました。お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に遊ぶって楽しいな〜って感じたうさぎ組の子どもたちでした。

 楽しかった電車が終わって先生の近くに集まると、先生が持っている赤い袋が、もそもそ動いている様子にくぎ付けの子どもたち。「何が入っているの?」と興味を持った子どもたち。ちらっと見えたようで「あ、見えた。スプーンや」「ミッキーちがう?」「ミッキーやで」などの声が聞こえてきました。そして出てきたのはミッキーマウスでした!
一人でさみしいミッキーさんの「みんなと一緒に踊りたいな〜」の声に、子どもたちは「いいよ」という返事☆みんなで♪ジャンボリーミッキー♪を一緒に踊りました。
 


☆5年生とことり組の給食交流☆

画像1 画像1
令和5年9月6日(水)

 みんなでホールで遊んだ後、ことり組はカラー帽子をかぶり、水筒と上靴を持って小学校へ行きました。今日は、ことり組が5年生と給食交流です!!朝から「早く行きたい〜」と楽しみにしていたことり組の子どもたち。小学校の靴箱に5年生が迎えに来てくれ一緒に3階まで上がりました。その途中も「階段、こわくない?」「ここ(壁)、持ったらいいよ」「段差あるから気を付けてね」など優しい声掛けをしてくれました。
 幼稚園よりも高い椅子と机に座ると、5年2組の配膳係のお兄ちゃん、お姉ちゃんが給食を運んでくれます。みんなの分が配膳されたら大きな声で「いただきます!!」と挨拶をして給食を食べます。「お魚好きな人〜」「のり好きな人〜」や「小学校に行ったら何したい?」と5年生がたくさん話しかけてくれたのですが、ちょっぴり恥ずかしくなったことり組さんでした。
 クイズを考えてくれたり、おかわりに行く時に5年生が連れて行ってくれたり、食器の片付けや食べ終わった後、絵本を一緒に見たりと優しい5年生と過ごして、嬉しくなったことり組の子どもたちは「緊張したけど楽しかった!」「また行きたい」と次の交流も楽しみにしています。
 5年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんありがとう!!また一緒に給食食べようね♪

☆5年生とはな組の給食交流☆

画像1 画像1
令和5年9月5日(火)

 “幼稚園うんどうくらぶ”の他にも、今日のお昼は、はな組が5年生と初めての給食交流を行いました☆1学期は5年生と遊びを通した交流を継続して行ってきたのですが、2学期は小学校の先生方と話し合い、給食を通した交流で互いの関係を深めていくことにしました。
 第一回目の給食交流。小学校で5年生8名と、はな組の子どもたちが一緒にカレーライスとフルーツコンポートを食べました♪
 隣りの席に座ったお姉さんに「おかわりはできるの?」と質問したり、お兄さんから「好きなアニメは何?」と聞かれたり、「ピーマン嫌い?」と聞かれたり、ちょっと緊張しながらも話をしている子どもたちの姿が見られました。
 いつもは苦手としている食材も今日は雰囲気が違ったからか、自ら頑張って食べてみようとする様子も見られました☆
 「おかわりをしたい!」とはな組の子が言うと「ついていってあげる♪」と一緒に行ってくれる5年生の姿も見られました。
 
 これから給食を一緒に食べる機会を増やすことで、食べることの楽しさを感じること、小学校に対して安心感をもつこと、また互いに安心感をもちながら自ら関わろうとする気持ちをもつことなど、幼稚園児・5年生双方の育ちにつながる体験になることを願いながら取り組んでいきたいと思います。
 
 明日はことり組の子どもたちが給食交流を行う予定です。ことり組さんも楽しみにしていてね♪

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525