最新更新日:2024/05/09
本日:count up70
昨日:93
総数:202723
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆春の散歩☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年5月17日(火)

 今日は朝から曇り空…。ことり組とはな組の子どもたちがとても楽しみにしていた散歩の日なのですが、今にも雨が降り出しそう…。
 
 「お願い、降らないで〜」と祈りながら出発したのですが、嬉しいことに散歩中は全く雨が降らず、しかも暑くもなく、寒くもなく、最高の散歩日和となりました。

 行先は西幼稚園の近くにある「かに公園」です☆
 横断歩道のある道、ない道、いろいろな道を歩いたのですが、車が通る場所ではみんなきちんと立ち止まり、右左右を確認してからしっかりと手を挙げて渡る姿が見られました。先週、交通安全指導でおまわりさんに教わったことを早速、みんなで実践できたことをとても嬉しく思いました♪

 道中では、畑の先生や地域の方とも出会うことができ、「どこに行くの?」「行ってらっしゃ〜い♪」など、たくさん声をかけていただきました。子どもたちが地域の方の温かさに触れる体験もできたことを大変嬉しく思います。地域の皆様には、いつも優しく子どもたちを見守っていただき、本当にありがとうございます。
 
 約30分かけて「かに公園」に到着☆今日は遊具のところではなく、小高い山のところやシロツメクサの花畑のところで遊びました。

 まずは山をみんなで上り、そこから見える景色を楽しんだ後、ものすごいスピードで駆け下りてきた子どもたち。途中で転んだ子もいたけれど、また立ち上がり走って戻ってきた子どもたちの姿にたくましさを感じました。

 その後はみんなで「おおかみさん」の鬼ごっこもしました。幼稚園の園庭より広い場所でおもいきり走り回り、友だちや先生と一緒に体を動かすことの楽しさや心地よさを感じていた子どもたちでした☆

 鬼ごっこの後は、虫探しをしたり、お花を摘んだり、化石のような石を探したりなど、それぞれ好きな遊びを存分に楽しみました。
 
 ちょうちょを一生懸命追いかけている子どもたち。子どもたちの頭上をヒラヒラと楽しそうに舞うちょうちょ。その光景を見ていると、とても平和で幸せな時間が流れているなと感じました。子どもが子どもらしく過ごせる幸せな時間をこれからも大切にしていきたいと思います♪

 「そろそろ帰る時間だよ〜」と言うと、「え〜!もっと遊びたい〜」という子どもたちの声☆
 また晴れた日にみんなでお散歩に行きましょうね♪

 帰り道はちょっぴりお疲れ気味の子どもたちでしたが、お昼ご飯をもりもり食べてパワーアップ↑また元気に遊び始める子どもたちでした。恐るべし体力です☆
 今度はうさぎ組さんも一緒にお散歩に行きましょうね☆


 次は、うさぎ組の子どもたちの様子です☆
 うさぎ組の子どもたちは、ことり組とはな組のお兄さん、お姉さんが出かける様子を見て「どこに行くのかなぁ?」と、とっても不思議そう…。「行ってきま〜す」と元気よく声をかけてくれたお兄さんお姉さんに、「行ってらっしゃい」と言って送り出していました。
 今日は園庭の築山の上から先生と一緒に走ることの楽しさを発見した子どもたち。山の上から走ると少しスピードがでるのが楽しくて、何度も繰り返し走ることを楽しんでいました。
 そしてホールでは、みんなで大きなマットをよじ登ったり滑り降りたり、梯子を渡ったり、少し高い台からジャンプしたり・・・楽しい遊びの中でいろいろな動きを経験しているうさぎ組の子どもたちです。

今日も元気いっぱい遊んだよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年5月16日(月)

 今日は晴天♪「お外で遊べる!」と、園庭で遊ぶことを楽しみに登園してきた子どもたち♪

 うさぎ組の子どもたちは、先生と一緒に園庭のシロツメクサを見つけて、大きなたらいに入れていきます。シロツメクサを摘んでたらいに入れるのが楽しくて、あっという間にいっぱいになりました。その中に水を入れると・・・ごちそう作りが始まりました。今度は、スコップで混ぜることが楽しくなり一生懸命混ぜていました。そして出来上がったシロツメククサのごちそうをおいしそうに食べる真似をしていた子どもたちです。
 また、シロツメクサをビニール袋に入れて、そこに水を入れると・・・「うわぁ!プニュプニュして気持ちいい」と、感触遊びも楽しんでいましたよ。
 砂場では、てんとう虫の幼虫を見つけて楽しんでいる子もいました。「あっ!ここにもいた!」と、幼虫をたくさん見つけてお皿に入れることを楽しんでいました。
 今日はいっぱい身近な自然に触れて遊んだうさぎ組の子どもたちです。

 はな組とことり組は、明日かに公園に散歩に行く予定です。
 明日は、とても広いかに公園で、みんなで体をおもいきり動かして遊びたいと考えています。明日、かに公園でする予定の♪オオカミさん♪の鬼ごっこを、今日もことり組とはな組のみんなでやってみました。
「オオカミと7匹のこやぎ」を題材にした鬼ごっこで、オオカミとこやぎの掛け合いがとても楽しい鬼ごっこです。この遊びを前から楽しんでいることり組さんに、オオカミとこやぎの掛け合いの見本をしてもらうと、はな組も一緒になって「ちがうよ、ちがうよ、オオカミだ!」と元気に掛け合いを楽しみ始めました。
 さぁ、いよいよ鬼ごっこスタートです!最初は、「ちょっと嫌だなー」「怖いなー」と思っていた子も、実際にやってみると楽しかったようで「もう1回したい!」「次は、オオカミしたい!」という声がたくさん聞かれました。
 お兄ちゃんとお姉ちゃんが楽しそうにしている姿に吸い込まれるように、うさぎ組さんが「入れて〜」と数人仲間入り☆みんなで遊ぶと楽しいね♪

