最新更新日:2024/05/30
本日:count up45
昨日:64
総数:203996
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆運動会最終リハーサル☆

画像1 画像1
令和2年10月16日(金)

 今日も昨日と同じように青空が広がる良い天気でした。

 運動会の日を楽しみにしながら、幼稚園のみんなで力を合わせて頑張ってきた日々。

 いよいよ明日は運動会!!…と思っていたのですが、天気予報では…雨マーク…。
 まとまった雨が予想される為、明日ではなく、あさって18日(日)に運動会を順延することとなりました。

 保護者の皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 さて、今日の子どもたちの様子です。
 朝から、はな組の子どもたちが「リレーしよう!」と張り切って列に並んでいたのですが、あれ?…なんだかいつもと少し違う雰囲気が…。
 よく見てみると、うさぎ組の子が2人、お兄さんお姉さんの後ろにチョコンと並んでいたのです。はな組さんのリレーをずっと見てきて、自分もやりたいと思ったのでしょうね♪
 はな組さんは、「どこに並びたい?」と優しく仲間に入れてあげていました。
 
 「うさぎ組の子どもたち、どんな感じで走るのかな?」「はな組の子どもたちは、うさぎ組の子が走っている時に、どんな様子を見せるのかな?」とワクワクしながら見ていました。
 うさぎ組の子は、はな組さんからバトンをもらって、真剣な表情で一生懸命走っていました。リレーのコース通りに走っていてビックリ。はな組さんの様子をよく見ていたのですね。
 はな組の子どもたちからは「がんばれ〜♪がんばれ〜♪」と素敵な応援がたくさん聞こえてきましたよ。

 自分がやりたい遊びを通して、自然と異年齢でつながる姿…。
 年上の子に憧れの気持ちをもち、年下の子に思いやりの心で接する子どもたちの様子を見て、とても幸せな気持ちになりました。
 運動会に向けての活動の中で、共に過ごす時間も長くなり、他のクラスのことが気になりかけ始めている子どもたち。
 これからもクラスの枠を超え、楽しい遊びを通して、みんなで仲良く遊んでくれたら嬉しいな…♪

 今日の運動会最終のリハーサルでは、友だち同士で助け合う姿がたくさん見られました。友だちが帽子を落としたら、さっと拾ってあげる子、並ぶ場所を間違えている友だちに「こっちやで」と教えてあげている子、困ったことがあって泣いている友だちを一生懸命元気づけようとしている子…。
 友だちを思いやる心…。見ていて胸がジーンとしました☆
 
 運動会に向けての活動を通して、子どもたちは体だけではなく、頑張る心・あきらめない心・人を思いやる心など、心の内面がたくさん育っているなと感じた1日でした。
 西幼稚園の子どもたち♪本当に素敵です☆

 日曜日の運動会は、いつもとは違う雰囲気ということで、子どもたちはどのような姿を見せるか分かりませんが、どうぞ一人一人の子どもたちのことを温かい目で見守っていただけますよう、心よりお願い申し上げます。

 それでは、西幼稚園のみんな♪
 明日は体をゆっくりと休めて、パワーをいっぱいためて、日曜日、元気いっぱいで幼稚園に来てくださいね。先生たちみんなで、待っています☆
 
 
 

 

☆ 第2回 運動会リーハーサル ☆

画像1 画像1
令和2年10月15日(木)

 今日は秋晴れ♪朝から青空が広がるとても良い天気でした。

 そんな気持ちのよい天候の中、運動会の第2回目のリハーサルを行いました。

 子どもたちの頭上には、万国旗がパタパタと風になびき、まるで本当の運動会の日のようです♪

 PTA役員さんが見守ってくださっている中、「エビカニクス」の体操、かけっこ、それぞれのクラスのリズム表現、親子でする競技、玉いれ、リレーなど、全てのプログラムを初めから最後まで行いました。

 「前回のリハーサルの時と、子どもの表情が違う…」というPTA役員さんの言葉が聞こえてきたのですが、我々職員もそう感じました。
 
 「もっと速く走りたい」「もっと上手くできるようになりたい」など、「もっと」という強い心が、子どもたちの心の中に芽生えてきているからだと思います。

 「“今日の自分”は“昨日の自分”を超えるんだ」という子どもたちの意志☆
 とても素敵です。

 子どもたちが、そういう気持ちになれるのは、周りの大人が、子ども同士を比べ、「できる・できない」「速い・遅い」という見方をしていないからだと思います。
 嬉しい姿として、子どもたちは体を動かして遊ぶことを楽しむようになり、少し難しいことにも自ら挑戦してみようとする気持ちが育ってきました。

 運動会当日も、子どもたち一人一人が毎日少しずつ“昨日の自分”を超えようとしながら頑張ってきた姿を想像し、温かい目で見守っていただけたら嬉しく思います。

 今日は朝早くから、たくさんお手伝いをしてくださったPTA役員の皆様方、本当にありがとうございました♪

 西幼稚園のみんな♪後2つ寝たら運動会です☆
 風邪をひかないように、手洗い、うがいをしっかりとして、ご飯もいっぱい食べて、早寝早起きも頑張ってくださいね☆

 明日もみんなに会えるのを楽しみにしています♪

☆運動会までもう少し☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年10月13日(水)

 今日もとっても良い天気!

