最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:29
総数:203284
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆はな組さん、ありがとう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年9月2日(木)
 
 今日は、久しぶりの雨模様。水着に着替えての水遊びはできませんでしたが、うさぎ組はテラスでシャボン玉遊びをしました。
 大きなシャボン玉を作って遊んでいると、はな組さんが「うさぎ組さーん」とかごを持ってやってきました。何かな?と集まると、はな組さんが描いた絵を見せてくれました。それは、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにする“しおり”です。はな組さんの見本を見たうさぎ組の子どもたちは「描きたい〜」と大張り切り!!大急ぎでシャボン玉を片付けて、“しおり”に絵を描くことにしました。
 顔を描いたり、好きなものを描いたりなど、思い思いに好きな絵を描いて作りました。絵を描き終わったら先生と一緒にリボンも通しました。小さな穴にリボンを通すのは指先を使うので少し難しかったのですが、上靴袋の紐を通す動きと似ているので「できたよ〜」と嬉しそうに見せてくれました。
 出来上がった“しおり”は、お家から持ってきてくれた封筒に入れて16日にポストに投函します。おじいちゃん、おばあちゃんに届くことを今から楽しみにしている子どもたちです!!

 今日のことり組です。
 片付けが終わると、はな組さんがことり組の部屋にもお話があると来てくれました。
何の話かな・・・と、興味津々の子どもたち。もうすぐ敬老の日ということで、はな組さんが大好きなおじいちゃん・おばあちゃんのために心を込めて作ったプレゼントを見せに来てくれました。そして、作り方を教えてくれたり、そのプレゼントはどうやって使うものなのかを教えてくれたりしました。分かりやすく教えてくれたので、自分たちもプレゼントを作りたくなり、ペンを持って来て「顔を描いたよ」「虹色にしたよ」など、心を込めてプレゼントをつくることができました。はな組さんありがとう!

はな組は、クラスをイメージする花として、1学期から育てていた朝顔で、今日は色水を作りました。その色水とコーヒーフイルターを使って、朝顔作りに挑戦です。コーヒーフィルターを折って色水につけると、どんどん染みてくるので「おもしろ〜い」「きた!」と大喜び♪何回も何回も繰り返ししていましたよ。どんな朝顔ができるのか楽しみですね!

☆絵の具でいっぱい遊んだよ☆

画像1 画像1
令和3年9月1日(水)

 今日も水遊びを楽しみに登園してきた子どもたち。
 今日は、スーパーボールやシャボン玉、水鉄砲、砂場コーナーの他に、新しく透明のシートに絵具で色をつけるコーナーがありました。赤色、黄色、青色の絵具でシートにいっぱい絵を描いた後、それを水鉄砲の的にすると、どんどん絵具の色が流れ落ちていきます。その様子が面白く何度も絵を描いたり、水鉄砲を発射したりして楽しんでいました。
絵具遊びが楽しくなってきた子どもたちは、今度は自分の手や足に模様を描き始めました。そして・・・「今度は先生も!」と、みんなで先生の足に色を塗ることも楽しみ始めました。
 絵具遊びを存分に楽しんだ子どもたちです。水着やラッシュガード、カラー帽子に絵具がついていると思います。お洗濯が大変になって申し訳ありませんが子どもたちが存分に楽しんだ証です。お洗濯をよろしくお願いします。

☆スイミングスクールに行ったよ!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年8月31日(火)

 今日はみんなで大型バスに乗ってスイミングスクールに行きました。
 
 アニメーター(スイミングで泳ぎを教えてくださる方)さんが、楽しみながら水に親しめるようにといろいろ楽しい遊びを考えてくれていたので、子どもたちも大きなプールで思いっきり水遊びを楽しむことができました!!
 アニメーターさん、楽しい時間と貴重な体験をどうもありがとうございました。

 帰りのバスでも「めっちゃ楽しかったな♪」「また行きたいな!」という声がたくさん聞かれました。

 9月3日(金)にもう一度、スイミングスクールへ行くので、楽しみにしていてね♪

今日も楽しいことがいっぱい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年8月30日(月)
 