 明日、ことり組さんとはな組さんは、幼稚園よりもっともっと広いかに公園で、いっぱい走って遊びます♪うさぎ組さんももう少ししたら、一緒に散歩に出かけようね。
 
 明日、かに公園に行く時は、おまわりさんに交通安全指導で教えてもらったことを思い出しながら、交通ルールを守って歩きます!うさぎ組さんに道路の歩き方を教えてあげられるように、はな組さん、ことり組さん、頑張ろうね☆

☆雨降りの日も楽しいことがいっぱいあるよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年5月13日(金)
 
今日は朝から雨が降っていましたが、子どもたちは自分の傘をさして歩くのが嬉しいのでしょうね。「先生、すみっこぐらしの傘だよ」「私はイチゴの傘」など、たくさんお話してくれました。

うさぎ組の子どもたちは、今日も元気いっぱい!ホールでは、はな組のお姉さんが鉄棒をしているのを見て、「うわぁ!すごい!」と、興味津々。「どうやってするの?」と、聞いてみると「こうやってするねん」と、優しく教えてもらったのでとっても嬉しそうにしていました。
 また、お絵かきコーナーでは、「うさぎ組さんもしたい?」と、聞いてくれて紙とマジックを持ってきてくれました。一緒にお絵かきをしてくれたので、またまた嬉しそうなうさぎ組の子どもたちでした。

 うさぎ組のクラス活動では、みんなでフープのバスに乗って園内の散歩に出かけました。歌を歌いながらいろいろな部屋に行きます。先生の部屋に到着すると園長先生が蚕の幼虫を見せてくれました。「うわぁ、動いている」と、不思議そうな表情で幼虫を見ていましたよ♪
 先生の部屋を出発すると次はことり組さんに到着です。ことり組さんでは亀やカエルを見せてくれたのでまたまた不思議そうに見つめているうさぎ組の子どもたち。
 最後は、はな組さんです。はな組さんに到着すると、優しく出迎えてくれ「また遊びに来てね」と、言ってくれたのでとっても嬉しい気分になって自分たちの部屋に戻りました。
 今日は幼稚園のいろいろな部屋を知り、いろいろな先生に出会い、幼稚園のお兄さん・お姉さんにも出会い、いろいろな生き物にも出会ったうさぎ組の子どもたちでした。

 あいにくのお天気ですが、ことり組にとってはお構いなし。今日も、「カエルの餌のミミズを捕まえてきま〜す」と、園庭に虫探しに出かけました。ところが、ミミズではなくカエルを見つけた子どもたち。クラスにはカメやカエル、カブトムシの幼虫といろいろな虫がたくさんいるけれど「“自然遊学館”には、もっとたくさんの虫がいるで」という話になり、「行きたい」「今日、行こう」と大盛り上がり。しかし急には行けないことを知り、残念な様子の子どもたち。すると、一人の子が「自然遊学館を作ろう」と言いました。その言葉に、「うん、作ろう!遊んでいる場合じゃない」とあっという間に片付けを済ませた子どもたちです。ことり組の部屋がたちまち、自然遊学館らしくなり、あとは、いろいろな虫を見つけるだけ。今度、お散歩に行くので、いろいろな虫と出会えることを今からとても楽しみにしている子どもたちです。
 そして今日は、これまで図鑑でも見たことのない虫との出会いをしたことり組の子どもたち。それは『かいこ』という虫です。地域の方が西小学校で昆虫の勉強をしている3年生のために持ってきてくださった『かいこ』を「幼稚園の子どもたちにもぜひ見せてあげてほしい」と言ってくださった校長先生のお声かけのおかげで、幼稚園にもかわいい『かいこ』がやってきました♪目をキラキラさせて見つめる子どもたち☆
 ところが、明日から2日間、幼稚園はお休みです。まだまだ赤ちゃんなので毎日お世話が必要ということで、『かいこ』をくださった地域の方がお休みの間、エサをあげて、また月曜日に持ってきてくださるとのことでした。地域の方の『かいこ』に対する愛情と子どもたちのことを思ってくださる優しい気持ちがとても素敵で、心がぽかぽか温かくなりました♪小学校の教頭先生を通して、地域の方に渡してくださるということで、学校まで『かいこ』をもっていくことになりました。
 雨の中、昨日お巡りさんに教えてもらった歩道の歩き方を練習しながら小学校に向かいました。「歩道は車側と建物側のどっちを歩くのだった?」と聞くと「建物!」という答えが…☆きちんと話を聞いていたのですね。
 学校に到着し、教頭先生に「『かいこ』をお願いします。月曜日に取りに来ます」と言うと「月曜日には、もっと大きくなっているかな?」とお話してくださり「え?大きくなっているの?」と、とても嬉しそうな子どもたちでした。月曜日、『かいこ』を小学校に迎えに行くから、楽しみに幼稚園に来てね。

 今日もはな組は、グループの友だちと一緒に遊ぶことを楽しみました。
 まずは、ウォーミングアップ!前にした竹棒にこいのぼりの風船を挟んで落とさないように歩きます。これはとっても簡単なので、ステップアップ!次は竹棒でカラーボールを運びます。小さくてころころ転がるカラーボールは難しいけど、カラーボールが竹棒の上を転がっては笑い、落としては笑い、最後まで運べても笑い…、と笑い声がいっぱいでした。竹棒を持つ2人の力の入れ具合や歩き始めるタイミングがずれるとすぐに落ちてしまうので、力加減を調節することを遊びながら経験できます。
 さらにステップアップ!1人1枚の新聞紙にカラーボールを乗せて友だちに渡します。新聞からカラーボールが転がり落ちないよう持ち方を工夫したり、友だちに渡す時も優しく渡したりしていました。
 最後は、友だちが広げた新聞紙にカラーボールを乗せるように投げます。キャッチはまだ難しいので、新聞紙に当たったらOKにしました。強すぎると遠くまでとんでしまい、弱すぎると届きません。これも友だちとの距離を目測で測り、どれくらいの力加減で投げればよいのかなど遊びながら経験しているはな組です!
 次は、どんなグループ遊びをしようかな〜♪



☆交通安全指導☆

画像1 画像1
令和4年5月12日(木)