 うさぎ組の子どもたちは砂場で大きな山や穴を作ったり、すべり台で遊んだり…♪朝から元気いっぱい体を動かして遊ぶ姿が見られました☆
 
 今日のうさぎ組の忍者修行は、はしごを渡る時は犬や猫などの動物に変身、一本橋はカニさんに変身するという、動物に変身の術に挑戦しました。
 また、先生が縄跳びをクネクネと動かしている上をジャンプで飛び越えるという新たな修行もあったのですが、「怖くない!」「こんなん簡単や〜♪」とやる気満々のうさぎ組忍者たち。いろいろな遊びに挑戦し、できることが増えてきたことで、少しずつ自分に自信をもちはじめているように思います。これからも子どもたちの意欲が高まっていくように、いっぱいいっぱい応援していきますね♪
 
 修行の後は、使った道具のお片づけもバッチリ!!みんなで力を合わせて運んでいましたよ。さすがうさぎ組忍者!!とてもかっこいいです♪

 今日は朝から、いつもより、やる気満々のことり組さん。
 なぜなら昨日、自分たちが一本歯下駄やパラバルーンをしている様子を映した映像を見たことで、「手がピンとなっている方がかっこいい!」や「○○ちゃん、早動きで行ってる!」「パラバルーンの空気は抜けるとあんまり膨らまへんのやな〜」などの気付きが、それぞれあったからだと思います。
 そこで今日は「手をピンとする」や「パラバルーンをいっぱい膨らませる」など、一人一人が自分なりに考えて頑張ろうとする姿が見られました。
 今日はみんなのその意欲が大きな力となり、パラバルーンも大成功☆
 今日の様子もビデオに撮っていたのですが、その映像を見て、子どもたちは大満足なようでした☆自分なりに考えたことを頑張ってやってみようとすることり組の子どもたち♪その心がとっても素敵でしたよ。

 はな組は、運動会当日に幼稚園に飾る製作物を大きな紙に貼り、みんなに見てもらう準備をしました。「取れないように糊をいっぱいつけよう」と、友だちと楽しそうに話をしながら貼っていましたよ♪

 その後は運動会に向けて、みんなでダンスをしたり、縄跳びをしたり、フープを回したりしました。みんなの真剣な表情から、一生懸命さが伝わってきます。
「運動会、たくさんのお客さんに見てもらいたい」と、楽しみにしているはな組の子どもたち☆運動会当日は、たくさんの応援をどうぞよろしくお願いいたします。

☆今日も子どもたちは元気いっぱい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年10月13日(火)

 今日は天気がよく、少し動いただけで汗が出てくるような暑い一日でした。
 
 うさぎ組は先週、絵の具で顔を描いたのですが、今日はそこにクレパスで目・鼻・口・眉毛を描きました。今日もみんなの好きな♪からだげんきかな♪の曲を聴きながら描きましたよ♪
 
 その絵に、うさぎ組忍者のトレードマークの手裏剣はちまきも作って貼りました。
 かっこいい&かわいいうさぎ組忍者たちの絵が完成!!
 また、その絵を貼り出しますので見てあげてくださいね☆

 今日も朝から先生や友だちと一緒に、一本歯下駄やパラバルーンを楽しんだことり組さん。
 昼からの好きな遊びの時間には、「見て、ここまで登れるよ」と登り棒に挑戦したり、鬼ごっこをしたり…☆やっぱり体を動かして遊ぶことが大好きなことり組の子どもたちでした♪

 体を動かすことが大好きになってきたはな組の子どもたちは、今日、NHK for school『はりきり体育の介〜走るに挑戦だ!』を視聴することにしました。
 最初は走る事が苦手だった主人公が、走り方のコツを知り、少しずつ速く走ることができるようになるという内容の番組です。子どもたちは主人公の動きを真似てみたり、速く走るためのコツを知ろうと食い入るように画面を見つめたりする姿が見られました。
 
 番組を視聴した後、今覚えた走り方のコツを試してみたくて仕方がない様子の子どもたち☆
 すぐに園庭へ飛び出し、みんな思い切り走りだしました。しっかりと手を振り、足を上げ、前を向いて・・・昨日までのみんなと走る時の顔つきが違います。
 
 子どもたちから自然と「リレーがしたい!」という声があがったので、みんなでリレーをすることにしました!「体育の介みたいに速く走るぞ!」「よ〜し!がんばるぞ!」という意欲が子どもたちの表情からひしひしと伝わってきます。
 さぁ、いざ勝負!!
 転んでもすぐに起き上がり最後まで走りきる姿、自分の力を全部出し切って走ろうとする姿…どの子も一生懸命走る姿に感動です!
 結果は……なんと!同時に二人でゴールテープをきるという、今まで見たことのない結末でした。
 子どもたちからは「楽しかった〜!」「思い切り走った!」など、心から溢れ出てくる言葉でいっぱい☆聞いていてとても嬉しい気持ちになりました♪
 運動会までもう少し!みんなで最後まで力を合わせて頑張ろうね!!

