最新更新日:2024/05/08
本日:count up17
昨日:93
総数:202670
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆第二学期終業式☆

画像1 画像1
令和4年12月23日(金)

 雪がチラチラ舞い散る寒い中、子どもたちは元気に登園してくれました。

 今日は西幼稚園の第二学期の終業式の日です。

 みんなでホールに集まり、園長先生のお話を聞きました。

 まずは、うさぎ組・ことり組・はな組それぞれの子どもたちの素敵なところについてのお話です☆

 うさぎ組さんは、この2学期、クラスの友だちとすっかり仲良しになり、誰かが泣いていると、「大丈夫?」と声をかけたり、背中をさすってあげたり、涙を拭いてあげたりなど、素敵な姿がたくさん見られました。自分のことで精いっぱいだった1学期から、今では周りの友だちのことを気にかけられるぐらい、安心して幼稚園で過ごせるようになってきているうさぎ組の子どもたち。自分の思いを先生だけではなく、友だちにも話そうとするようになりました。心も体もすくすく成長しているうさぎ組の子どもたちです♪

 ことり組さんは、「ちょっと難しいことにもチャレンジしよう!」という気持ちがたくさん見られた2学期でした。1学期の初めは「できない」「やりたくない」という言葉がよく聞かれていたのですが、今では「やってみる!」と前向きに挑戦し、上手くいかなくても「もう一回やってみる!」とあきらめずに頑張ろうとする子どもたちの姿が見られます。とにかく体を動かして遊ぶことが大好きなことり組さん☆心も体もたくましく育っていることり組の子どもたちです☆

 はな組さんは、幼稚園で一番大きい年長組として、責任をもって生き生きと当番活動に取り組む姿が見られました。お休み調べや放送当番など、1学期は不安げな様子も見られたのですが、今では堂々と自信をもって行ってくれています。
 また2学期になって、自分よりも小さい友だちに思いやりの気持ちをもって接したり、交流している小学生のお兄さんお姉さんに対しても積極的に関わりにいこうとするなど、人との接し方も変わってきました。それは、2学期の生活や遊び、行事などの中で、自分に自信を持ち始めているからこそ見られる姿だと思います。はな組の子どもたちの心と体もこの2学期でグンと成長しました♪

 それぞれのクラスの子どもたちへのメッセージの後は、子どもたちに2学期を振り返ってもらい、どんな気持ちであったかをインタビューしてみました☆
 
 「遠足で滑り台したのが楽しかったよ」「運動会のリレーが面白かった」「クリスマス会が楽しかった」「発表会の劇が面白かった」など、子どもたちからいろいろな感想が聞かれました。
 いろいろな行事を幼稚園のみんなで体験してきたので、友だちの発表に「ぼくも」「わたしも」と手を挙げて楽しさを共感する子どもたちの姿が見られました♪

 最後は、17日間という長い冬休みの間、子どもたちに守ってもらいたい約束事についてお話をしました。

 「早寝早起きをすること」「車に気をつけること」「知らない人にはついていかないこと」…この3点です。

 大きな怪我や事故がなく、子どもたちには健康で、楽しい冬休みを過ごしてもらいたいと心から願っています。

 第二学期の終業式が無事終わると、あっと言う間に帰る時間になりました。
 
 幼稚園から出ていく子どもたちの後ろ姿に、「2学期、楽しかったね。そしてよく頑張ったね。3学期もよろしくね」の気持ちを込めて、見送りました。

 次に登園するのは、1月10日(火)です。元気なみんなに会えることを楽しみにして待っています☆

 2学期も、保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
 3学期もどうぞ、西幼稚園の子どもたち全員が元気いっぱい、笑顔いっぱいで過ごせますよう、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

☆幼稚園ピカピカ大作戦☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年12月22日(木)

 北風が冷たい1日でしたが、子どもたちは元気に登園してきてくれました。
 
 今日は、みんなで大掃除をする日です。
 
 2学期の間、いっぱい遊んだり、使ったりした保育室やプレイルーム、おもちゃ、ロッカー、道具箱、机、靴箱、砂場のおもちゃなどをみんなでピカピカにしていきます☆
 
 雑巾でロッカーの中や、おもちゃ、窓などを拭くとどんどんきれいになっていきます。
「先生、こっちも拭く?」と掃除する場所を楽しそうに探し回っている子や、きれいになったところを見て「ピカピカや〜」と嬉しそうに言う子、拭いた後の雑巾を見て「うわっ!真っ黒!」と汚れにびっくりする子など、掃除をしながらいろいろな表情を見せていた子どもたちです。
 
 室内の大掃除の後は、みんなで砂場のおもちゃを洗いました。
 水はとても冷たかったのですが、みんなで使う大切な遊び道具なので、ピカピカになるまで丁寧に洗っていた子どもたちです。
 
 みんなで力を合わせてきれいにしたので、きっと幼稚園も喜んでいると思います。

 明日はピカピカになった幼稚園で第二学期の終業式を行いましょうね☆


☆ひまわり号&12月生まれさんのお誕生会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年12月21日(水)

 今日の朝、保護者の方から「昨日、家で楽しそうに英語で喋っていました」というお話を聞かせていただきました。昨日、ミニオン先生と英語で遊んだことが心に残っていたのでしょうね。お家での様子を知ることができて、とても嬉しい気持ちになった朝でした♪

 そして今日は、朝からはな組の子どもたちが小学校の正門近くにあるポストをめざして、てくてくと歩いていきます。
 手には大切そうに年賀状を持っていました。今年一年お世話になった方々に向けて、はな組の子どもたちが幼稚園の代表として、作ってくれたものです。
 「いつもありがとうございます」の気持ちを込めて、一人ずつポストに投函しました☆
 はな組さんが作った年賀状…大好きな皆さんに届きますように♪