 1学期からうさぎ組の子どもはパトカーや消防車、救急車に変身して、幼稚園の火事を消したり病気の人を助けたりして遊んでいました。
 2学期になっても大好きな遊びで「先生、逃げて〜」と追いかけっこやかくれんぼへと発展しながら毎日楽しんでいます。
 廃材やブロックを使って長い剣やかっこいいピストルを自分で作るなど、遊びがより楽しくなるようにいろいろ考える姿も見られるようになってきました。
 お面や小道具があることで『友だちと同じ遊びをしている』『一緒に遊ぶと楽しいな』ということがわかりやすく、楽しさをどんどん感じている時期です。1学期は、“自分の好きな遊びを先生と一緒に存分に楽しむ時期”でしたが、2学期は“先生や友だちと一緒に遊ぶことを楽しむ時期”と考えています。子どもたちの好きな遊びを通して一緒に遊ぶ楽しさを味わえるようにしていきたいと思っています。
 虫とのふれ合いや水遊びでも、『先生や友だちと一緒に遊ぶと楽しいな♪』感じてほしいと思っています。

「先生、今日も水遊びある?」と、毎日水遊びを楽しみにしていることり組の子どもたち。部屋でしっかり体を動かした後、待ちに待った水遊びが始まります。水鉄砲コーナーでは、友だちと一緒に水鉄砲を空に向けて発射します。「せ〜の〜で!」の掛け声で、みんなで発射!水が上にとんでいくのが面白く「噴水みたい」と、何度も楽しんでいました。
 スーパーボールコーナーでは、星の形が入っているスーパーボールすくいに挑戦です!
「ここにもあった」「10個もみつけた」など、たくさんすくうことができたので、笑顔いっぱいの姿が見られました。
 砂場コーナーでは、友だちと大きなスコップを持って大きな池を作ることを楽しんだり、色水コーナーでは、今日もきれいな色を作ることを楽しんだりしていました。
いろいろな水遊びが大好きなことり組の子どもたちです。
 
 水遊びを存分に楽しんだはな組さん。
 今日は、先日楽しんだ、氷溶かしゲームを楽しむ子どもたち!水につけるとすぐに溶けることを知った子どもたちに、今日は「水に付けないで中のビー玉をとってみようゲーム」です。
「手で持ってたら溶けるで」「日なたに置くと溶けるんちゃう」「こすったら溶けてきた」いろいろな方法を試しながら、「ビー玉ゲット」と大喜び!
 ゲットしたビー玉を持って、コイン落としコーナーに行き、コインの代わりにビー玉で挑戦したり、「ペットボトルのふたでもしてみよう」と、水の中にふたを落としたりなど、またまた実験する子どもたち!すると、「先生、見て、ペットボトルのふたは浮かぶやろ、そのふたの中にビー玉入れたら…。沈むねん、すごくない!?」と目をキラキラ輝かせながら教えてくれた子どもたちでした。

 明日はいよいよみんなが楽しみにしているスイミングの日です☆
 今年度初めてのプール遊び♪今日は早く寝て、パワーをいっぱい体にためて幼稚園に来てくださいね☆


☆8月生まれの誕生会☆

画像1 画像1
令和3年8月27日(金)

 今日もとってもいい天気!水遊び用にためていたビニールプールの水やホースの水もあっという間にお湯になるくらい暑い1日でした。
 こんな日は子どもたちの水筒のお茶があっという間になくなります。水筒に多めにお茶を入れたり、予備の水筒を準備したりなど、熱中症対策にご協力をお願いします。
 まだまだ暑い日が続きますので、幼稚園ではこまめに水分補給の時間を設け、熱中症に気をつけていきたいと思います。

 午前中は水遊びを存分に楽しんだ子どもたち。お昼からは8月生まれさんの誕生会をしました。
 8月生まれのお友だちは、はな組さん1人だったのですが、堂々とした足取りで入場です。さすがはな組さん!かっこよかったよ♪
 
 新型コロナウイルス感染予防のため、みんなからの「おたんじょうび、おめでとう」の言葉のプレゼントは、小さなアリさんの声でしか贈れなかったのですが、その分、拍手はゾウさんよりも恐竜よりも大きな大きな拍手でお祝いしました。そんな友だちの姿を見て、8月生まれさんは「ありがとう」と嬉しそうにこたえていましたよ♪
 
 そして先生からのお楽しみは、紙飛行機競争です。画用紙、折り紙、新聞紙の3種類の紙で折った紙飛行機。どれが1番遠くまで飛ぶか競争しました。
 子どもたちは「新聞はあかんよ〜」「画用紙かなぁ」と予想しながら心の中で応援していました。
 今日の勝負は、画用紙飛行機の勝ち〜!!!
 8月生まれのお友だちも、みんなの前で画用紙飛行機を飛ばしてみると、遠くまでスーッと飛んでいき、友だちから大きな拍手が…♪
 また、いろんな種類の紙や折り方を書いたものを用意しておくね!!
 今度みんなも紙飛行機を飛ばして遊ぼうね♪