 今日は午後から、保護者の方が自由参加で集まる♪ハッピータイム第一弾♪も行われました。
 今日の活動はコースター作りです。みなさんとても集中しているので、部屋がシーンと静まり返っていました。どんなコースターを作っているのかな…と見せてもらったのですが、工夫いっぱい!アイデアいっぱい!でビックリ☆
 保護者の皆さんの楽しそうな様子を見ることができて、こちらの方がハッピーな気持ちになることができました♪
 「またこんな機会があったらいいな…♪」という声も聞かせていただいたので、第二弾も考えていきたいと思います☆
 今日の♪ハッピータイム♪が、保護者の皆様にとって、少しの気分転換と楽しい時間になってくれていたら嬉しいな…♪
 

☆運動会リハーサル☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年10月12日(月)
 
 今日はきれいな青空の下、運動会の第一回目のリハーサルを行いました♪
 PTA役員さんにもお手伝いいただき、なんだか本当の運動会みたいでした☆

 他のクラスの友だちがリズムに合わせてダンスを踊っている姿を、興味深そうに見つめたり、かけっこやリレーでは、自然と応援の声が上がったりしている子どもたち♪
  
 運動会までもう少し!!みんなで力を合わせてがんばろうね!

 お手伝いしてくださったPTA役員さんから、「感動して涙が出そう…」「PTA役員になってよかった…」という言葉が聞こえてきて、とても嬉しい気持ちになりました。

 我が子だけではなく、「○○ちゃん、すごいがんばってたね」「○○くん、かっこよかったよ」と、子どもたちの頑張りや良さを言葉にして伝えてくださったり、温かい拍手を送ってくださったりしたPTA役員さん…♪子どもたちのために素敵な雰囲気を作り出してくださって本当にありがとうございました。
 今週木曜日の第二回目のリハーサルもどうぞよろしくお願いいたします。



☆雨の日もパワー全開の子どもたち☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年10月9日(金)

 今日も雨降り…。

 でも、子どもたちのパワーは全開☆元気いっぱいです。

 うさぎ組の子どもたちは保育室で粘土をしたり、ダンボールで電車を作ったりなど、自分のやりたい遊びを見つけて楽しむ様子が見られました。
 粘土コーナーでは、仮面ライダーやクッキーなどを作っている子どもたち♪クッキーの型やのし棒など自分が使いたい時に、「ちょっと貸して〜」「いいよ」「まだ使ってるから待って」など言葉でのやりとりが多く聞かれるようになってきました。友だちと一緒に遊ぶ中で、生活に必要な言葉をどんどん覚え、使えるようになってきていることを嬉しく思います♪
 
 クラスの活動は、絵の具で自分の顔を描きました。「先生、目は?」「口がないよ〜」と、以前クレパスを使って、みんなで顔を描いたことを思い出したようです。目や鼻、口は絵の具が乾いた月曜にクレパスで描きましょうね♪

 今日のことり組の子どもたちは、朝から大好きな曲でダンスを踊っていました♪また、エアーパラバルーン(パラバルーンをもったつもり)で、前に行ったり後ろに行ったりなど、いろいろな技を友だちと一緒に楽しむ子もいましたよ♪

 クラスの活動は、雨が降っていることもあり、今日は元気に部屋で行進です!
 元気よく手を振って歩くことり組の子どもたちの姿を近くで見て、とってもかっこいいお兄ちゃん、お姉ちゃんになってきたな〜と嬉しく思いました。
 
 そしてみんなで本物のパラバルーンで遊んだ後は、画用紙にパラバルーンの絵を描くことにしました。
 「これが、○○ちゃん」「これは、ボールやねん」「先生、見て〜」と、にっこり笑顔で、自分の描いた絵について、いっぱいお話をしてくれる子どもたち♪聞いていてとても楽しかったです♪

 おもいきり遊んだ後は、みんなでお弁当&キンダーランチのランチタイムです☆
 子どもたちから「今日は、シートで食べた〜い」という要望が…♪パーティーのような雰囲気の中、みんなで楽しく食べました☆やっぱりみんなで食べると美味しいね♪

 はな組の子どもたちは、今日も運動会に向けて体をいっぱい動かして遊びました。
 大好きな『紅蓮華』の曲に合わせて踊ったり、縄跳びやフープにも挑戦したりしました。

 「楽しかった!」「今日は7回もフープ回せたよ!」など、嬉しい気持ちでいっぱいになっている子どもたち♪
 運動会のプログラムを初めて見て、「やった〜!もうすぐ運動会!!」と、当日を心待ちにしている様子も見られました。
 来週も、みんなでいっぱい体を動かして遊びましょうね!!

☆今日は雨降り☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年10月8日(木)

 今日は朝から雨降り…。気温も低く「今日は寒いな…」という子どもたちの声も聞こえてきました。
 
 今日のうさぎ組忍者の修行は“はさみチョキチョキの術“。金色の折り紙を、丸く切ります。
 ゆっくりゆっくり折り紙を回しながら切るのは難しかったけど、みんな真剣な表情で切っていました。
 切った丸は、大きな手裏剣にのりでぺたっと貼って完成です。この手裏剣は、運動会で使います。どの競技で使うかはまだ内緒です。お楽しみに♪

 はさみの修行の後は、つなげた机の下をくぐる“トンネルくぐりの術”。
 いろいろな修行をすることで、どんどんパワーアップしているうさぎ組の忍者たち!!
 明日も楽しい修行をいっぱいして、手裏剣をゲットしましょうね!!