 また今日は、今年最後の“ひまわり号”の日でもありました。
 貝塚市民図書館から、たくさんの絵本を積んでやってきてくれる“ひまわり号”☆
 先月借りた絵本を図書館の方に返す時、「この本、めちゃくちゃおもしろかったよ」「それは良かったね」と子どもと図書館の方の会話が聞こえてきて、なんだかほっこりとした気持ちになりました♪ただ絵本を借りるだけではなく、楽しい絵本を通して、子どもと図書館の方の心がつながっている姿に感動しました。
 また、「恐竜の本」「ウルトラマンの本」「虫の本」など、友だちがきっと喜ぶだろうと思う本を見つける度に、「ここにあるよ〜」と教え合う様子も見られました。
 “ひまわり号”が来てくれるからこそ見られる子どもの姿です☆
 3学期も子どもたち・職員一同、ひまわり号さんが幼稚園に来てくれるのを楽しみにしております。

 絵本を貸してもらった後は、ホールにみんなで集まって、12月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
 自分で選んだ冠をかぶり、颯爽と入場する12月生まれさん☆
 名前や誕生日をみんなの前で発表すると、友だちや先生から大きな拍手が沸き起こりました。みんなにお祝いしてもらって嬉しかったね。

 拍手だけではなく、各クラスからの歌のプレゼント、先生たちからのブラックライトを使った蛍光パネルシアター「ミッキーの魔法使いの弟子」のお話、そして園長先生から誕生カードと、次から次へと嬉しいプレゼントがありました☆

 12月生まれさんの嬉しそうな顔を見ることができ、幼稚園のお友だちも先生たちもみんな幸せな気持ちになりましたよ♪
 お誕生日おめでとう☆
 これからもスクスク元気いっぱい育ってね☆
 
 
 

☆ヤッタ〜 サンタさんに会えたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年12月20日(火)

 今日は子どもたちが待ちに待ったクリスマス会の日☆

 幼稚園のみんなでワクワクしながら、ずっとあの方をホールでお待ちしていました。あの方とは……そうです☆サンタさんです♪

 少し前に『20日に西幼稚園にプレゼントをもって遊びに行くからね』というお手紙がサンタさんから届いていたので、今日の日を心から楽しみにしていた子どもたち。

 すると、鈴の音が遠くから聞こえてきました。そして、いよいよサンタさんの登場です☆

 子どもたちは「本当に来てくれた…♪」と大喜び☆
 サンタさんが来てくれたら、教えてもらいたかったことをまずは質問してみました。
 うさぎ組さんは「煙突がないお家にはどうやって入るの?」
 ことり組さんは「サンタさんはどこから来たの?」
 はな組さんは「どうして冬にしかサンタさんは来ないの?」
 かわいい質問ですね♪
 サンタさんは、「煙突がないお家は、魔法を使って入るんだよ」「サンタさんは雪がいっぱい降っているフィンランドという国から来たよ」「夏の間にサンタさんは、子どもたちにプレゼントするおもちゃを作っているんだよ」と、それぞれの質問に優しい声で、丁寧に答えてくれました。みんな知りたかったことが分かり、気持ちもスッキリです♪

 その後はいよいよサンタさんからプレゼントをもらう時間です☆
 みんな、とても嬉しそうにもらっていました♪袋の外側を触りながら「これは何だろう…?」と、中身を一生懸命当てようとする姿も見られましたよ。

 その後は、サンタさんに各クラスから、心を込めて歌をプレゼントしました。
 うさぎ組は♪サンタッタ♪、ことり組は♪ジングルベル♪、はな組は♪サンタが町にやってくる♪です。聴き終わった後、サンタさんはとても嬉しそうに拍手をしてくださいました。その様子を見た子どもたちもとても嬉しそうでした♪

 大好きなサンタさんと、ずっとずっと一緒にいたいけれど、サンタさんを待っている子どもたちがたくさんいるということで、みんなでサンタさんをお見送りすることに…。「ありがとう」「バイバイ」」と手を振って、サンタさんは帰って行きました。

 サンタさん、今日は約束通り、西幼稚園に来てくれてありがとうございました。
 もらったプレゼント、大切にしますね…♪

 
 そして今日はサンタさんだけではなく、他にも特別ゲストが…☆

 毎月、絵本の読み聞かせをしてくださる“ぐりぐらpetitteさん”が、子どもたちのために、クリスマスバージョンとして楽しい企画を考えてくださっていたのです。

 『ぼうしくんのクリスマスプレゼント』というお話の劇と、ミニオン先生による英語遊び☆

 劇の中のお話の世界に入り込んだ子どもたちは「次はどうなるのかな…」と、真剣に見入っています。次から次へと出てくる登場人物をワクワクしながら見ている子どもたち。
お話の楽しさを存分に感じている様子が見られました☆

 英語遊びは、ミニオン先生の明るくパワフルで、ユーモアがある素敵な雰囲気に包まれながら、クリスマスにちなんだ英語を教えていただきました。楽しく遊びながら学ぶことができる、最高な時間でした☆

 さらに“ぐりぐらpetitteさん”は、子どもたちにサプライズで、素敵なクリスマスカードもプレゼントしてくださいました。

 実は、はな組の子どもたちも幼稚園の代表として“ぐりぐらpetitteさん”に秘密で、プレゼントを作っていたのです☆
 それは幼稚園でサツマイモを収穫した際に、とっておいたツルを使って作ったクリスマスリース♪「どうぞ」とお渡しすると、とても喜んでくださったので、はな組さんもニコニコ笑顔になりました。

 誰一人欠席することなく、みんなで楽しむことができたクリスマス会と“ぐりぐらpetitteさん”による素敵な時間☆

 また一つ、みんな共通の楽しい思い出を増やすことができました。

 サンタさん、“ぐりぐらpetitteさん”、今日は子どもたちのために、本当にありがとうございました♪

 

☆西小学校の『絵の本広場』に行ってきたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年12月19日(月)

今日はとっても気温が低く、冷たい朝となりました。子どもたちが登園してくると・・・空から雪がチラホラと降ってきたので「雪だ!」と大喜び!雪を手でとろうとするのですが、すぐに溶けてなくなってしまうので「なくなった」と残念そう・・・。いつか雪が積もるといいね♪