 ☆☆8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆☆

楽しいな〜♪久しぶりの水遊び☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年8月26日(木)

 今日は朝からとても暑い1日でした。
 でも、子どもたちにとって、絶好の水遊び日和です♪
 できるだけ密を避けながら、一人ひとりがおもいきり遊べるようにと、今日は幼稚園の全員ではなく、クラス別に水遊びをすることにしました。

 うさぎ組は、初めてする水鉄砲に興味津々!ピューっと上に向けて噴水のように飛ばして遊んでいました。他にも色水のジュース屋さんや砂場での池作りなど1学期から楽しんでいた遊びも存分に楽しむことができました。
 ジュース屋さんでは、1学期はたくさんジュースを作ることを楽しんでいた子も「先生、ジュース屋さんですよ〜」「ぶどう味ありますよ〜」とお店の人になりきって、やりとりをすることを楽しんでいました。
 砂場では、ミストを藤棚から吊るしていたので「雨降ってる〜!」と傘をさし「ポタポタ聞こえるな」と雨の日ごっこをしたり、砂場の穴に水を入れるため、大きい水滴が落ちてくる所にフライパンやカップを並べて水をためたりするなど自分なりに考えて遊ぶ姿が見られました。
 1学期にことり組さんやはな組さんがしていたことを覚えていて、真似っこをしたり、自分なりにできることを見つけて楽しんだりなど、どんどん遊びが広がっているうさぎ組の子どもたちです!!

 ことり組の子どもたちは、朝から友だちと一緒に遊ぶことを楽しみにしていたようで、好きな遊びの時間には製作遊びをしたり、ごっこ遊びをしたりと、自分の好きな遊びを先生や友だちと元気いっぱい楽しんでいました。
 片付けが終わると、次は楽しみにしていた水遊びの時間です。園庭では、はな組さんが水鉄砲で遊んでいたので、その様子を見て「やりたい!」と、ワクワクしながら水着に着替えます。
 園庭に出ると、早速水鉄砲のコーナーへ!水を入れて発射!!勢いよく水が飛びだすのが楽しくて何度も何度も繰り返し、遊んでいました。すると・・・今度は、先生をめがけて水を飛ばし始める子どもたち。先生と水のかけあいが始まりました。存分に水をかけあった後には、「あ〜楽しかった〜」という声が子どもたちから聞こえてきましたよ♪
 色水遊びでは、いろいろな色を作ることを楽しんでいる子どもたち。たくさん色を混ぜると「コーラになった!」「こっちはソーダ!」など、色が混ざる不思議さを楽しみながらいろいろな飲み物が出来上がっていきました☆
 他にもシャボン玉やスーパーボールすくいなどもあり、園庭で水遊びを思い切り楽しんだ、ことり組の子どもたちです。

 朝から、久しぶりに竹馬や鉄棒、縄跳びで遊ぶはな組さんは、夏休み明けも元気いっぱい!暑さに負けない子どもたちは、水遊びを存分に楽しみました。
 1学期は、自分たちで作った剣で遊ぶことを楽しんでいたので、今日は水遊びで水鉄砲を出してみました。ガードになる場所を透明のシートで作るやいなや、先生チーム対子どもたちチームで対戦開始です!水でビショビショになりながらもお互い、笑顔いっぱいでした♪
 他にも、砂場にはミストをつけると、「雨みたい」と傘をさして落ちて来る音を楽しんでいました、すると、「この傘、開かない」の友だちの声に、そっと近くに行って手伝ってあげるお友だちが…。とても素敵な姿が見られました。
 水遊びが終わって、明日はもっと水鉄砲が面白くなるようにみんなで考え、自分の防御シートを作ることにしました。「早くやりたいな〜」と言いながら作る子どもたちでした。
 また、2学期に入って久しぶりの給食を楽しみにしていたはな組の子どもたち。みんな同じ方向を向いて食べていた1学期から、さらにコロナ感染対策を強化するため、今日から『パーテーション』を一人ひとりの机に立てました。子どもたちは飛沫を飛ばさないように、おしゃべりをせず黙々と食べる姿が見られました。引き継き、子どもたちが安全に過ごせるよう気を付けていきたいと思います。


 