 次は、ことり組の子どもたちの様子です♪
 朝から雨がぱらつくお天気でしたが、子どもたちは、粘土でお月見団子を作ったり、画用紙で自分の作りたいものを作ったりして楽しんでいました。
 
 雨の合間を見て、今日は大根の種も植えました。「赤い種やな」とつぶやきながら、1つ1つ丁寧に種を土の上に置いたり、そっと土のお布団をかけたりしている子どもたちでした。
 
 その後はホールで、みんなでパラバルーンをして遊びました。音楽に合わせ「スマイル!」と声を出したり、笑顔で隣の友だちと顔を見合わせたりする子どもたちの姿が見られました♪パラバルーンをしている時のみんなの表情がとても生き生きとしていて、見ていてとても嬉しい気持ちになりました☆

 はな組は、運動会の日に幼稚園に飾る予定の作品をみんなで作りました。友だちと楽しく会話しながら、作っている子どもたちの様子が見られましたよ♪
 運動会当日をどうぞ楽しみにしておいてくださいね。

 そしてクラスのみんなが大好きな曲♪紅蓮華♪に合わせてダンスも踊りました。日に日にみんなの心が一つになってきているような気がします。また明日もみんなで楽しく踊りましょうね☆

 雨が降る中の登降園。傘をさしたり、レインコートを着たりして歩いている子どもたちの後ろ姿にたくましさを感じました。
 小学生になると、雨の日も風の日もランドセルを背負い、自分で歩いていくようになります。幼稚園の時期から歩いて登園・降園するという体験を積み重ねていくことは、体力の向上にもなり、また、小学校生活へのスムーズな移行にもつながっていくように思われます♪

 


 

 

☆秋の空☆

画像1 画像1
令和2年10月7日(水)

 今日は朝から、見事なうろこ雲が広がり、子どもたちも「わぁ〜すごい!」と感動していました。美しい秋の空。自然って本当に素敵ですね☆

 そんなきれいな空の下で、今日も幼稚園のみんなで運動会ごっこをしました。
 はな組さんにゴールテープを持ってもらい、そこをめがけて、うさぎ組とことり組の子どもたちがおもいきり走っていきます。
 かけっこを日々繰り返していく中で、自分の力を存分に出し切る心地よさを感じたり、友だちと競走する楽しさを感じたりしている子どもたちです♪

 その後は、それぞれのクラスに分かれて、ダンスを踊ったり、親子でする競技を先生と一緒にしてみたりなど、元気いっぱい体を動かして遊ぶ様子が見られました☆ 

 幼稚園終了後の30分の園庭開放中も子どもたちの学びがいっぱい。
 鬼ごっこが大好きなはな組の子どもたちは、今日もみんなで集まり、鬼ごっこが始まります。楽しく遊んでいるうちに、ルールをめぐっていろいろないざこざがおこるのですが、これが心の育ちにつながる大チャンスとなっています♪
 ルールは、ただ守るためだけにあるのではなく、みんなが楽しくなるように自分たちで考え、作り変えていけることを、今まさに学んでいるところです。まだまだいざこざの解決は、先生やお家の人の手助けが必要ですが、こういう体験を決してマイナスに捉えるのではなく、子どもたちが大切なことに気付ける機会と前向きに捉えてもらえたら嬉しいです☆
 
 子どもたちのいざこざやケンカを学びに変えていけるよう、保護者の皆様方には園庭開放中の子どもたちの見守りを、今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪

 

☆小学校へ行ったよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年10月6日(火)

 
 今日は、ことり組とはな組の子どもたちは、西小学校の1年生のお兄さん・お姉さんが9日(金)にスポーツ大会をするので、そのリハーサルを見に行きました。
1年生のお兄さん・お姉さんの真剣な演技に「うわぁ!かっこいいな!」と、思わず言葉が出ていました。
 障害物リレーでは、足の速さにびっくり!はな組の子どもたちからは、「すごい」「腕を大きく振ってる」など口々に感じたことをつぶやく姿が見られ、“自分たちも”に気持ちが芽生え、園に帰ってから縄跳びをしたり、リレーをしたりして楽しみました。
 ことり組の子どもたちは、赤チーム、黄色チーム、緑チームそれぞれ自分が応援したいチームを「頑張れ〜」と一生懸命応援したり、転んだお姉さんがすぐに立ち上って走る姿を見て、「すごいな〜」と驚いたり、お兄さん、お姉さんの一生懸命さが子どもたちには感じたようです。

 はな組さんとことり組さんが、小学校へ行っている間、うさぎ組はお留守番。幼稚園で元気いっぱい忍者修行をしてから大根の種を植えました。
 とっても小さい大根の種を手の平に乗せると「わ〜小さい!」とびっくり!種を見たのも初めて、そしてこんな小さい種が大きな大根になることを初めて知った子ども達。小さな種を優しくつまんで土の上に。その上から土の布団をかける手つきもとっても優しく、うさぎ組の子ども達の優しさを感じました。
 最後に、たっぷりお水をかけて種植え修行は、おしまい!!
 大根さん、大きくなってね!