 うさぎ組とことり組の子どもたちは、朝から西小学校の『絵の本広場』に行かせていただきました。幼稚園でも一度『絵の本広場』で絵本に親しんだ経験があるので、「また“絵の本広場”で絵本が見られる」と大喜び♪
 小学校に到着。絵本がいっぱいの部屋に入ると目がキラキラ輝く子どもたち。すぐに自分の読みたい本を選び始めます。友だちと一緒に話をしながら見たり、一人で好きな本をじっくりと読んだり、先生に好きな本を読んでもらったり…♪それぞれの楽しみ方で、たくさんの絵本に触れていました。
 幼稚園に戻ってきてからも「せんせい、絵本読んで〜」と、先生や友だちと一緒に絵本を読むことを楽しんでいた子どもたちでした。

 はな組は今日も5年4組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に遊びました。今日の遊びは、幼稚園全部を使った大型かくれんぼです。
 今までの5年生との交流で、優しくしてもらったはな組の子どもたちは、自分から手をつなぎに行くほど親しみを感じていました。
 5年生とはな組の中で、鬼になりたい子が決まったら、いよいよ大型かくれんぼの始まりです!5年生と一緒にうさぎ組、ことり組、はな組、プレイルームそれぞれの部屋へと隠れに行きます。
 鬼に見つかったら、今度は自分も鬼になって、まだ隠れている子を探しに行きます。見つかったことが悔しくて涙が出ることもありましたが、5年生がそっと寄り添い「もう1回しよう。次は見つからないかもよ」と励ましてくれる姿も見られました。
 5年生の優しさをまたまた感じたはな組の子どもたちでした。
 
 大型かくれんぼの後は、はな組も西小学校の『絵の本広場』にお邪魔させてもらいました。たくさんの絵本の中から「これ、幼稚園にもある!」「面白そうなの見つけた!」「園長先生、これ読んで〜」など、自由に絵本に触れたり見たりしていました。絵本がいっぱいあって、夢のような世界でしたね♪
 
 今日は、5年生と遊んだり、絵の本広場に行ったりと楽しいことがいっぱいだったはな組の子どもたちです☆

 そして明日は、クリスマス会の日です☆本物のサンタさんが西幼稚園に来てくれるかも…♪楽しみにして幼稚園に来てくださいね♪

☆今日もいろいろな体験をしたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年12月16日(金)

 今日のことり組は、幼稚園のホールで、西小学校の5年生と休み時間交流をしました。
「5年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが遊びに来るよ〜」と伝えると、「やった〜」と大喜びの子どもたち。「『だるまさんがころんだ』で遊んでくれるんだって〜」って伝えると「イエ〜イ」「やった〜」とさらに大喜び。
 幼稚園の玄関チャイムが鳴ると「きた〜」と玄関まで走っていき、「こんにちは」と元気に挨拶しています。
 ホールに入ると、5年生の挨拶が始まり、ちょっとの緊張とわくわくする気持ちが入り混じりながら、話を聞くことり組の子どもたちでした。
 まずは5年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが、ルールを実際に動いて見せてくれました。真剣なまなざしでルールの説明を見入ることり組さん。
【今日のルール…1.鬼が「だるまさんがころんだ」と言っている間だけ動ける 2.鬼にタッチしたら、鬼以外の人は逃げて、鬼が追いかける 3.鬼がタッチした人が次の鬼になる】
 そして今日の『だるまさんがころんだ』はスペシャルで、お兄ちゃん、お姉ちゃんと2人組か3人組になって手をつないでする『だるまさんがころんだ』です。
 一番はじめの鬼役は、お兄ちゃんがしてくれました。
 鬼役以外のお兄ちゃんお姉ちゃんは「一緒に手をつなごう」と優しく声をかけてくれたり、遊びが始まって、つい手を離してしまうことり組さんの手を無理につなごうとはしないで、さりげなく気にかけてくれたりする様子が見られた5年生☆その優しい雰囲気と楽しい遊びを通して、ことり組の子どもたちは、お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に遊ぶことの楽しさを心と体いっぱいに感じることができました♪
 楽しい時間はあっという間に過ぎ、ことり組の子どもたちは残念そう…「また一緒に遊ぼうね〜」と5年生のお兄ちゃんお姉ちゃんにおもいきりバイバイと手を振っていました。
 5年生のお兄ちゃんお姉ちゃん、今日は一緒に遊んでくれてありがとうございました☆

 
 そして今日は、幼稚園のみんなで地震と津波の避難訓練をしました。
 ホールに集まり、まずは、地震が起きた時に自分の身を守るポーズのおさらいをしました。
 園長先生が「地震です!地震です!」と合図を送ると、サッと頭を隠してダンゴムシのポーズになる子どもたち。もうみんなすっかりダンゴムシポーズ名人になりました☆
 
 そしてその後は、紙芝居「つなみからにげよう」のお話を園長先生が読んでくれました。大きな地震が起こった後には津波が来るかもしれないということが描かれてあり、子どもたちは真剣な表情で紙芝居を見つめていました。
 紙芝居を見終えた後、幼稚園の周りにある一番高い場所はどこかをみんなで探しました。すると子どもたちから「あそこが高い!」と言う声が…。「あそこってどこ?」と子どもたちにたずねると「小学校!」という答えが返ってきました。
 その高さを体感するために、実際に西小学校の3階までみんなで上がってみました。
 
 「お・は・し・も」の約束を守りながら階段を上っていく子どもたち。
 みんな無事、西小学校の3階まで避難することができました。

 自分の大切な命を守る避難訓練。
 これからも地震だけでなく、火事や不審者などの避難訓練を引き続き行っていきたいと思います。

☆小さいお友だちが遊びに来てくれたよ☆

画像1 画像1
令和4年12月15日(木)

 今日も気温が低く、寒さを感じる朝だったのですが、子どもたちの元気いっぱいな「おはようございます♪」の声を聞くと、寒さがどこかに吹き飛んでいきました。
 「今日も元気に来てくれた…♪」と感じるあの時間が、我々職員にとって、ホッと安心する時間であり、なんともいえない嬉しい気持ちになる時間でもあります。
 2学期も後わずか…。子どもたちが元気いっぱいで過ごしてくれることを願っています。

 そして今日は12月の“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”の日で、小さいお友だちがたくさん遊びに来てくれました♪