 今日は貝塚市道路公園課の方と、貝塚警察の方が幼稚園に来てくださり、子どもたちや保護者の方に交通ルールを守ることの大切さを教えてくださいました。

 まずは、交通ルールについてのDVDを見せて頂きました。子どもたちも保護者の方も真剣な表情で見ていました。

 DVDを見た後は、クラスごとに保護者の方と一緒に交通ルールを守って歩く実践をしました。
「道路の右側を歩く」「道路の端を歩く」「歩道を歩く時は建物側を歩く」「信号を渡る時は、右・左・右・後ろを見る」「踏切では音が鳴っていないか確認する」などの交通ルールを守って歩きます。たくさんのルールがあったのですが、道路公園課の方と警察の方のお話をしっかり聞いていたので、子どもたちと保護者の方は交通ルールをきちんと守りながら歩くことができました。
 
 最後に、保護者の方向けに警察の方からのお話もありました。自転車に子どもを乗せる時はヘルメットをかぶらせること、そしてシートベルトをすること…。これをしているか、していないかで大きな違いがあるということでした。大切なお子さんの命を守るため、この2つは幼稚園からもぜひお願いしたいと思います。

 今日の降園時、「あっ、横断歩道だ。右左右」と言って横断歩道を渡っている子どもたちがいました。早速、帰り道で実行している姿を見て、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

 これからも幼稚園では、『子ども自身が自分の命を自分で守る』という意識をもてるような機会をたくさんつくっていきたいと思います。

 今日の交通安全指導をきっかけに、ご家庭の方でも交通ルールについてお話をして頂けたら嬉しく思います。


 今日はお忙しい中、子どもたちの安全を守るために来て頂いた道路公園課の方、警察の方、保護者の方、そして保育ボランティアの方、本当にありがとうございました。

今日の子どもたち♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年5月11日(火)

 今日は朝から少し雨が降っていたのですが、傘をさしたりレインコートを着たりしながら笑顔いっぱいで登園してきた子どもたち♪

 うさぎ組の子どもたちは、先生と一緒に粘土遊びに夢中です。「ぶどう作る」「ぶどうは、まるがいっぱいあるんやで」と、たくさん丸を作り重ねていきます。すると・・・「ぶどうできた」と、大喜び!粘土で自分の好きなものを作ることを楽しんでいました。
 ホールでは、ジャンプ遊びを楽しんでいる子どもたち♪少し高い台の上からでもへっちゃらです。先生が持っているタンバリンにタッチするといい音がなります☆「わたしもタンバリン持ちたい」と、タンバリンを持つのが楽しい子、ジャンプすることが楽しい子、みんなそれぞれ自分のやりたい遊びを楽しんでいましたよ♪

 うさぎ組のクラス活動では、お誕生日のケーキを作りました。まずは先生と一緒にパティシェに変身です。そして牛乳や卵などをボールに入れて、みんなで混ぜて電子レンジに入れてチン!美味しそうなケーキのできあがりです。もっとおいしくなるようにいろいろな模様のシールでトッピングしたり、絵の具で「チョコレートケーキ作ってるんだ」「生クリームもつけよう」とケーキに付けたり、自分のケーキを作ることを楽しんでいました。出来上がったケーキはお誕生表にしてお部屋に飾りますので、お楽しみに!

今日は、ことり組の友だちが、「昨日かに公園で捕まえてきたねん」と、幼稚園に小さなカメを4匹も連れてきてくれました。「見せて」「触らせて」とカメに興味津々の子どもたち。「カメさん、かわいい〜」と道を作ったり、カメの餌を調べて「イチゴを食べる」ことを知った子どもたちは、幼稚園のイチゴをとってきて、カメさんにあげたりしていました。
 クラスの活動では、カエルさんに変身した子どもたち。「10匹のカエル」の絵本を見て、みんなで旅に出かけることにしました。大きなホールで、ジャンプ、ジャンプ。大きなジャンプを見せてくれました。そのあと、お部屋に戻って、池を作ろうと新聞紙や紙テープ、トイレットペーパーなど、素材の違った材料でびりびりタイム。そこへ風船も入れて、みんなでじゃぶじゃぶおよいで遊んでいると、エビがやってきたり、赤ちゃんのおたまじゃくしを産んだりして、思いっきりカエルになって遊びました。

 今日はな組は、グループの友だちと一緒に遊ぶことを楽しみました。
 竹の棒にこいのぼりの風船を挟んで落とさないように歩きます。誰と一緒に竹の棒を持つのか、順番はどうするのか、5人グループなので、2回するのは誰にするのか…など相談してから、スタートです。
 力を入れすぎるとピョン!と飛び跳ねたり、逆に力を入れないと竹の棒の間から落ちたりします。落ちたこいのぼりを同じグループの友だちが拾いに行くグループや最初からこいのぼりを拾う係として1人がついて行くグループ、運んでいる2人でタイミングを合わせて拾うグループといろいろ作戦会議をしたようで、自分たちで考えた方法で運んでいました。
 グループで遊んだ後は、パラバルーンでも遊びました。カラーボールをいっぱい入れてポップコーンのようにポンポンとばします。カラーボールが無くなると自分たちで拾いにいくのですが、早くバルーンで遊びたい子、たくさんカラーボールを入れたい子など思いは色々です。「ちょっと待って!まだ入れたい」「早くしてよ〜」とたくさん自分の思いを話す声が聞こえてきました。
 これからも遊びの中で自然と“友だちと力を合わせる”ことや“友だちと相談する(話す・聞く)”ということが経験できるようにしていきたいと思います。


☆創立記念日☆

令和4年5月10日(火)

 
画像1 画像1

☆畑のせんせい、いつもありがとうございます☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年5月9日(月)

今日は朝から少し曇り空だったのですが、子どもたちは「おはようございます」と、笑顔いっぱいで登園してくれました。

 朝の用意を終え、自分の好きな遊びをしていると、畑の先生が“つるなしインゲン”の苗を幼稚園の子どもたち全員分持ってきてくださったので、早速植えることに!