☆心も体も元気いっぱいな子どもたち☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年10月5日(月)

 今日も朝から元気いっぱいの子どもたち☆
 
 うさぎ組忍者の忍者修行は、竹ぽっくりの術とかくれんぼの術です。
 ゴールテープ目指して「1、2、1、2」と竹ぽっくりで歩きます。バランスが取れなくて怖がっていた子どもたちも繰り返し乗っているうちにコツをつかみ、少しずつ楽しさも感じてきているようです!やる気満々のうさぎ組忍者!!とっても素敵ですね♪
 かくれんぼの術は、保育室で、トンネルの中や、机の下、マットの下などに隠れます。「もういいかい」「まーだだよ」「もういいよ」のやりとりも楽しみました。隠れている間は「しー!!」先生忍者に見つからないように、とても静かにしていましたよ。かくれんぼの術がとても上手なうさぎ組忍者たち!!
 明日はどんな修行をしようかな〜♪

 朝から元気いっぱい、園庭に飛び出すことり組さん☆
 一本歯下駄では、「みて〜♪自分で乗れる」と、立ったまま一本歯下駄に乗れるようになったことを喜ぶ子どもたちが増えてきました。
 今まで出来なかったことが出来るようになるって、とってもうれしいことですものね!
 
 はな組さんが外で縄跳びをし始めると、「見て来る!」と言って、真剣に見ていることり組の子どもたちの姿も見られました。
 明日は、小学校の1年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがスポーツ大会に向けてがんばっている様子をことり組とはな組が見学させてもらう予定です。
 自分たちより少しだけ年上のお兄さん、お姉さんたちががんばっている姿に良い刺激をもらいながら、ことり組の子どもたちのやる気もどんどん高めていきたいと思います♪

 「おはようございます!」と、空に響くような元気な声で登園してきてくれるはな組の子どもたち。朝からとっても素敵な挨拶をしてくれるので、嬉しい気持ちでいっぱいになります。

 今日も朝から友だちと一緒に縄跳びに挑戦している子どもたちの姿が見られました。みんなで「せ〜の!」と声をかけ合って縄跳び競争の始まりです☆その中で自分が引っかかっても友だちのことを応援したり、「次はがんばるぞ」と2回戦目に向けて気持ちを切り替えたりするなどの姿が見られ、縄跳びを通して、体だけではなく、心の中も育っていることに嬉しい気持ちでいっぱいになりました♪

 

☆今日はとても暑い一日でした☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年10月2日(金)

 今日は子どもたちの口から「暑いなぁ…」という言葉がよく聞かれた一日でした。
 汗をいっぱいかいた後は、しっかりと水分補給♪パワーがいっぱいたまったら、またおもいきり体を動かして遊ぶ子どもたち。西幼稚園の子どもたちは本当に元気いっぱいです☆
 
うさぎ組は今日、運動会の日に門に飾る予定の「自分の顔」を描きました。最近お弁当の時に流している♪からだ げんきかな♪という曲に合わせて♪あたま〜 まゆげ〜 はな〜♪と顔のパーツを口ずさみながら描きました。
 今日は、目を描く時、先生や隣に座っている友だちの目を見て“白目”と“黒目”があることに気付いた子どもたち☆
 薄橙色に塗った顔の中に、白いクレヨンで目を描くと「見えないんちゃう?」と心配する子もいましたが、よ〜く見てみると、ちゃんと見えました!「あった!ここや」と嬉しそうに、白目の中に黒目を描く子どもたち。絵を描くのって楽しいですね♪
 運動会当日、正門付近に飾りますので、子どもたちが描いたかわいい絵を見てあげてくださいね♪

全員元気に登園し、16人みんなが揃ったことり組さん!
今日は、雲ひとつない青空の下、ことり組さんみんなで運動会ごっこをしましたよ!
入場行進もかっこよく手をふって歩きます。その後のかけっこも、ゴールまでまっすぐ走り抜けることができるようになってきました。
 いっぱい外で身体を動かして遊んだ後は、テラスでお弁当タイム。
「きれいな〜♪」と黄金色に染まった稲を見て子どもがつぶやきます。
心地よい天気の中で食べるお弁当&キンダーランチは最高でした☆

 はな組の子どもたちは、お日さまパワーをたくさんもらって、園庭で縄跳びをしたり、リレーをしたりなど、体をいっぱい動かして遊びました。
 ホールでも大好きな曲をかけ、ノリノリ気分で踊る子どもたち♪ポーズもシャキっときまり、かっこいいはな組の子どもたちでした☆

 今日は保護者の方から一つ嬉しいお話を聞かせていただきました。降園後、幼稚園の子どもたちが数名一緒に遊んでいた時、自分たちから、ご近所の方へ「こんにちは」と口を揃えて挨拶をしたそうです。「これまでこんな姿は見たことがなかったのでびっくりしました」と教えてくださいました。
 挨拶は、された方も、した方もなんだか嬉しい気持ちになる魔法の言葉ですものね☆
 心温まる素敵なエピソードを聞かせていただき、どうもありがとうございました。
 
 今後も子どもたちの素敵な姿を発見した時には、ぜひ我々幼稚園職員にも教えてくださいね♪

☆今日から10月がスタートしました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年10月1日(木)

 今日のうさぎ組は、ことり組さんとはな組さんと運動会ごっこをしました。
 入場行進もことり組さんやはな組さんの姿を見て、手を振ったり足を上げたりしながらかっこよく歩いていましたよ。
 ことり組さんのかけっこやはな組さんのリレーの時には「○○くん応援する!」「お姉ちゃんがんばれ〜」と応援する姿が見られました。運動会ごっこを幼稚園のみんなで楽しんでいるうちに、ことり組さんやはな組さんのことが段々と気になってきたうさぎ組の子どもたちです!!
 好きな遊びの時間には、ダンボールで特急列車ゆふいんの森を作ったり、ブロック手裏剣でお化けをやっつけたり、お月見団子を粘土で作ったりしました。
 たくさん遊んで、降園時間には少しお疲れ気味の子どもたち。お家でゆっくり過ごしてくださいね。

 ことり組は、今日も園庭で鬼ごっこやかけっこ、パラバルーンなど、のびのびと楽しく動かして遊びました。
 一本歯下駄は、フワフワのマットの上や坂道などを、失敗を恐れずに挑戦しようとするたくましさが見られるようになってきましたよ!