☆第2学期始業式☆

画像1 画像1
令和3年8月25日(水)

 今日は第2学期始業式でした。
 久しぶりに登園した子どもたちは、1学期よりも少しお兄さんお姉さんの顔になっていて、驚きました。きっと夏休みの間、充実した毎日を過ごしていたのでしょうね。
 
 今年の夏休みも新型コロナウイルスの影響を受け、子どもたちがどのように過ごしているのか、みんな元気にしているのかが、ずっと気になっていたので、今日子どもたちの顔を見て、職員一同本当に嬉しく思いました。

 今日の始業式は密を避けるため、各クラスを園長が回って行いました。
 2学期の楽しい行事についてのお話を聞いたり、健康に過ごすための方法をみんなで考えたりしました。

 「どうしたらみんなが元気に過ごせるかな?」という質問を子どもたちに投げかけると、「手洗い・うがいをする」「早寝・早起きをする」「何でも、もりもり食べる」「太陽の光を浴びて、体を動かす」「暑くてしんどくなってきたらマスクから鼻だけ出す」など、それぞれのクラスから意見がたくさん出てきました。子どもたちなりに元気に過ごす方法をよく考えていることが分かり、とても嬉しく思いました。

 自分の体を守るためにしている行動は、周りの人を守ることにもつながる…ということを子どもたちに2学期しっかりと伝えていきたいと思います。

 そして幼稚園では、2学期も子どもたちが健康に過ごせるよう、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながら、充実した遊びを通してしっかり学びを深めていけるようにしてまいります。
 保護者の皆様、地域の皆様、2学期も西幼稚園の子どもたちを温かく見守り、支えていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
 


☆登園日☆

画像1 画像1
令和3年8月6日(金)

 今日は久しぶりの登園日☆
 元気いっぱいな子どもたちの顔を見ることができ、とても嬉しく思った1日でした♪

 登園して、身の回りの始末を終えると、それぞれ好きな遊びを楽しみ始める子どもたち。かぶとむしの幼虫のお世話、セミとり、三輪車、ドッジボール、ブロック、廃材を使った製作遊びなど、夏休み前に夢中になってしていた遊びを久しぶりに楽しむ姿が見られました。

 はな組とことり組は、畑の片付けもしましたよ。今年の夏も、おいしいキュウリとミニトマトがたくさんできてよかったね♪毎日、みんなが水やりをしてくれたおかげです。

 そして今日は、8月6日「広島平和記念日」です。今年は終戦から76年目。
 「平和って何?」「戦争って何?」という子どもたちに、各クラスでそれぞれ話をしました。
 争いごとがなくなるためにはどうすればよいのか、紙芝居や人形劇などを通して、意見を出し合えるようにしたり、戦争で亡くなった方々に想いをはせながら黙祷したりなど、少し子どもたちにとって難しい内容ではありましたが、みんなで「平和」について考える時間をもつことができたことを嬉しく思います。

 西幼稚園の子どもたちをはじめ、世界中の子どもたちが毎日笑顔いっぱい、元気いっぱいで過ごせることを願い、今後も幼稚園では「平和な世界になるために自分たちが今できることは何か…」ということをみんなで一生懸命考えていきたいと思います。

 

☆明日は登園日です☆

画像1 画像1
令和3年8月5日(木)

 明日は西幼稚園の登園日です。
 元気いっぱいなみんなに会えるのを楽しみにしています♪

☆令和3年度より、夏休みも預かり保育が始まりました☆

画像1 画像1
令和3年7月27日(火)

 今年度より、夏休みなど長期休業中も預かり保育がスタートしました☆
 
 今日は嬉しいことに、いつも楽しい運動遊びを教えてくれる“つるじい”が幼稚園に来て、預かり保育のお友だちと一緒に遊んでくださりました。
 「つるじい、一緒に遊ぼ〜♪」と子どもたちに大人気☆
 また近いうちに来てくださるそうですよ♪

 預かり保育では、友だちと一緒に遊ぶことが楽しくてたまらないという子どもたちの姿や、竹馬に自ら挑戦しようとする意欲的な姿、自分なりにアイデアをふくらませながら製作を楽しむ姿、一生懸命虫を追いかける姿など、子どもたちのいろいろな様子が見られます。夢中になれる遊びの中で、主体性や意欲、コミュニケーション力などがぐんぐん育つ子どもたち☆
 遊びって、本当にすごいですね!