 はな組の子どもたちが率先して受付をし、「お名前は?」「シールどれにする?」など優しく声をかけている姿が見られました。

 小さいお友だちは、ごちそうをたくさん並べて遊んだり、小さな滑り台を滑ったり、トナカイさんが引っ張ってくれるソリに乗ったり、楽器で遊んだり、三輪車に乗ったり…☆
 
 それぞれ興味のある遊びを見つけて楽しんでいる姿が見られ、とても嬉しくなりました♪

 はな組の子どもたちがソリに乗っていた時、小さいお友だちが「私も乗りたい」と言うと、さっと場所を代わってあげる様子も見られました♪小さい子を思いやる気持ち、とても素敵ですね。小さいお友だちが幼稚園に遊びに来てくれているからこそ、幼稚園の子どもたちは、このような体験ができます。いつも遊びに来てくれて、本当にありがとう☆
 
 
 楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう片付けの時間です。

 でも、まだその後、楽しいことが待っていました☆

 小さいお友だちにサプライズプレゼントとして、ことり組の子どもたちが生活発表会でお家の人に見ていただいた♪セブンステップ♪の歌と楽器遊びを聴いてもらいました♪
 小さいお友だちにもその後、楽器を貸してあげて一緒に演奏会です☆小さな音楽隊さんたちも、とても可愛らしかったです☆

 ことり組さんが部屋に戻った後、今度は鈴の音とともに、うさぎ組サンタさんが登場しました。手にはプレゼントを持っています。小さいお友だちに「どうぞ♪」と渡してあげるサンタさんたち。
 プレゼントの中身は、クリスマスツリーです☆まだ飾りがついていないツリーなので、お家に帰ってから、シールを貼ってかわいくデコレーションしてみてくださいね♪

 さて、次の“ぞうさんひろば”は、令和5年1月18日(水)です☆
 来月も小さいお友だちに会えることを、幼稚園のみんなで楽しみにしています。
 

☆本日の“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”について☆

本日15日(木)10時〜11時、予定通り“ぞうさんひろば”を行います。車に気をつけてお越しくださいね♪

☆寒くてもみんな元気だよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年12月14日(水)

 今日は気温が低く、とっても寒い一日となりました。登園してきた子どもたちは「耳が冷たい」「寒いからあったかいジャンパー着てきたよ」など、友だちや先生に話をしている姿が見られ、冬の寒さを感じていることがよく分かりました。

 うさぎ組の子どもたちは、生活発表会でした『こぶたちゃんとおおかみくん』の劇遊びをみんなでしました。「おおかみくんがしたい」と、今日はおおかみくんがいっぱいです。「とんとんとん」「だれですか?」「おおかみだよ、あけておくれ」などの言葉のやり取りを先生や友だちと一緒に楽しみました。「明日はみんながおおかみになる」と子どもたち。どんなお話になるのか楽しみです。
 その後は、クリスマスプレゼントを入れるかばんを作りました。昨日届いたサンタさんからのお手紙に、幼稚園にプレゼントを持ってきてくれると書いてあったので、子どもたちは「サンタさんに会いたいな」「早く来ないかなぁ」など、嬉しそうに友だちと話をしながらかばんを作っていました。
 サンタさんが来てくれるのを今か今かと心待ちしているうさぎ組の子どもたちです。

 今日のことり組は、サンタさんからプレゼントを入れてもらう袋を作りました。どんな袋かというと、クリスマスツリーの形をした素敵な袋です。表側には、サンタさんの顔を作り、裏面にはリボンや梵天をボンドでつけました。初めて使うボンドに「手につかないようにしよう」とか「ボンドって白いな〜」と思ったことを話している子どもたちです。 自分だけのクリスマスツリー袋が出来上がり、大喜びの子どもたち♪ことり組さんもサンタさんが来てくれることを今からとても楽しみにしているようですよ♪

 はな組は、今日も5年4組のお兄さんお姉さんと一緒に遊びました。今日の遊びは「転がしドッジ」です。
 最初に、転がしドッジのルールを分かりやすく説明してくれた5年生☆はな組の子どもたちは「やったことある!」「早くやりたーい!」とやる気満々でした。
 ボールに当たって外に出る時、優しく教えてくれたり、外に出たボールをはな組の子に譲ってくれたりしていたお兄さんお姉さん。時にはスピードのあるボールを転がして、ドキドキさせてくれることもありました。はな組の子どもが楽しめるようにいろいろ考えてくれたお兄さんお姉さん。とても素敵です☆
 終わった後、ホールで「さようなら」の挨拶をしたのですが、はな組の子どもたちは玄関まで見送り、そのまま幼稚園の正門までついて行ってしまいました。よほど嬉しかったのでしょうね♪
 お兄さんとお姉さんが小学校に帰ってからも「楽しかったな〜」「もう1回しよう!」と自分たちで転がしドッジを始めました。給食の後も自分たちで丸いコートを靴で描き、転がしドッジをしていたはな組です!
 5年生のお兄さんお姉さんから刺激をたくさんもらえることで、子どもたちの体験は豊かに広がっています。いつも本当にありがとう♪また一緒に遊んでね☆
 


☆幼稚園と小学校の交流☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年12月13日(火)

 これまでにも何度か交流を持たせていただいている西小学校の5年生。
 今日は西小学校の5年生8名が、小学校の休み時間を利用して、幼稚園に遊びに来てくれました。

 これらの幼稚園と小学校の交流は、幼稚園の職員と小学校の先生が、双方の子どもたちの成長につなげていくために、いろいろと考えながら進めている交流です☆

 今日は、15分の休み時間交流第一弾☆
 何をするのかな…と、ワクワクドキドキのことり組と、はな組の子どもたち。
 お兄さんお姉さんとの触れ合いは、すでに経験し、優しい人だということは分かっているので、その点はすっかり安心している子どもたちです♪

 今日は5年生のお兄さんお姉さんが、『かもつれっしゃ』という楽しい遊びを幼稚園の子どもたちに教えてくれました。初めは二人組になり、ジャンケンをして負けた子は後ろにつながります。そしてそれをどんどん繰り返していくと、長い列車のようになるはず…。
 初めてこの遊びをする子もたくさんいたのですが、小学校のお兄さんお姉さんのリードで、最後は見事、長い長い列車となりました。

 ジャンケンで負けた子や、どこにいけばよいのか分からなくなってしまった子に優しく声をかける5年生のお兄さんお姉さん。ルールを守るように優しく促す様子も見られました。さすがです☆自分で考え、自分で判断し、動いたり、声をかけたり…。とても素敵なお兄さんお姉さんの姿が見られました。