 うさぎ組さんは、先生と一緒に自分の植木鉢につるなしインゲンの苗を入れたあと、自分で土をかけました。植木鉢いっぱいになるまで一生懸命土をかけていたうさぎ組の子どもたちです。
 クラス活動では、ホールで先生と一緒にかくれんぼをして遊びました。先生に見つからないようにいろいろな所に隠れる子どもたち。ダンボール箱、カーテンの中など、自分で考えて隠れていました。先生に見つかっても「もう一回しよう」と、何度も先生と一緒にかくれんぼをして遊ぶことを楽しんだうさぎ組さんです。

 朝から買い物ごっこをしたり散髪ごっこをしたりして遊んだことり組さん。
いつも、おうちの人と一緒に買い物に行っているので、「お金がいる」「袋もいる」と必要なものを伝えながら、先生と一緒に準備して楽しみました。
 クラスの活動では、金曜日に「フルーツイエローEX」というミニトマトとサツマイモの苗を植えたので、水やりをしました。そして、畑の先生にいただいた“つるなしインゲン”の苗も自分の植木鉢に植え替えました。「大きくなってね」と今から生長を楽しみにしていることり組の子どもたちです。

 今日のはな組の様子です。
 はな組も“つるなしインゲン”をさっそく植えることに♪
 まずは、昨年も植えた枝豆と見比べてみると・・・同じ豆でも種類によって違いがあることに気づき「葉っぱの色が違う!」「茎の色もちょっと違う」とたくさん発見をした子どもたちです。
 キュウリを植えた時は2人で1つの苗をポットから出して植え替えましたが、今日は1人で植えます。優しく指の間に挟んで、落とさないようにくるんとひっくり返してポットを外します。少し難しいけれど、落とさなように気を付けながら植木鉢に植え替えました。
 畑の先生のご協力で、いろいろな野菜を栽培する経験ができています。今年は、畑の土作りや耕運機で耕すことも見ることができました。畑の先生、いつもありがとうございます!!おいしい野菜ができるように、お世話頑張ります!




☆連休明け 久しぶりの幼稚園☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年5月6日(金)

 ゴールデンウィーク明けでしたが、幼稚園で泳いでいるこいのぼりに負けないくらい元気いっぱい登園してきた子どもたち。

 うさぎ組の子どもたちは、ままごとをしたり、トランポリンをしたり、砂場でごちそうを作ったりフープをつなげて遊んだり、体操したり・・・・など、先生と一緒に興味のある遊びをいっぱい楽しみました。少しずつ、幼稚園にも慣れ、先生と一緒にいることで安心して遊ぶ姿が見られるようになってきました。
 いっぱい遊んだ後は、お待ちかねのお弁当の時間です。今日は初めてのお弁当の日なので、登園時から「先生、お弁当食べたい」「いつ食べるの?」と、お弁当を食べるのを楽しみにしていた子どもたち。しっかり手洗い・消毒をした後、お弁当の用意をして「いただきます♪」「先生見て!かわいい人参あるよ」「おにぎり美味しそう!」など、笑顔いっぱいで食べていました。また、みんなで一緒にお弁当食べようね!

 ことり組とはな組は夏野菜を植えました。
 ことり組は、ミニトマト(フルーツイエローEX)、はな組なキュウリとピーマンです。
2〜3人で1本の野菜の苗を優しく持ち、土に植えていきます。今年は畑の先生が「水持ちがよくなるように」と野菜カバーもくださいました。
 クラスの野菜を植えた後は、5月2日の「こどもの日の集い」で行ったミッションチーム(ことり組、はな組の混合チーム)でサツマイモの苗も植えました。昨年までは、裏の畑に植えていたサツマイモですが、生長をお家の人にも見てもらえるように、今年は正門前の畑に植えることにしました。
 これから、水やりをしたり肥料をあげたり、草引きをしたりしておいしい野菜ができるようにみんなで世話をしていきたいと思います。少し苦手な野菜でも「自分で育てた野菜なら食べてみようかな♪」と挑戦してもらえたらうれしいです!

☆こどもの日のつどい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年5月2日(月)

 今日は幼稚園のみんなで『こどもの日のつどい』を行いました。
 
 最初に先生から『こどもの日』について話を聞きました。5月5日は「子どもたちが元気にすくすくと育ちますように」と願いを込めて、こいのぼりを揚げたり、柏餅を食べたりするんだよ…という話を真剣な表情で聞いている子どもたちでした。

 先生の話の後は、みんなで体を動かして遊ぶ“お楽しみの時間”です☆
 まずはクラスごとにかけっこをしました。一番目は、はな組さんです。こいのぼりのゴールまでかっこよく走るはな組さんを見たうさぎ組の子どもたちから思わず拍手がおこったので、はな組さんはとっても嬉しそうでした。次はことり組さんです。はな組のお兄さん、お姉さんの走る姿を見て、自分たちも走りたくて仕方がなかったのか、ゴールまで一生懸命走っていました。ことり組さんもかっこよかったよ!
 最後はうさぎ組さんです。うさぎ組さんは先生と一緒に走りました。走るのがとても楽しかったようで、笑顔がいっぱい見られました。

 うさぎ組は早く帰るので、うさぎ組の子どもたちが参加する『こどもの日のつどい』はここまででした。すると、はな組さん・ことり組さんが、部屋に戻るうさぎ組さんのためにトンネルを作ってくれたので大喜び!部屋までルンルン気分でトンネルをくぐって帰るうさぎ組さんでした。