☆第一学期終業式☆

画像1 画像1
令和3年7月20日(火)

 今日は第一学期の終業式でした。
 
 みんなでホールに集まり、園長先生から、1学期間に見られた子どもたちの素敵な場面についてや、夏休み中の約束事などについて話を聞きました。

 うさぎ組の子どもたちは、保護者の方から離れて初めての社会生活がスタートした4月。初めは不安な気持ちでいっぱいだった子どもたちも、今ではニコニコ笑顔で登園してくれるようになりました☆いろいろな虫とも仲良しになれた1学期でしたね♪

 ことり組の子どもたちは、友だちと「貸して」「いいよ」「あとで」など、言葉でやりとりをしながら、楽しく一緒に遊ぶ姿が見られた1学期でした。お家の人や先生のことも大好きだけれど、クラスの友だちの存在がどんどん子どもたちの中で大きくなってきた1学期でしたね☆

 はな組の子どもたちは、幼稚園のみんなのために、お休み調べや、片付けの放送などの仕事を毎日責任をもって取り組んでくれました。
 また、友だちと一緒に、かたつむりのことを思いやり、工夫して作った“かたつむりの家作り”、暑い中、難しいけれどあきらめずに挑戦しようとしている“竹馬”など、子どもたちの素敵な様子がたくさん見られ、成長を感じた1学期となりました。

 また2学期もみんなで楽しく過ごしながら、たくさんのことを学んでいきましょうね♪

 夏休み中に、子どもたちと約束をしたことは、下記の4点です☆
 1.早寝・早起きをしましょう
 2.車に気をつけましょう
 3.知らない人にはついていかないようにしましょう
 4.手洗い・うがいを忘れずにしましょう

 長い長い夏休み、大きな怪我や事故に気をつけ、子どもたちが楽しい毎日を過ごしてくれることを願っています☆

 次、みんなが登園するのは8月6日です。元気いっぱいなみんなに会えることを楽しみにしています♪

 
 

 

☆大掃除 幼稚園がピカピカになったよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年7月19日(月)

 今日は、1学期の大掃除です。水着に着替えて、水遊びを存分に楽しんだ後、みんなで幼稚園をピカピカにしました。

 はな組さんは、泡遊びの道具をきれいに洗います。スポンジやボール、泡立て器などについた、石鹸や泡はなかなか取れず大変でしたが、最後まできれいに洗いました。
 
 ことり組さんは、シャボン玉とスーパーボールすくいと魚釣りで使った道具をきれいに洗います。たくさんの道具があり、スロープに運ぶのも大仕事!!みんなで力を合わせて運ぶ子どもたちの様子が見られました。
 
 うさぎ組さんは、砂場のおもちゃを洗いました。泥や砂がついたスコップやバケツをピカピカになるまで洗った後、お日様の当たる所に干しました。乾いたら、種類別にかごに入れるところまで頑張りました。

 水遊びの大掃除が終わったら、次は部屋の大掃除です。1学期間使った、自分のロッカーや靴箱を雑巾やホウキできれいにしました。
 部屋がきれいになると気持ちがいいね!!
 
 今日の大掃除を通して「幼稚園の共有の物を大事にする気持ち」「整理整頓された保育室で過ごす心地よさ」を感じてくれていたら嬉しいなと思います。

 さて、明日は1学期の終業式です。みんなの笑顔が揃いますように…♪

☆7月の誕生会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年7月16日(金)
 
 今日は7月の誕生会です。6月の誕生会の日にお休みしていた子も、今日は一緒にみんなで祝います♪ピカピカの冠をかぶってホールに入場してきた3人のお友だち。冠の色も自分で選びました!
 
 まずは、各クラスから歌のプレゼントです☆
 はな組さんからは♪ちょっとまって ながれ星♪、ことり組さんからは♪アイスクリーム♪、うさぎ組さんからは♪水遊び♪の歌でした。どのクラスもとても素敵な歌声でしたよ。

 そして、園長先生からもカードのプレゼントをもらって、誕生児のお友だちは、とっても嬉しそう☆ニコニコ笑顔を見せてくれました♪

 今月の先生からのお楽しみは、いつもとは少し違います。なんと、水遊びの実験です!魔法の粉に水を入れて混ぜてみると、泡があっという間にもこもこと出てきました…。そこに色水を入れると紫や黄色、ピンクなどの泡に変身し、あら不思議…!?☆