 幼稚園の子どもたちにとっても『いろいろな人と関わる楽しさを感じる』『簡単なルールを守って遊ぶことの楽しさを味わう』『みんなで遊ぶことの心地よさを感じる』など、心の育ちにつながる時間となったことをとても嬉しく思います。

 明日は休み時間交流第二弾☆はな組の子どもたちと5年生8名の交流を予定しています。どんなことを5年生のお兄さんお姉さんが考えてきてくれるのか…♪楽しみにしておいてくださいね。

 5年生のお兄さんお姉さんと遊んでいる間に、幼稚園にうれしいお手紙が届いていました。
 うさぎ組さんの分はポストの中に、ことり組さんの分は保育室の窓際の床の上に、はな組さんの分はホワイトボードに…なんと、サンタさんから手紙が来ていたんです!!
 その手紙を見て大☆大☆大興奮の子どもたち!!「他のクラスにも教えてあげよう!」とそれぞれのクラスを行き来して「サンタさんから手紙がきたー!」と見せ合いっこをしていました。
 
 サンタさんは、12月20日に西幼稚園に遊びに来てくれるそうです。
 みんなでサンタさんに会えるのを楽しみに待っています♪


☆12月のぞうさんひろば(未就園児園庭開放)について☆

12月15日(木)10時〜11時に“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”を行います。西幼稚園で一緒に楽しく遊びましょう♪皆様のお越しを園児・職員一同、楽しみにお待ちしております☆

☆もうすぐクリスマス☆

画像1 画像1
令和4年12月12日(月)

 今日はお日様がポカポカ温かく、とても気持ちのよい1日でした。

 朝からホールに登場したクリスマスツリーにみんなで飾りを付けました。
 子どもたちは「今年もサンタさん、来てくれるかな〜!?」とワクワクしています。
 サンタさん、西幼稚園のみんなでサンタさんのことを待っています!ぜひ遊びに来てくださいね☆

 好きな遊びをそれぞれ楽しんだ後は、幼稚園のみんなで遊びました。

 はな組の子どもたちが♪世界に一つだけの花♪の合奏をした時に、どんな楽器を使っていたのか紹介し、実際に合奏をしてから、うさぎ組さんとことり組さんに、楽器の鳴らし方を教えました。
 はな組さんは、うさぎ組さんやことり組さんが楽器に挑戦している時に手を添えたり、隣で鉄琴の叩く場所を教えたりしていました。うさぎ組さんもことり組さんもやる気満々で「次、これしたい!!」と楽器を交代しながら楽器遊びを楽しみました。

 今後、楽器だけでなく、劇遊びも役を交代したり、他のクラスの劇をしたりして、みんなで楽しんでいきたいと思っています。

☆令和4年度 生活発表会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年12月9日(金)

 今日は、令和4年度 西幼稚園の生活発表会の日☆

 嬉しいことに、誰一人欠席することなく、32名全員が参加できた最高の生活発表会となりました♪

 うさぎ組の子どもたちにとっては、幼稚園生活初めての生活発表会でしたが、普段通り、元気パワー全開で、劇遊びや歌、楽器遊びをしている姿を保護者の皆様に見ていただくことができました。

 「こぶたちゃんとおおかみくん」の劇遊びでは、かわいいこぶたちゃんに変身し、自分なりに思ったことを言葉にして表現したり、大好きな曲でリズムにのって踊ったり…♪自分らしさを存分に出し切っていたように思います。
 ♪犬のおまわりさん♪の歌と、♪おもちゃのチャチャチャ♪の楽器遊びも、みんなで一緒に歌ったり、楽器を鳴らしたりすることが楽しくてたまらない様子が見られたうさぎ組さんでした。
 
 大好きな友だち、大好きな先生がそばにいるから、安心して伸び伸びといろいろな表現を楽しむことができているのではないかなと思います。これからも安心感を土台にして、友だちや先生と一緒にいろいろなことを経験していってもらえたら嬉しいです☆

 ことり組の子どもたちは自分たちの出番の直前に「頑張る!」「エイエイオー!」と声を出し、やる気満々な様子が見られました。
 
 劇の中では、自分なりに目標をもって頑張ってきたことを堂々と発表したり、役になりきって動いたり…♪子どもたちの心の中に、大きな自信が感じられました。
 また、友だちと気持ちを合わせる・力を合わせるということも劇の中でたくさん体験してきた子どもたち。言葉で教えられるのではなく、楽しい体験を通して、友だちとの関わり方を学んでいます。園での生活の中でも、友だちを思いやる場面がどんどん増えてきている素敵なことり組さんです☆
 
 歌・合奏の♪セブンステップ♪と、歌♪しればトモダチ〜しりたガエルのけけちゃま〜♪は、どちらも子どもたちが大好きな曲ということで、これまで毎日、元気いっぱい歌ってきました。
 好奇心旺盛で、いろいろな実験が大好きなことり組の子どもたち。まさに『しりたガエルのけけちゃま』です。日々の生活と密着しているからこそ、子どもたちは心を弾ませて歌っていたのだと思います。「しらないセカイがスキになる」という歌詞のように、これからもいろいろなことに興味をもち、新しい世界をどんどん切り開いていってもらえたら嬉しいです♪

 はな組の子どもたちにとっては、幼稚園生活最後の生活発表会でした。
 一番初めはトーンチャイムに挑戦☆きれいな音色が響き渡り、ホールが素敵な雰囲気に包まれました。その後は、歌♪世界に一つだけの花♪を心を込めて歌った子どもたち。「小さい花や大きな花 一つとして同じものはないから No.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one」という歌詞がとても心に響きました。本当にその通り、子どもたち一人一人素敵なところをもっていて、他の誰とも比べることはできません。これからも子どもたち自身が、『自分は自分でいいんだ。自分のことが大好き』と思いながら生きていってくれることを願っています☆
 合奏もみんなの音が一つに揃い、とても素敵でしたね。