 ことり組とはな組は園庭に出て、まだまだ「こどもの日のつどい」の続きをします。
 内容は、ことり組とはな組の子どもたちがペアになり、先生からのミッションに挑戦するというものです☆子どもたちから「頑張ろうな!」「エイエイオー!」という言葉も聞こえてきて、意欲いっぱいな姿が見られました☆
 先生からのミッションは「ペアになった友だちと一緒に、(たんぽぽ)(だんごむし)(クローバー)(カラスノエンドウの豆)の4種類を探してみよう!」というものでした。
 早速、ペアの友だちと一緒に園庭のあちらこちらを探し始めます。はな組の子どもたちは「待って待って、一緒に行くんやで」と優しく声をかけながらことり組の友だちを追いかけたり、だんごむし探しに夢中になっていることり組の友だちをしばらく待ってあげて「次は豆探しに行こう」と優しく促したりする様子が見られました。はな組さんが優しくリードしてくれたので、ことり組の子どもたちは楽しみながらいろいろなものを探すことができました♪
 どのペアも力を合わせて4つのミッションを全てクリアすることができ、大満足☆子どもたちの素敵な姿をたくさん見ることができた『こどもの日のつどい』でした♪

 尚、国民の祝日に関する法律(祝日法)によれば、こどもの日は「こどもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」と明記されています。
 子どもたちだけではなく、お母様方の健康と幸福も心から願っております♪

 明日からの連休も大きな怪我や事故に気をつけて、元気で楽しく過ごしてくださいね☆


☆参観日☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月28日(木)

「おはようございます!」と、挨拶名人が増え、元気いっぱいに子どもたちが登園してきます。
今日は入園・進級してから初めての保育参観。
保育室では、ままごと遊び・ボールプール・滑り台・制作遊び、ホールではおおかみさんの鬼ごっこ、園庭では砂場遊び・ジェットコースター遊び・固定遊具など、自分の好きな遊びを見つけて遊んでいる子どもたちの遊びの中に、お家の人も入って一緒に遊んでくれていたので、大喜びの子どもたちでした。

クラス活動では、うさぎ組はお家の人と一緒に『アンパンマン』『むすんでひらいて』の手遊びをしたり、『ピカピカブー』の体操をしたりなど、たくさん触れ合って遊んだので、とびっきりの笑顔を見せてくれていた子どもたちでした。
その後は、こいのぼりを作りました。星やうさぎなどいろいろな形を、いろいろな絵の具でスタンプしていきます。「見て!いっぱい星できたよ!」「かわいいこいのぼりできた!」など、お家の人と一緒に嬉しそうに話をしながら作りました。かわいいこいのぼりができたので、園庭へ飛び出す子どもたち。こいのぼりを持って走ると・・・矢車が回り、こいのぼりも元気いっぱい泳いでいるので、嬉しくて仕方がないうさぎ組の子どもたちでした。

ことり組は、ホールでお家の人と一緒におもいきり体を動かして遊びました。
 子どもたちの大好きな♪わ〜お♪の体操をしたり、歩いている途中で音楽が止まると、自分の持っているソフト積木にすぐに座るという遊びをしたりするなど、リズムを感じながら楽しく遊びました。
 その後は、子どもたちの大好きな鬼ごっこ「おおかみさん」をお家の人と一緒にしました。
お家の人がみんなおおかみに変身し、なかなかスリルのある鬼ごっこでしたが、みんな大喜びで逃げ回っていました。
 
 はな組は、♪ギュッ パッ ポン♪というふれあい遊びをお家の人と一緒に楽しんだ後、大きな大きな折り紙を使って「武者かぶと」をお家の人と一緒に作りました。
お家の人と協力しながら折っていくと、どんどんかっこいいかぶとの形になっていきます。
 出来上がったら早速かぶってみる子どもたち。みんなとっても似合っていて、かっこよかったですよ♪

 今日は暑い中、子どもたちの幼稚園での様子をご覧いただきまして、本当にありがとうございました。新しい環境に少しずつ慣れていっている子どもたちの様子を感じていただけたのであれば嬉しく思います。

 そして今日は卒園児の保護者の皆様が保育ボランティアとして、園児の弟さん、妹さんの見守りのお手伝いをしてくださりました。地域で助け合いながら子育てができる環境となっていることを心から嬉しく思いました。保育ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
 


☆今年度初めてのひまわり号 絵本だ〜いすき☆

画像1 画像1
令和4年4月27日(水)

 今日は朝から、ひまわり号さんが来てくれるのを楽しみに待っていた子どもたち。

 ひまわり号の車が入ってくると、「ひまわり号さんが来てくれた!」と大喜び♪

 図書館の方が、園庭にたくさんの本を並べてくれたので、早速、先生や友だちと一緒に絵本を借りに行きます。

 西幼稚園では、うさぎ組は2冊、ことり組は3冊、はな組は5冊の絵本を借りることができます。自分の好きな絵本を選んだ子どもたちはとっても嬉しそう!

 自分の好きな絵本を選ぶだけではなく、「〇〇くん、アンパンマンが好きやから、この絵本見せてあげよう」と、友だちの好きな絵本をもって行ってあげたり、「なんの絵本探してるん?」と、小さいお友だちに優しく声をかけてあげたりする姿が見られました。

 今日の帰り、迎えに来てくれたお家の人に「こんな絵本借りたよ!」と、嬉しそうに見せている姿も見られました♪
 
 子どもたちが自分で選んだ絵本☆お家でお子さんと一緒に見ていただけると嬉しいなと思います。

 ひまわり号さん、楽しい絵本を貸してくれてありがとうございます。また、来月も楽しみに待っています。

☆4月生まれのお友だち お誕生日おめでとう☆

画像1 画像1
令和4年4月26日(火)

 今日は4月生まれの子どもたちのお誕生会がホールで行われました。

 朝から自分の好きな遊びを楽しんだ後、みんなでワクワクしながらホールに集まります。
 ピカピカの冠をかぶった4月生まれのお友だちが、みんなの拍手に迎えられて入場してきます。少し緊張していた4月生まれのお友だちでしたが、「おなまえなあに」では、大きな声で自分の誕生日と名前をみんなの前で言うことができました。

 クラスのプレゼントで、はな組さんから「ハロー!はじめまして」の素敵な歌声の歌を、ことり組さんからは「わ〜お!」の元気な体操をプレゼントしてくれました。
うさぎ組の子どもたちは、初めてのお誕生会だったので、今日はことり組さん・はな組さんと一緒におめでとうの気持ちを込めてお祝いをしました。

 先生からのプレゼントは、大型絵本『ぞうくんのさんぽ』。ぞうくん、かばくん、わにくん、かめくんが登場してきます。ぞうくんたちはどうなるのかなぁ・・・とハラハラドキドキしながら、お話の世界に入り込んでいました。

 最後は、園長先生からの誕生カードのプレゼントです。素敵なカードをもらい、みんなから「おめでとう」の大きな拍手とお祝いの気持ちをもらったので、とびっきりの笑顔になった4月生まれのお友だちでした。お誕生日おめでとう!!