 はな組はチーム対抗リレーをしました。
『思い切り走る』ことを意識してきた子どもたちは、腕をしっかり振って足を上げて走ることができるようになってきました。そして、バトンを渡す時には「ハイ!」と、友だちが分かるように渡していました。
 今日は白色チームが勝ったのですが、負けたチームの子どもたちも「悔しいけど、明日は頑張る!」と、意欲満々でした。
 明日も力いっぱい走ろうね!!



☆9月生まれのお友だち おめでとう!☆

画像1 画像1
令和2年9月30日(水)

 今日は、9月生まれの誕生会をしました。
 司会のはな組さんが「お誕生日のお友だちが入場します」と誕生会の始まりを知らせると、お誕生日のお友だちがみんなの拍手に迎えられホールに入ってきました。
 自分の名前や生まれた日をみんなの前で言うことができた誕生日のお友だち。とってもかっこよかったね☆

 先生からのプレゼントは、「体を動かして遊ぼう!」で、園庭に出てみんなで玉入れをしました。
 色チームも白チームもか、かごをめがけて一生懸命玉を投げていました。

 玉入れの後は、かけっこやリレーもして、体をいっぱい動かして遊びました!!

 明日もみんなで遊ぼうね♪
 

☆ぐりぐらさん、絵本を読んでくれてありがとう☆

画像1 画像1
令和2年9月29日(火)

 今日は午後から地域のボランティア「ぐりぐらputit」さんが、絵本の読み聞かせをしてくださいました!
  
 今年度初めての、ぐりぐらさんの読み聞かせ☆子どもたちは朝からとっても楽しみにしていました♪

 うさぎ組とことり組は少し短いお話の絵本を3冊、はな組は2冊の絵本を読んでいただきました。

 絵本が始まると、お話の世界にどっぷり入り込んでいく子どもたち☆笑ったり、ワクワクしたり、ドキドキしたりしている子どもたちの姿が見られました。

 先生とはまた違う雰囲気の絵本の読み聞かせ☆きっと子どもたちの心に残る絵本になったことと思います。

 ぐりぐらPutitさん、今日は子どもたちに楽しい時間をどうもありがとうございました!!来月もみんなで楽しみにしています♪

☆運動会ごっこ楽しかったよ☆

令和2年9月28日(月)

 今日は朝から少し暑さを感じるぐらいの良いお天気でした♪
 
 西幼稚園の子どもたちは、ピカピカのお日さまに負けないくらい元気いっぱいで、運動会ごっこを楽しみました。

 今日は開会式の入場行進をみんなでやってみました。
 どんなふうに歩くとかっこいいのか、まずは、はな組さんが歩いて見せてくれました。 
 ことり組の子どもたちは、はな組さんの真似っこをして、しっかりと手を振って歩く姿が見られました。

 うさぎ組の子どもたちは、並んで歩くというよりも、自由にいろいろな場所に歩いていってしまうという姿がとても微笑ましかったです♪初めてやることですものね。全然大丈夫です☆これから少しずつ並んで歩くという体験もしていきましょうね☆

 みんなが園庭に揃った後、子どもたちが大好きな『エビカニクス』の体操もしました。
 リズムにのりながら、楽しんで体を動かす子どもたち。これで準備体操はバッチリです。

 体操の後、うさぎ組・ことり組はかけっこ、はな組はリレーをしました。みんな一生懸命ゴールをめざして走っていましたよ。転んでもすぐに立ち上がりバトンを渡すはな組さんの姿も見られ、とても感動しました☆

 みんなでやった運動会ごっこ、楽しかったね!
 また幼稚園のみんなでいろいろな運動をして遊びましょうね♪
画像1 画像1

☆雨の日でも元気いっぱい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年9月25日(金)

 今日は朝から久しぶりの大雨…。でも西幼稚園の子どもたちは、雨の中でもたくましく元気いっぱい登園してきてくれました。

 今日は外では遊べなかったのですが、それぞれのクラスやホールで楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

 うさぎ組では、今、忍者が大流行!!忍者のはちまきをつけていろんな修行に挑戦しています。
 「雨だから園庭で竹ぽっくりの修行ができない…」と誰かが言うと「お部屋でしたらいいやん!」という意見が。危なくないようにマットを敷いた上で竹ぽっくりの修行が始まりました。竹ぽっくりの後は、ピョンピョンカエルに変身の術!友だちと一緒に元気よく飛び跳ねていましたよ♪
 その後は、クラスのみんなで音楽に合わせて手裏剣をよける修行をしたり、ホールでいろいろな動きの修行をしたりしました。
 頑張ったみんなのはちまきには、どんどん手裏剣が付いていきます。たくさんの手裏剣を集めて、かっこいい忍者を目指そうね♪