 劇「魔法使いとまっくら森のショッピングモール」は、クラスのみんなでストーリー、セリフ、動きなどを相談しながら作り上げてきたものです。友だちと考えや思いを伝え合うこと、それを形にしていくこと、いろいろな表現を楽しむこと、自分なりの目標に向かって挑戦することなど、劇遊びを作り上げていく中で、いろいろな体験をしてきた子どもたちです。今日はそれを発表し、大きな拍手をいただけたことで、さらに大きな自信につながったことと思います。

 保護者の皆さんは、子どもたちが嬉しくなるよう、また、やる気が増すよう、どのクラスの子どもたちにも温かい手拍子や拍手を送ってくださいました。
 西幼稚園の子どもたちは、こんなに温かい大人の方に囲まれていて、幸せだなと心から思いました。
 これからも西幼稚園の子どもたち一人一人の育ちを、職員、保護者の方みんなで見守っていけたら嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 
 本日は、長時間に渡り、たくさんの応援を本当にありがとうございました。
 今日は、お子さんの素敵だったところをたくさん言葉にして伝えてあげてくださいね☆

☆西小学校のお兄さんお姉さんが応援に来てくれたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年12月8日(木)

 いよいよ明日は生活発表会!!
 
 今日は、前に一緒に遊んでもらった西小学校の5年4組のお兄さん、お姉さんが、幼稚園に来てくれて、合奏や劇を見てくれました。
 
 幼稚園の子どもたちは見てもらうことで、楽しくなったり、嬉しくなったり、ちょっぴり恥ずかしくなったりしましたが、みんな一生懸命頑張りました。
 
 5年生のお兄さんお姉さんは手拍子や拍手をいっぱいして、温かい雰囲気を作ってくれました☆子どもたちの歌を聴いた後に、「どうだった?」と感想を聞くと、「いいと思う!」という言葉が…♪そういう言葉は子どもたちの自信につながります。お兄さんお姉さん、どうもありがとう☆

 そして、それだけではなく学校に戻ってから、幼稚園の子どもたちにサプライズで、「上手だったよ」「明日も頑張ってね!」など温かいメッセージの寄せ書きを作って、園に届けてくれました。
 
 幼稚園の子どもたちは「嬉しい〜♪」「また来てほしいな〜」と大喜びでした☆

 5年4組のお兄さんお姉さん、今日は忙しい中、見に来てくれて本当にありがとう!
 とても嬉しかったです☆

 そして明日は、みんなの大好きなお家の人が来てくれる日です。
 
 子どもたちにとって、素敵な思い出として残る生活発表会になりますように…♪

☆今日もワクワク楽しいことがいっぱい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年12月7日(水)

今日は吹く風が冷たく、とっても寒い朝となりました。登園してきた子どもたちからも「手が冷たくなってる」「あったかいジャンパー着てきたよ」など、先生や友だちと話をする姿が見られ、いよいよ冬の訪れを感じる一日となりました。

 うさぎ組の子どもたちは「ことり組さんがしていた一本歯下駄したい」と、一本歯下駄に挑戦している子が・・・。それを見ていた周りの子どもも「私もやってみたい!」と、挑戦します。バランスをとりながら乗るのが難しかったのですが、何度も諦めずに挑戦し、乗れた時には「先生!乗れたよ!」と、とびっきりの笑顔を見せてくれました。いろいろなことに興味をもち、やってみたい!という気持ちでいっぱいの子どもたちです。
 クラス活動では、今日はホールではなく、保育室で先生や友だちと一緒に『こぶたちゃんとおおかみくん』の遊びをしました。先生オオカミにつかまらないように隠れたり、大好きなダンスを踊ったり、リズム遊びをしたりなど、体をいっぱい使って遊びました。
 その後は、折り紙やのり、ハサミを使ってこぶたちゃんの家を作ることにしました。「どんな家を作る?」と尋ねると、「レンガの家作りたい」と、家作りが始まりました。家が完成すると、「こぶたをお家の中に入れてあげよう」「煙突も描こう」と、クレパスで自分のイメージしたものを描いていました。「こぶたちゃん、お家ができてよかったね!」と、先生や友だちと嬉しそうに話をしている子どもたちでした

 今日のことり組は、毎日水やりをしたり、栄養を入れたりして、大事に育ててきた『かぶ』が大きくなったので、収穫することにしました。
 一人につき2つ自分の『かぶ』があります。2つある『かぶ』のうち、どちらか大きい方を自分で選んで収穫です。「どこを持って引っ張ったらいいん?」「重た〜い」「うわ〜、でっか〜」など、収穫する時、いろいろな言葉が飛び交っていました。
 収穫した後も、部屋まで持っていくのが、また大変。葉っぱが1枚、2枚とちぎれていきます。子どもたちが通った後には、葉っぱの道ができていました。
 遊びの時にその葉っぱを拾って、「葉っぱも大きいな〜」と友だちとにっこり。
 今日の夕飯には、かぶ料理がでてくるのかな?
 どんなお料理に変身したのか、また教えてね〜♪

 次は、はな組です。
 今年の生活発表会は3学年合同でするので、昨年よりたくさんのお客さんが来てくれる予定です。ちょっぴり恥ずかしがり屋のはな組の子どもたちが、たくさんのお客さんの前で、劇や合奏をすることに慣れるようにと考え、生活発表会前日に、以前交流をもった西小学校の5年4組のお兄さん、お姉さんに見に来てもらうことにしました。昨日、『げきとがっそうをみにきてください。12がつ8にち 9じ30分から』と書いた招待状を6人の子どもが代表で届けてきました。
 招待状を受け取った、5年生のお兄さんお姉さんは「わかりました。見に行きます!」と言ってくれたので、はな組の子どもたちはとても嬉しそうでした♪
 そして今日のはな組さんは「明日、5年生が来てくれる!」と喜び、いつもより張り切って大きな声でセリフを言ったり、歌をうたったりする姿が見られました。
 明日、5年生のお兄さんお姉さんが幼稚園に来てくれるのを楽しみにしているはな組の子どもたちです☆

☆友だちと一緒に…☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年12月6日(火)

 今日の朝、空を見上げた子どもたちから「わぁ〜!大きい雲〜!!」という言葉が…。見てみると、空に巨大な雲があり、「どこまで続いているの〜」と、とても驚いた表情を見せていました。心が動いている様子、子どもたちの豊かな感性に、毎日感動させられっぱなしです♪