 そして、今日は令和4年度の最初のお誕生日会で司会をしてくれたはなぐみさんも、とってもかっこよかったよ!ありがとう!

☆もうすぐ こどもの日☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月25日(月)

 週明けの月曜日☆今日は朝から暑いぐらいの良い天気♪

 今日のうさぎ組の子どもたちの様子です☆
 まずは外に出て元気いっぱい遊びます。二人乗りの三輪車に乗ったり、だんじりごっこをしたり、はな組のお姉ちゃんがしている鉄棒を真似てみようとしたり、砂と草を使ってごちそう作りをしたりと、それぞれ好きな遊びを楽しむ姿が見られました。

 片付けの時間になったので部屋に戻ると「せんせ〜い、アンパンマンのかくれんぼしたい〜」という声が…♪先週の金曜日にみんなでした人形たちのかくれんぼが、とても楽しかったようなので、今日もみんなでやることにしました。自分たちでホールのいろいろなところに人形を隠しては「見つけた〜♪」と発見する遊びです☆うさぎ組の子どもたちの楽しそうな笑顔を見て、人形たちもとても嬉しそうでしたよ♪

 そして次は、ホールのこいのぼりと仲良しになってきたうさぎ組の子どもたちが、今度は自分のこいのぼりを作ることにしました。こいのぼりの体にキラキラのシールを貼っていきます。「もっと貼りたい〜♪」といくつもいくつもシールを貼る子どもたち☆満足するまで貼ると、おしゃれなこいのぼりの出来上がり〜☆世界に一つだけの自分だけのこいのぼり☆素敵なこいのぼりが出来てよかったね♪
 

 今日のことり組の様子です☆
 ことり組の子どもたちは鬼ごっこがだ〜い好き。そこで今日は、みんなで助け鬼ごっこをしました。鬼(先生)に捕まったら線で囲んだ場所に入る。「助けて〜」と友だちを呼び、助けに来た友だちからタッチされたら、また逃げることができる遊びです。鬼に捕まらないように一生懸命に走るけど、先生に捕まってしまいます。でも、大丈夫!だって、「助けて〜」と大きな声を出すと、すぐに友だちは助けに来てくれるから!友だちを助けたり、助けられたりして楽しかった時間はあっと言う間です。「もう一回、したいわ〜」とつぶやく子もいました。
 昼からホースの水を山から流して、どこまで流れていくのかを楽しんでいた子どもたち。「こっちきたきた」とゆっくり流れていく水を見てわくわくしている様子。また、砂場の藤棚にぶ〜らぶ〜ら揺れている毛虫を発見した子は、「あ〜とりたいわ〜」と捕まえるために考えます。台を運んできて、その台に乗って、「もうちょっとやねんけどな〜」と背伸びをして頑張っていました。最後は、「先生、手伝って〜」と自分のしたいことを伝えに来たので、一緒に捕まえて、大満足のようでした。明日も、いろいろな発見を楽しもうね〜!
 
 今日のはな組の様子です。
 子どもの日には、こいのぼりと一緒に兜(五月人形)を飾るお家もあるかと思います。はな組は、幼稚園に飾ってある兜を見た後、本当にかぶれるサイズの兜を折りました。
 初めて見る大きさの折り紙に「おぉ〜!!」とびっくりする子どもたち。「1人では難しくても友だちと一緒なら折れたよ♪」という嬉しさを味わってほしいと思い、2〜3人で折ることにしました。
 角を押さえる役やしっかり折り目を付ける役を決めたり「こっちは〇〇ちゃん折って。今度は僕が折るから」と交代で折ったりしていました。「難しい」「できない」という声がほとんど聞かれませんでした。
 今日折った兜は、はな組の分ではなく、うさぎ組さんにプレゼントする分です。かわいく水玉模様もつけました。うさぎ組さん、喜んでくれるといいな♪また、プレゼントの兜を渡しに行こうね!

今週も元気いっぱい遊んだよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月22日(金)

 今日は朝から昼にかけてどんどん気温が高くなっていった一日でした。

 今日のうさぎ組の子どもたちの様子です。
 部屋で遊んでいると、幼稚園にいる人形たちからお手紙が届きました☆
 『ぼくたち、み〜んなホールでかくれんぼしているよ♪どこにいるか さがしてみてね』とかいてありました。
 うさぎ組の子どもたちは大急ぎでホールに走っていきます。「どこかな?どこかな?」と探していると、「あっ、見つけた」「ここにもいたよ〜」と次々発見!みんな大喜びでした。
 今度は自分たちも隠れ始め、みんなでかくれんぼ大会になりました。
 隠れる途中で、こいのぼりさんと嬉しそうに握手をしている姿も見られましたよ♪
 今週も楽しいことをいっぱいして遊んだうさぎ組の子どもたち☆
 来週も元気いっぱい遊びましょうね♪

 ことり組の子どもたちの様子です。朝からカエルのえさ探しや園庭にいる虫探しを楽しんでいる子どもたち。部屋では、風船を輪っかの中にくぐらそうと何度も輪っかを狙っていると、「はいった〜」という声が!なんどもチャレンジしていたこともあり、嬉しさ倍増の笑顔でした。
 そして、先日から作っていたこいのぼりが完成しました〜!くるくると風車が回るととてもうれしくなってきた子どもたちは、とうとう自分までくるくる回り始め、「目が回る〜」と言いながら、友だちとにっこり微笑んでいました。最後には、園庭の大きなこいのぼりと一緒に「はい、ポーズ」と写真を撮りました。