 今日のことり組は、朝から好きな遊びをする中で、引っ張り合いっこや一本歯下駄など、体をおもいきり動かして遊ぶ姿が見られました!
 雨で外にはいけないので、部屋と廊下に一本歯下駄のコースが登場!
 早速、一本歯下駄を持ってきた子どもたち。フワフワのマットやゴムがコース上にあり、真剣な表情でチャレンジする子どもたち。転んでも「もう一回」と立ち上がる子どもたちに、頼もしさを感じました。

 クラスでの活動は、パラバルーンをみんなで楽しみました!
 いつも、ことり組の部屋で楽しんでいたパラバルーン。しかし、今日は違います。
 ホールに移動すると、いつもよりも大きな大きなパラバルーンが登場してみんなビックリ☆「わ〜、おっきい〜〜〜」「すご〜い」と大喜びの子どもたち。
「風船してみようよ♪」「プリン作ってみよう!」とこれまで小さなパラバルーンで挑戦してきたことを、大きなパラバルーンでもやってみたくなる子どもたち。
 いざチャレンジすると、風船はなかなか難しかったのですが、プリンは大成功でした☆「わ〜〜〜、たのしい〜♪」という子どもたちの歓声が…☆
 お昼ご飯を食べている時に「パラバルーン好きや〜」「またしような〜」と、友だちと楽しそうに話す子どもたちの様子も見られましたよ♪

 はな組は、好きな遊びをする時間に、ホールで縄跳び競争をする子どもたちの姿が見られました。友だちと数を数えながら、どちらが多くの回数を跳ぶことができるか競争です。負けても「次は勝つぞ〜!」と、やる気満々の子どもたちでした。

 クラス活動では、ダンスのポーズをみんなで考えたのですが、「跳んだらかっこいいで」「シャキっと腕を伸ばそう」など、いろいろなアイデアが出てきました。
 運動会でお家の人にかっこいい姿を見てもらいたいと思っているはな組の子どもたち。
 どんなダンスになったのかは、当日のお楽しみにしておきますね!
 



☆今日も楽しいことがいっぱいあったよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年9月24日(木)

 今日も元気いっぱいの子どもたち♪欠席0人で、とても嬉しい一日でした。

 クラスでの活動は、うさぎ組は宝探しをしました。保育室に隠された緑、ピンク、水色のカードを1人1枚ずつ探します。
 カードは、絵本の間や棚、ままごとのレンジの中など少し難しい所にも隠れていたのですが「見つけた!!」とあっという間に探し出す子どもたち。「どこかな?こっちかな?」と友だちと一緒に探したり、「ここにあったよ!」と友だちに教えてあげたりするなど、可愛らしい姿がたくさん見られましたよ♪
 「もう1回したい!」と子どもたちからリクエストがあったので、合計で4回も宝探しをしました。最後は、同じカードの友だちと一緒に机を出し、お弁当も食べました。
 「先生、また明日もやろな!!」と楽しみにしているうさぎ組!!明日は、どこにカードが隠れているのかな?!みんなで探してね♪

 今日のことり組は、みんなでかけっこ遊びを楽しみました。
 「よーい」で、走るぞポーズ!ピーの笛で、ゴールを目指して一生懸命走ります!
 「速かった?」「私、何番やった?」と、気になる子どもたちでしたが、一生懸命に走っていることり組さんは、みんなとてもかっこよかったですよ!
 明日もいっぱい体を動かして遊びましょうね〜!

 はな組の子どもたちは、それぞれ好きな遊びをする時間、毛糸で指編みをしたり、ダンボールで船を作ったり、しっぽ取りをしたりなど、友だちと一緒に楽しむ様子が見られました。
 また、竹馬や縄跳びなど「できるようになりたい」と強い思いをもち、自ら挑戦している子どもたちもいます。少しずつ出来るようになってきたことが嬉しくて、何度も挑戦している姿☆とてもかっこいいです!

 クラスでの活動は、みんなでチーム対抗リレーをしました。黄色チームと白チームに分かれて真剣勝負です。みんな一生懸命自分の力を出して走り・・・結果は白チームの勝ち!
 黄色チームの子どもたちからは、悔し涙がたくさんこぼれていました。それを見た白チームの子どもたちは「大丈夫?」「今度は勝てるよ」など、声をかけている姿が見られ、勝って嬉しいはずなのに複雑な表情をしている子どもたちでした。
 リレーで、勝つ嬉しさや負ける悔しさなどいろいろな感情を味わっている子どもたち。悔しい気持ちを切り替えて、「次は頑張るぞ」と前向きな気持ちになれる体験をどんどん積み重ねていきたいと思います。それらの体験が、将来たくましく生きていく力につながっていくと思われますので…。子どもたちの心の揺れ動きを、しっかりと見つめていきますね。

☆4連休あけの一日☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年9月23日(水)