 また、幼稚園で収穫したヘチマと格闘している子どもたちの姿も見られました。
 地域の方からいただいたヘチマの苗がグングン育ち、緑色のヘチマがたくさん実りました。それをしばらくそのままにしておくと、実がどんどん茶色に変化していきました。そして茶色に変化したヘチマを収穫し、その茶色い皮をむいていくと中は白い繊維がぎっしりで、ポロポロと黒い種が出てきます。
 うさぎ組の子が「皮がむけないよ〜」と困っていると、その様子を見たことり組の子がさりげなく手伝ってあげる様子も見られました。
 大人は、ヘチマ→たわし、もしくはヘチマ水…などを思い浮かべることが多いような気がするのですが、子どもたちは違いました。ヘチマの細長い形と硬さから野球のバットに見立てたり、繊維ぎっしりのヘチマを枕にして、気持ちよさそうに寝たりしている子もいました。子どもの発想力って本当に素晴らしいですよね☆

 そして今日も各クラスとも、劇遊びや歌、合奏などをみんなで楽しみました☆
 なんと今日は、昨日とは違うカメラマンさんが幼稚園に来てくださり、またまた子どもたちがいろいろな表現をしている様子を撮影してくださりました。今日は普通のカメラではなく、ビデオカメラだったので、子どもたちから「なんか、緊張する…」という言葉も聞こえてきました。
 ドキドキする気持ちを友だちと共有するのも貴重な体験の1つだと思います。
 友だちと一緒に感じるワクワク感やドキドキ感を大切にしながら、子どもたち同士の心のつながりを深めていきたいと思います♪

 

☆カメラマンさんありがとう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年12月5日(月)

 今日は、西幼稚園の子どもたちが今、いろいろな表現遊びをおもいきり楽しんでいるということで、その様子をカメラマンさんが撮影に来てくださいました。
 またその時間は、他のクラスの友だちが、生活発表会に向けてどのようなことをしているのか、見せ合う時間にもなりました☆

 休み明けでしたが、いつもより張り切っている子どもたち。
 誰かが見てくれているのは、ちょっぴり恥ずかしい気持ちもあるけれど、嬉しい気持ちもあったようです♪

 うさぎ組は、歌♪いぬのおまわりさん♪、楽器遊び♪おもちゃのチャチャチャ♪、劇遊び『こぶたちゃんとおおかみくん』です。
 歌をうたう楽しさ、音楽に合わせて楽器を鳴らす楽しさ、お話の世界に入り込んで、先生や友だちと一緒に表現することの楽しさを体いっぱいで表現していた子どもたち☆
 劇遊びでは、決まったセリフを言うというよりも、その時に感じたことを言葉にするうさぎ組の子どもたち。だから毎日言うことが違っています。今日はどんな言葉が子どもたちの口から飛び出すのかな…と、見ていてワクワクします☆

 ことり組は、歌♪しればトモダチ 〜しりたガエルのけけちゃま〜♪、歌・合奏♪セブンステップ♪、劇『あそびばサーカスをつくろう』です。
 日々の生活の中で、ちょっとだけ難しいことに挑戦しようという意欲がどんどん高まってきていることり組の子どもたち。合奏や劇遊びの中でも、いろいろなことにチャレンジしています。何かが「できる・できない」という視点ではなく、「自分でやってみよう」という心の動きに注目し、励ましたり、認めたりしながら進めています。
 
 はな組は、歌・合奏♪世界に一つだけの花♪、劇『魔法使いとまっくら森のショッピングモール』です。
 はな組の子どもたちの歌声を聴いていると、日に日に心が一つになってきているように感じます。クラスのみんなで歌うことの楽しさを子どもたちが感じているからでしょうね♪
 劇遊びの中で歌う歌もどんどん好きになってきているようで、声が日に日に大きくなってきました☆楽しく歌をうたうことで幸せな気持ちが心の中に広がり、心の健康にもつながると言われています。聴いているこちらまで幸せな気持ちでいっぱいにさせてくれるはな組の子どもたちの歌声♪明日も楽しみにしています☆

☆今日も元気いっぱい遊んだよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年12月2日(金)

 今日は風が吹くと寒さが感じられたのですが、お日さまが顔を出すと子どもたちの体も心もぽっかぽっかになり、園庭で好きな遊びを見つけて遊ぶ姿が見られました。

 うさぎ組の子どもたちも「お外で遊ぶ!」と、友だちや先生と一緒に園庭へ飛び出します。
 三輪車がお気に入りで、友だちと一緒にふたりで乗ったり、後ろに座って乗ったりなどいろいろな乗り方をして遊びました。ホッピングにも興味をもち始めた子どもたちは、今日も挑戦している姿が見られました。バランスをとりながら乗るのが難しいのですが、何度も諦めずに挑戦していました。
 また、園庭に落ちているイチョウの葉っぱを見つけ、「ハートの形してる」「これは手の形」など、形に興味をもったり、たくさん集めることが楽しくなりいっぱい集めて「結婚式の花束みたい」「ママにプレゼントしよう」「おじいちゃん、おばあちゃんにもプレゼントしよう」と、友だちと楽しそうに話をしたりしている子どもたちでした。

今日は朝からフラフープに挑戦していることり組。「2個一緒に回せるで」「歩きながら回せるで」と自分なりにアレンジしながらチャレンジしていました。また、その友だちから刺激を受けて「私もする」「僕もする」とみんな集まってきました。やる気いっぱいの雰囲気の中、挑戦すると、あちらこちらで新記録が達成されるという状況に…☆自信満々な子どもたちの表情は、みんな素敵なニコニコ笑顔でした。
 ホールでは、劇あそびと合奏をしました。合奏の時に、はな組さんとうさぎ組さんが「けけちゃま(歌)見ていいですか?」と聞きに来ると、「いいよ〜」と嬉しそうなことり組の子どもたち。たくさんのお客さんの前だったけど、いつもより楽しそうに楽器を鳴らしたり、歌をうたったりしていました。終わった後に、はな組さんが部屋に来て「けけちゃま、上手やったよ」と言ってもらって大満足なことり組の子どもたちでした。