 今日のはな組の様子です。
 こいのぼりを揚げていると、畑の先生が来て、畑の土の様子を見てくださいました。畑の先生に気づいた子どもが「あ、畑の先生や。おはようございます!」と元気よく挨拶し、「野菜になんの肥料を入れたらいいですか?」と質問すると、「ゆっくり大きくなる野菜には、ゆっくり効く肥料をあげるんだよ」と教えてくださいました。
 ホールでは、分厚いマットを山型にしたもので登ったり滑ったりして遊んでいました。裸足になって勢いよく駆け上り、滑るのが楽しいようで、何度も繰り返し遊ぶ子どもたち。初めは少し怖いと感じていた子も「友だちと一緒なら大丈夫!」と笑顔で遊んでいました。
 プレイルームでは、ウレタン積み木を使って秘密基地作りです。牛乳パックで作ったハンマーをもってトントンと作っていきます。途中で壊れてしまうこともありますが「もう1回作ったらいっか!」と気持ちを切り替えて作っています。
 遊びの中で、たくさんの感情に触れていってほしいと願っています。


幼稚園だ〜いすき♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月21日(木)

 今日は朝から曇り空…。

 うさぎ組は、「雨が降る前に外で遊ぼう!」という話になり、みんな帽子をかぶって、大急ぎで園庭に飛び出しました。どこに向かって走っていくのかな…と後ろから見守っていると、大好きな砂場、綱のぼり、滑り台、鉄棒と、自分のしたい遊びをめがけてまっすぐに走って行きました♪遊んでいる間は雨が降らず、みんな満足するまで外遊びを楽しむことができました。

 部屋に戻った後は、きれいに手を洗い、お茶やお水をしっかりと飲みます。

 その後、幼稚園のホールにできた「こいのぼり公園」にみんなで遊びに行きました。そこには昨日も楽しんだ山登りコーナーやトランポリンのコーナーがあり、みんな夢中になって体を動かして遊びました。
 「もうすぐ帰る時間だね」と子どもたちに声をかけると「え〜!嫌や〜」「もっと幼稚園で遊びた〜い」という言葉が返ってきました。先生にとっては最高に嬉しい言葉です☆
 明日もみんなで楽しいことをいっぱいして遊びましょうね♪

 ことり組とはな組は、こいのぼり作りを楽しみました。ことり組は絵具を使って、はな組はハサミを使って、いろいろなうろこを表現しています☆自分なりに考え、工夫している子どもたち。
 それぞれのクラスの中で、素敵なかわいいこいのぼりが元気いっぱい泳いでいますよ♪
 

いつもありがとうございます♪

画像1 画像1
令和4年4月20日(水)

 今日は朝から西幼稚園のガーデニングクラブの皆さんが園庭のお花をきれいにしてくださりました。いつも本当にありがとうございます。おかげさまで、いつもよりお花が生き生きと咲いているように見えます♪
 
 西幼稚園ガーデニングクラブはメンバー募集中です☆在園児、卒園児の保護者の皆様、地域にお住いの方で、ガーデニングに興味のある方はぜひ園長までご連絡ください♪

☆元気いっぱい 体を動かして遊んだよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月20日(水)

 今日も昨日に引き続き最高に良い天気☆
 外でも部屋でも楽しく遊ぶことができる一日でした♪

 うさぎ組の子どもたちは、外遊びが大好きになってきました♪
 砂場で毎日、いろいろなことをして遊んでいます。昨日、深く掘った穴をもっと掘ろうと続きをしたり、ふるいを使うとサラサラの砂ができることが分かり、夢中になってふるいにかけたり、水を入れたタライの中に今日は車を入れるとどうなるのか試したりする姿が見られました。毎日、同じ場で遊んでいても、昨日とはまた違うことを体験したり、感じたりしている子どもたちです。
 そして今日はいろいろな体の動きも楽しみました。風船を投げたり、受けたり、蹴ったり、トランポリンでジャンプしたり、ふかふかマットの山を登ったり、転がったり…。
 これからも楽しく遊ぶ中で、体をおもいきり動かし、健康な心と体づくりにつなげていきたいと思います♪

 元気に園庭で遊ぶことり組さん。今日は、園庭で気持ちよく泳いでるこいのぼりを見たり、こいのぼりトンネルで遊んだり、元気いっぱい体を動かして遊びました。
 そして、今日は、こいのぼりのお父さんを作りました。点と点を線で結びます。その点とおんなじ色のクレパスを使って、点までぐるぐる線遊びをしました。立派な体になったお父さんこいのぼりが出来上がると「外で泳いできまーす」と気持ちよさそうに泳がせていました。
 明日は、こいのぼりのお母さんも一緒に泳げるといいですね。

 今日のはな組の様子です。
 昨日から幼稚園の園庭で泳いでいるこいのぼり。今日は、3人のはな組さんが朝から先生と一緒に揚げてくれました。
 こいのぼりは、空を泳ぐだけでなくはな組さんと一緒に遊んでくれます。今日は、こいのぼりさんを踏まないように大きなマットに向かってジャンプしました。
 その後は、大きなこいのぼりの目を見てから、保育室でいろんな色の折り紙を使って自分のこいのぼりの目を作り、昨日染め物遊びをした半紙に貼りました。こいのぼりが完成したらいっぱい遊ぼうね☆

☆園庭で、こいのぼりが元気いっぱい泳いでいます☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月19日(火)

 今日も青空広がる良い天気♪
 園庭では、藤の花が満開。その隣で、元気いっぱいこいのぼりが泳いでいます。

 うさぎ組の子どもたちは、昨日に引き続き絵具遊びを楽しみました♪
 「どんな模様になるのかな?」とワクワクしながらちょうちょに模様をつけています。色鮮やかなちょうちょが出来上がり、大満足な子どもたち☆絵具の感触が気持ちよかったのか、今度は手形を楽しみ出す子も…♪「やってみたい」「やってみよう」の気持ちを存分に発揮し、伸び伸びと表現を楽しんでいる子どもたちの姿を見て、とても嬉しくなりました。