 実は、この魔法の粉は、はな組さんが前から少しずつ石鹸を削って作ってくれていたものです。はな組さん、どうもありがとう♪

 そして、もう1つ不思議なものが…。それは、手でぎゅっぎゅっと握っている時は固まっているのですが、手のひらに乗せてみると、トロ〜と溶けていく不思議なもの。子どもたちもその感触や不思議さに「なんなん?!これ!」とビックリ!
 実は、片栗粉を水で溶いて作った片栗粉スライムなのです。
 片栗粉に少しずつ水を入れながら混ぜるだけなので、とっても簡単にできます!夏休みにお家で、お子さんと一緒に作って遊んでも楽しいかも…!遊ぶ時は、ビニールシートを敷いておくと片付けも簡単です。

 先生からのお楽しみとして、新しい遊びの紹介をした後は、子どもたちがおもいきり遊ぶ番です☆
 みんな早速、泡作りや、片栗粉スライムに夢中になる様子が見られました。
 巨大なシャボン玉作りに挑戦している子どもたちもいましたよ♪

 7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!
 いつもの水遊びだけでなく、泡遊びや片栗粉スライムなどの新しい遊びもできて楽しかったね♪

 1学期も後わずか…。19日(月)は、大掃除&水遊びを行う予定です。
 そして、20日(火)は1学期の終業式です。
 
 市販のカレンダーには、19日(月)が祝日の表示になっているものがありますが、祝日に変更があり、19日(月)は平日ですので、お間違えのないようにお願いします。
 19日(月)、幼稚園は普段どおりありますので、元気に登園してきてくださいね。
 先生たちみんなで待っています☆


☆ようこそ、ぞうさんひろばへ☆

画像1 画像1
令和3年7月15日(木)
 
 今日は、未就園児園庭開放”ぞうさんひろば”の日です。
 小さいお友だちが来てくれるのを楽しみにしていた西幼稚園の子どもたち。
 
 はな組さんは、昨年の「ぞうさんひろば」の様子を思い出しながら、「受付で、シール貼ってあげたいな〜」「泥んこ遊びしたら楽しいんじゃない?」など、どんなことをしたら小さいお友だちが喜んでくれるかをクラスのみんなで事前に話し合っていました。

 そしていよいよ今日の日を迎えました☆
 10時少し前から、小さいお友だちが次々と幼稚園に来てくれて、みんなワクワク♪
 受付では「ここに名前を書いてください」「シールどれにする?」など、張り切って受付の仕事をするはな組の子どもたちの様子が見られました。

 受付が終わると、次はみんなで水遊びをする時間です☆
 小さいお友だちも水着や、濡れてもいい服に着がえ、幼稚園のみんなと一緒に体操をしてから、いざ水遊びコーナーへ!

 うさぎ組の子どもたちは、小さいお友だちと一緒に、魚釣りやスーパーボールすくいをして楽しんでいました。小さいお友だちのお家の人に「見て〜、こんなに釣れた!」と見せると「すごいね〜♪いっぱい釣れたんだね」と温かく受け止めてもらい、とても嬉しそうな表情を見せていました。
 小さいお友だちのためにと、自分のとったスーパーボールをその子のバケツに入れてあげるうさぎ組の子どもたちの様子も見られました。小さいお友だちのお家の人に「優しいね」と言ってもらい、そこでも嬉しそうな表情を見せていた子どもたちです。
 うさぎ組の子どもたちは、西幼稚園では一番小さいクラスだけれど、今日はちょっぴりお兄さん、お姉さんらしい表情も見せてくれて、とても微笑ましかったですよ☆

 ことり組は、色水のジュース屋さんが人気で、小さいお友だちに「この紙入れるんやで」「ぶどうソーダのジュースができたよ」と作り方を教えたり、話しかけたりする姿が見られました。自分の知ってることを自分なりの言葉で一生懸命伝えようとする、とても素敵なことり組さんでした。
 小さいお友だちのお家の方が、「スーパーボールすくいの網を貸してくれたんです〜。優しいですね」と、ことり組の子どもの様子について教えてくださる場面もありました。小さいお友だちのために、自分で考えて行動したんだなと、話を聞かせていただいて嬉しい気持ちでいっぱいになりました。幼稚園の子どもたちの素敵な姿を発見してくださった、小さいお友だちのお家の方にも感謝の気持ちでいっぱいです。