 今日のはな組は、朝からホールで劇をしました。昨日と少し並ぶ位置が変わったので、事前に「ちょっと変わったところあるよ〜」と伝えると「大丈夫!」とやる気満々の返事をしてくれました。昨日よりセリフを覚え、声も大きくなってきた子どもたちです。
 そして、今日はうさぎ組さんとことり組さんの楽器遊びや合奏も見せてもいらいました。見た後には「劇も見たいな」「また見せてね」とお願いしていました。
 
 そして、最近のはな組のお気に入りの遊びは、かわり鬼ごっこです。ルールも、タッチされたら10数えて追いかけるや、遊具、鉄棒の下、スロープは安全地帯にするなどを子どもたちが考えました。最初の頃は、逃げる子がなかなか安全地帯から出てこなかったのですが、最近は追いかけられることを楽しめるようになり「先生、一緒に滑り台まで逃げよう!」と安全地帯から出ていく子が増えてきました。
 登園時は気温も低く、寒いので「寒い〜」と言いながら保育室に入ってくる子も「かわり鬼する!」と元気に外へ行き、走り回ると「やっぱ今日も暑い日やな!」と汗をかきながら言っています。
 今日は誰が鬼になったのかわからないという困りごとが出てきたので「鬼になったらカラー帽子を白にする」というルールも子どもたちで決めていました。自分たちでルールを考えながら、どんどん新しく楽しい鬼ごっこにしていく様子を見守っていきたいと思います☆


☆今日から12月☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年12月1日(木)

 今日から12月。朝はとっても冷え込み、冬の訪れを感じました。子どもたちからも「寒い〜」の声が・・・。でも寒さに負けず、元気いっぱい遊んでいた子どもたちです☆

 うさぎ組の子どもたちは、自分たちでフープを並べてグーパージャンプ遊びをしたり、お気に入りの病院ごっこや美容院ごっこを楽しんだり、赤く色づいた葉っぱを集めたりなど、友だちと同じ遊びをするのが楽しくてたまらないようです。
 クラス活動では、今日もこぶたちゃんになって先生オオカミとお話の世界の中で遊びました。先生オオカミとの追いかけっこは楽しいけれど、ちょっとドキドキ・・・草むらに隠れたこぶたちゃんたちから「あ〜、おおかみ怖かったね」と友だち同士でお話ししている声が聞こえてきました。こぶたちゃんになりきっている子どもたち♪
 友だちや先生と一緒に心も体もいっぱい動かして、いろいろな表現遊びを楽しんでもらいたいと願っています。

 今日のことり組の様子です。
「おはよう。今日は寒いな〜」と友だちと話していたことり組の子どもたち。「きれいなお花が咲いているよ」と園庭のお花集めをしたり、部屋でお相撲さんごっこしたり、元気いっぱいに遊んでいます。
 ホールでは、劇遊びや合奏を友だちと一緒に楽しみました。劇遊びでは、昨日と違う動きをしてみたり、新しい技を取り入れたりなど、自分なりに考えて楽しむ姿も見られましした。
 合奏は、自分でカスタネットをつけたり、タンブリンに持ち替えたりすることが少しずつできるようになってきました。大人が見ると簡単な作業のように見えるかもしれませんが、子どもたちにとっては、ちょっぴり難しい動作になります。これまでの幼稚園生活の中でも、ちょっと難しそうなことに挑戦してきたことり組の子どもたち☆楽器の持ち替えでも、「自分でやってみよう!」という意欲が感じられます☆
 
 はな組は今日初めてホールで劇をしました。いつも劇をしている保育室とは雰囲気が違いドキドキワクワクしていると、ことり組さんが「魔法使いおる!」「見たい!」と言ってくれて、お客さんになってくれました。
 ことり組さんが見てくれている中、『魔法使いとまっくら森のショッピングモール』の劇の始まりです!それぞれ自分で考えたセリフや動きを思い出しながら、頑張る子どもたち。ことり組さんもたくさん拍手をしてくれました。本番まであと1週間!!みんなで楽しく遊びながら練習をしていこうね☆
 引き続き、登園時間のご協力をお願いします。

☆今日も楽しいことがいっぱい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年11月30日(水)

 今日も楽しいことがたくさんありました。
 
 1つ目は、貝塚市民図書館より、ひまわり号さんがたくさんの絵本を積んで幼稚園に来てくれたことです♪
 
 今日は雨模様だったので、園庭ではなくホールでの貸し出しです。「虫の本あるかな〜?」「面白い本はどれやろ?」「あ!〇〇ちゃんが好きな絵本あったよ」と自分の好きな絵本、友だちの好きな絵本を探す子どもたち。借りたい絵本が決まったらカウンターでピッと貸し出し手続きをしてもらい、クラスに戻って早速絵本を楽しんでいました。
 絵本は、1人でじっくりと、また友だちとワイワイ楽しくなど、楽しみ方はそれぞれでしたが、みんな絵本の世界に入り込んでいる様子が見られました。
 お子さんが自分で選び、借りてきた絵本☆ぜひお家でも一緒に楽しんであげてくださいね♪

 そして昼食を食べた後は、11月生まれのお友だちの誕生会の始まりです。
 ピカピカの王冠を被った4人のお友だち☆とってもかっこよかったですよ♪
 
 お祝いの気持ちを込めて贈った、各クラスからの歌のプレゼントは、うさぎ組が♪いぬのおまわりさん♪、ことり組が♪しればトモダチ〜しりたガエルのけけちゃま〜♪、はな組が♪世界に一つだけの花♪です。
 
 先生からのプレゼントは“どこが変わったかな?クイズ”です。先生の姿をよ〜く見て覚えます。その後、先生は一度、衝立の後ろに隠れ、再度出てくると…。あれ?さっきとなんだかちょっと変わっているような…?先生の姿でどこが変わったかを当てるクイズです。すぐに分かる変化や、なかなか分かりにくい変化があって、子どもたちも大盛り上がりでした。
 
 最後に園長先生から、誕生カードのプレゼントをもらい、ニコニコ笑顔の11月生まれさん☆その後、素敵な写真も撮りました。
 
 たくさんのお友だちにお祝いしてもらった11月生まれのお友だち☆
 お誕生日、おめでとう☆☆☆


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525