 今日はちょうちょの友だちとして、てんとうむしも作り、目や斑点をクレパスで描いてみました。幼稚園では初めてのクレパス遊び☆クレパスに触れるのが楽しかったようで、全部の色を出しては、一本ずつ箱の中に入れる遊びをみんな楽しんでいました♪

 好きな遊びをする時間には、ストローのネックレス作りや、紙コップのマラカス作り、お絵かきなど、子どもたちが「これ、やりたい!」と自分で決めて遊ぶ姿が見られました。夢中になって遊ぶ中で、「こんなのできたよ〜」「こんなの描いたよ〜」とお話してくれる子どもたち。子どもたちの発想がとても楽しくて、一緒にいてワクワクしてきます☆

 外では砂場で、みんなで大きな穴を掘っていると、中から木の根っこが出てきて「なんじゃこれ〜?」と大笑い♪楽しさの共有ができた素敵な時間となりました。そして、のどが乾いたらお茶タイム☆水分補給をしながら、明日も元気いっぱい遊びましょうね☆
 

 ことり組とはな組の子どもたちも、元気いっぱい体を動かして遊びました。外では本物のこいのぼりと追いかけっこをし、みんな楽しそうに逃げ回る姿が見られました。体をいっぱい動かしたので、よほどお腹がすいたのでしょうね。「今日の給食は何かな〜?」と待ちわびるような声が子どもたちから聞こえてきましたよ♪
 明日もみんなで元気いっぱい遊びましょうね☆

 

☆今週も楽しいことがたくさんありますように☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月18日(月)

 今日は朝から天気も良く、外で遊ぶには最高の一日でした。

 土曜日、日曜日とお休みがあったので、うさぎ組の子どもたちは今日どんな気持ちで幼稚園に来てくれたのかな…と思いながら見守っていると、お家の人とすぐに「バイバイ」をして、元気に遊び始める姿が見られました。保護者の方から、土日も「幼稚園は?」と言ってました…というお話をうかがい、幼稚園が楽しい場所だと感じてもらえてるのかなと、朝から嬉しい気持ちでいっぱいになりました♪

 今日は部屋で、お家ごっこを楽しんでいると、かわいい冠を発見♪早速かぶってニッコリスマイル♪「素敵なものを発見した♪」と思ったのでしょうね。お友だちにも「ここにあるよ。どうぞ」と渡してあげる姿が見られました。渡してもらった子も、とても嬉しそうにかぶっていました♪

 外遊びは砂場がお気に入りのようです。初めはきれいだった水に土を少しずつ入れていくと、段々と水の色が変化していく様子が面白かったようで、友だちと一緒にどんどん砂を入れていく姿が見られました。

 クラスでの活動では、ちょうちょの模様を絵具でつけて遊びました☆自分でつけたちょうちょの模様を見て、「きれいな〜♪」と嬉しそうにお話ししてくれました。
 明日も楽しいことをいっぱいして遊ぼうね☆

 ことり組とはな組の子どもたちの様子は、今日は写真にてお知らせします☆写真を見ながら、お子さんと今日の幼稚園についてぜひお話してみてくださいね♪

☆今日も楽しいことをいっぱいして遊んだよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月15日(金)

 今日は昨日よりグンと気温が低くなり、少し寒く感じるような一日でした。

 まずはうさぎ組の今日の様子です。
 今日も朝から自分の好きな遊びを楽しむ子どもたち♪
 ブロックをしていた子は、箱の中から白いブロックをたくさん集め、板の上を全面白い色にしようと考えていました。どんどん白くなっていくのが楽しくてたまらない様子♪最後はほとんど白い色になり、大満足な表情を見せてくれました☆
 
 細かく切ったストローを使って、ネックレスを作っていた子は、かわいい指でどんどんゴムにストローを通していきます。自分の分が出来上がるとさっそく首に飾り、とても嬉しそう☆それで終わるのかな…と思っていると「〇〇くん(弟)の分も作ってあげるんだ」とお話してくれました。優しい気持ち…♪とても素敵ですね。

 外遊びでは砂の型抜きに夢中になったり、ミニハウスの中でごちそうを作ったり、フラフープやうんていにチャレンジしてみようとしたりなど、「やってみたい!」「やってみよう!」の気持ちがたくさん見られたうさぎ組の子どもたちでした♪


 今日のことり組です。
 カエルのお世話をするようになり、カエルさんが喜んでくれるかと、園庭に咲いているお花を摘んで、カエルのおうちに飾ってあげている子どもたち。幼稚園の園庭に咲いている草花にも「これはたんぽぽ?」「豆みたいなこれは何?」と興味を持ち始めているようです。
 そこで今日は、手形や足形でチューリップを表現しました。「ペタ、ペタ」「もう一回する」と感触が気持ちよさそうです。「もっと」と画用紙で道を作り、その道に足形をいっぱいつけて遊びました。すると、すって〜んと滑って転んだ子どもたち。今度は、ツルツル滑ることが楽しくなってきたようで、遊びが段々変化していきました。楽しい活動に、にこにこ笑顔の子どもたちでした。

 今日のはな組の様子です。
 11日に牛フンを入れ、栄養たっぷりにした畑。夏野菜がぐんぐん育つようにと、畑の先生が小型の耕運機を持ってきて耕してくださいました。
 まずは、はな組が力を合わせ20ℓの園芸用の土を運び入れます。それから土壌改善のため、苦土石灰を先生が入れ、鍬で耕します。それを見て「やってみたーい!」という声が出てきたので、やりたい子は先生と一緒に鍬を使う体験もしました。
 いよいよ耕運機の出番です!!「バイクみたい」「かっこいい〜」「アクセルはどこですか?」などの子どもの声を丁寧に聞き取り、応えてくれる畑の先生。耕運機が進むとどんどんふわふわの土に変わっていく畑に子どもたちも「早く植えたい〜」「おいしい野菜できそう」と期待が高まっていきます。
 今日、何の野菜を植えたいか子どもたちに尋ねるとサツマイモとパイナップルが新たに出てきました。
 今年はどの野菜を植えようかな!!楽しみだね♪

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525