 はな組の子どもたちは、受付で小さいお友だちのために作ったプレゼントも渡していました。水遊びをするので、「水に濡れても大丈夫な素材は何だろう?」と昨日みんなで話し合って作ったプレゼントです。「小さいお友だちに、とにかく喜んでもらいたい!」という思いが溢れ出していたはな組の子どもたちです。
 はな組の子どもの様子も、小さいお友だちのお家の方から聞かせていただきました。「うちの子、人見知りをすることがあるけれど、このお姉ちゃんとは楽しく遊んでいるんです」と、またまた嬉しいお話が…☆2人が遊んでいる様子を見守っていた時、小さいお友だちが「○○しよう」とはな組の子に伝えると、「いいよ」と優しく受けとめて一緒に行動する様子が見られました。

 小さいお友だちが幼稚園に来てくれたおかげで、幼稚園の子どもたちの心の成長をたくさん感じることができ、我々職員にとっても本当に幸せな時間となりました。
 小さいお友だちは、幼稚園に来てみてどうでしたか?
 
 次回は、9月10日(金)10時からです。もしよろしければ、9月も西幼稚園に遊びに来てくださいね♪
 みんなで楽しいことをいっぱいして遊びたいと思います。
 また会える日を西幼稚園のみんなで楽しみに待っていますね☆

☆7月のぞうさんひろば(未就園児園庭開放)☆

令和3年7月15日(木)

 本日のぞうさんひろばは、天気がややこしいため、雨天でも行わせていただくことにしました。
 道中、気をつけてお越しくださいね♪

☆本日のぞうさんひろば(未就園児園庭開放)☆

令和3年7月15日(木)

 本日のぞうさんひろばは、予定どおり行います。
 
 今日は天気が不安定で、天気予報の状況もコロコロと変わっています。今、晴れていても急に雨が降る可能性があります。
 
 そこで本日は、雨の場合も行わせていただくことにしましたので、どうぞ気をつけてお越しください。

 みなさんにお会いできることを心より楽しみにしております。

☆ひまわり号さん、給食の調理員さん、いつもありがとうございます☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年7月14日(水)
 
 今日は、ひまわり号で絵本を借りる日です。いつもしている水遊びは、体に大胆に水をかけたり、シャワーで遊んだりして、園庭がドロドロになります。そんなドロドロの地面の上に、大事な絵本が落ちたら、汚れて読めなくなってしまいます。図書館の絵本は、貝塚市みんなの大事な絵本です。公共の物を大事にするという気持ちをもってほしいと願い、今日の水遊びは水着に着替えず、園庭の端っこを使って色水遊び、シャボン玉、樋を長くつないでスーパーボールを転がしたりする遊びをしました。
 それぞれの遊びの場で、順番を待ったり、交代したりする姿や「こんなんしたらいいんちゃう?」「こっちから流そうよ」など、自分で考えたことを友だちに伝えようとする姿が見られましたよ♪
 
 ひまわり号では、虫の本、こわい本、恐竜の本、ヒーローの本など、自分の好きな本を一生懸命探す子どもたち。図書館の人に「○○の本はどこですか?」と聞きに行く子どももいましたよ。みんな、お気に入りの本が見つかったようで、良かったですね。
 次回のひまわり号は9月15日です。お家でゆっくり絵本を読んでくださいね。

 はな組の子どもたちは、毎日「おいしいわ〜」「おかわりください」と給食を美味しくいただいています。「どんな人が給食を作ってくれているのか、見てみたい!」「作っているところを見てみたい」と話をする子どもたち。
 学校給食を準備する合間の時間を頂き、今日は、なんと、“給食を作っている人に会いたい”と言う子どもたちの願いが叶いました!!
 はな組さんが幼稚園代表で会いに行くことを伝えると、「お手紙かこう!」「新鮮なキュウリをあげよう」と朝からプレゼント作りをし、ワクワク楽しみな子どもたち。 
 そして、ついに、給食を作ってくれている人とご対面☆
「こんにちは」としっかりと挨拶をし、感謝の気持ちを言葉とプレゼントで伝えます。「いつもおいしい給食を作ってくれてありがとう」「幼稚園で、はな組が作ったキュウリをどうぞ」「ことり組さんからのミニトマトもどうぞ」と伝えると、「ありがとう」と温かく、にこにこ笑顔で調理員の皆さんがお礼を言ってくださいました。子どもたちは、それがとても嬉しかったようです。
 お忙しい中、子どもたちと向き合っていただき、本当にありがとうございました。
 これからも、美味しい給食を楽しみにしています♪
 

7月のぞうさんひろば(未就園児園庭開放)

 明日は、7月のぞうさんひろば(未就園児園庭開放)の日です。
 幼稚園の子どもたちと一緒に水遊びを行う予定です♪
 着替え、帽子、タオル、飲み物などの準備をお願いいたします。
 水着を持ってきてくださっても結構です。

 みんなでおもいきり夏の遊びを楽しみましょう☆

 保護者の方は、マスク着用のご協力をお願いいたします。

 尚、風邪等、体調の優れない方はご遠慮ください。

 明日、雨天の場合は中止となり、翌日16日(金)に延期します。

 西幼稚園の子どもたち、職員一同、皆さんのお越しを心よりお待ちしています♪気をつけてお越しくださいね。

☆自分で買い物できたよ〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年7月13日(火)
 
 朝からとってもいい天気!!畑の野菜も、ペットボトル田んぼの稲もぐんぐん生長しています。
 今日は、いつもお世話になっている畑の先生の野菜ショップに買い物体験に行く日です。一度に大勢で行くと危険があったり、お店にもご迷惑がかかるので、体重測定をしたり水遊びをしたりして待ちながら、クラスごとに順番に買い物に行きました。
 幼稚園から、野菜ショップまでの道のりでは、道路を渡るとき左右の確認をしたり、道路の端を歩いたりするなど、以前お家の人と一緒にした交通安全指導を思い出しながら歩いている子どもたちでした。

 1番最初は、ことり組さんがお買い物です。元気に挨拶をした後、畑の先生にどんな野菜があるのか教えてもらいました。今日は、枝豆・ホワイトコーン・ミニトマト・オクラ・ピーマンの5種類の中から選びます。自分で好きな野菜を選び終わったら、畑の先生が「この箱に入れてね」と教えてくれた料金箱に自分で100円を入れました。
 
 2番目は、はな組さんです。はな組さんは、折り紙でコップの財布を作り、そこに100円玉を入れてお買い物に出発です!!
 道中では、セミの抜け殻やダンゴムシを見つけたり、道行く人に挨拶をしたりとお散歩を楽しみながら行きました。お店では、看板の文字を読んだり「どこにお金を入れたらいいですか?」と質問をしたりする姿が見られました。はな組さんは、「1人で買い物ができた」ということがとても楽しかったようです。
 
 最後は、うさぎ組です。以前畑の先生の野菜ショップにお家の人と買い物に行ったことがある子が「ここ曲がるで」「もっとまっすぐ」と道を教えてくれました。自分の知っていることを言葉で伝えようとすることが増えてきたうさぎ組の子どもたち。野菜ショップでも「こんにちは!」「これください」など簡単な言葉のやり取りを楽しんでいましたよ。うさぎ組は、野菜を選んだら先生から100円を受け取り、お店の方に「これください」と言いながらお金を渡しました。

 買い物体験という貴重な経験を子どもたちにさせてくださった畑の先生、本当にありがとうございました。

 自分で選んだ野菜の味は格別だと思います。家族の皆さんで美味しく召しあがってくださいね。


☆今日も水遊びをしたよ☆

画像1 画像1
令和3年7月(月)
 
 今日の朝は、よい天気♪みんなで水遊びを楽しみました。
 朝からためていたタライの水がぬるくなっていて、体にかけると「冷たくなーい」とびっくりする子どもたち。お日様パワーで水の温度が変わるということに気付いたようです。

 他にも、樋をつないで水を流したり、クレープ紙で色水を作ったり、大きなシャボン玉作りに挑戦したりして遊ぶ姿が見られました。

 水遊びでは、夢中になって遊ぶ中で、太陽の熱・泥と砂の感触の違い・水の流れ・色の変化など、不思議さや面白さを肌で感じ、「なんでかな?」「もっと試してみよう」という好奇心や探究心が芽生えています。自分なりに考え、工夫しながら存分に遊べるように、ゆったりと時間をとり、子どもたちが必要とする材料を準備していきたいと思います。

 水遊びの片づけでは、「○○ちゃん、この机、一緒に持って〜」「○○くん、この椅子運ぶの手伝って〜」と、困った時に友だちに声をかける子どもたちの様子が見られました。その声を聴いて、すぐに駆けつけ、一緒に運ぼうとする友だちの姿。片付けの場面でも、子どもたちは友だちのよさや、助け合うことの大切さに気付いたりなど、様々な学びが見られ、とても嬉しく思っています。

 明日も雨が降っていなかったら、水遊びをみんなでおもいきり楽しみましょうね☆

 
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525