 今日は、秋の風がとても心地よく感じられた一日でした。
 
 朝から、竹馬、一本歯げた、竹ぽっくりにそれぞれ挑戦している子どもたち☆
 はな組の子どもたちの様子を見ていると、少し竹馬に乗るコツをつかんだ子が、「竹がグルンと回らんようにしっかり持ったほうがいいで」「背伸びした方が乗りやすいで」など、友だちにアドバイスを送っている姿がありました。
 自分だけが乗れたらいいのではなく、友だちにも乗れるようになってほしいという思いが込められた言葉でした♪素敵な関係ですね。
 これからも友だちと互いに助け合いながら、ちょっとだけ難しいことにも挑戦していってもらえれば嬉しく思います。
 
 今日のうさぎ組は、忍者修行をしました。みんなでホールに巧技台やマットを運び、はしご渡りの高さはどれくらいにしたいか、どんな修行をしたら楽しいかなどを考えました。
 「これとこれ合体させよう!」「もっと高くしたらいいんじゃない?」「そんなに高くしたら怖いよー」「すべり台は絶対にしたい!」など、いろいろな考えを出し合う子どもたちでした。
 相談が終わり、さぁ修行の始まりです!!両手ではしごをしっかり掴んで渡ったり、バランスをとりながら1本橋を渡ったり、ケンケンパをしたり…。いろんな体の動きを楽しんだうさぎ組です!
 また明日もみんなで忍者に変身して、いろいろな修行を楽しみましょうね♪
 
 ことり組は、クラスのみんなで一本歯下駄を楽しみました♪
 ひもをピーンと引っ張って、バランスをとろうと一生懸命の子どもたち。
 歩こうとすると、バランスが崩れてしまい、転んでしまうこともありますが、「もう一回」と自分で立ち上がって挑戦する心の強い素敵な姿が見られるようになってきました。
 
 はな組の子どもたちは、竹馬に乗って、少しずつバランスがとれるようになったり、一歩進めたりしたのが嬉しく、自ら何度も挑戦する姿が見られました。
 「明日も頑張るねん!」と、意欲満々の子どもたちです。

 縄跳びの技にもみんなで挑戦しました。床に縄を置いて、その上を跳んだり、片手に持って縄を回したりなど、いろいろな技に挑戦し、「できた!」と大喜びの子どもたち☆明日もいろいろな技に挑戦してみましょうね!

☆避難訓練(火災)をしたよ☆

令和2年9月18日(金)

 今日も子どもたちは、元気いっぱい体を動かして遊ぶ様子が見られました。

 竹馬や一本歯下駄、竹ポックリにそれぞれ繰り返し挑戦している中で、少しずつコツをつかんできたのか、「せんせ〜い、見てて〜♪」という子どもたちの声が聞こえてくるようになってきました。
 焦らず、ゆっくり、自分のペースでいいので、楽しみながら挑戦していってもらえたら嬉しいなと思います♪

 今日はお昼から避難訓練もしました。これまでは地震の避難訓練を積み重ねてきたのですが、今日は今年度初めての火災の避難訓練です。

 火事の時は、火も怖いけれど、同時に煙を吸い込むのもとても危険であることを、先生たちの寸劇を通して、子どもたちに知らせました。
 真剣な眼差しで、先生たちの動きを見つめていた子どもたち。

 煙を吸い込まないように、はんかちで鼻と口を押さえること、はんかちが無い場合は両手で鼻と口を隠すこと、煙は上へ上がる性質があるので、姿勢を低くして逃げること…など、いろいろなことに気付いた子どもたち。

 まずは、はな組の子どもたちが火と煙から逃げる訓練をしました。姿勢を低くして、鼻と口も押さえ、速やかに園庭に逃げることができました☆100点満点です♪

 続いて、ことり組です。ことり組の子どもたちも、はな組のお兄さん、お姉さんのように、とても素早く、上手に逃げることができました。ことり組のみんなも100点満点です☆

 最後はうさぎ組です。お兄さんやお姉さんの真似をして、小さい体をさらに小さくして、鼻と口を押さえながら、一生懸命逃げていたうさぎ組の子どもたち。初めての火災の避難訓練☆とても上手にできました。うさぎ組のみんなも100点満点でした♪

 来月の避難訓練は、もう一度火災の避難訓練を行う予定です。その避難訓練は、今日よりも本格的な避難訓練となります。西幼稚園に本物の消防士さんが来てくださるので、避難訓練の様子を見ていただいた後、ご指導を仰ぐ予定です。
 
 危険から、自分の身を自分で守ろうとする意識を高められるように、子どもたちの心と頭に残るような避難訓練を今後も計画し、実行していきたいと思います☆

 さて、明日から4日間、幼稚園はお休みです。次にみんなが幼稚園に来るのは、23日(水)です。お休み中も、早寝早起きをして、健康な毎日を過ごしてくださいね♪
画像1 画像1

☆歯科検診&手紙ポスト投函☆

令和2年9月17日(木)
 
 今日は、歯科検診の日。園医の椿原先生が、幼稚園に来てみんなの口の中を見てくださいました。
 うさぎ組の子どもたちにとっては初めての歯科検診☆
 「どんなことをするのかな?」「怖くないかな?」と、少し気になる様子だったので、はな組さんがかっこよく、大きな口を開けて診てもらっている様子を見せてもらうことにしました。はな組のお兄さん、お姉さんの姿を見て、「なるほど〜」「こうすればよいのか…」「あんまり怖くなさそうだな」と感じたうさぎ組の子どもたちは、ちょっとだけドキドキはしたものの、みんなしっかりと口の中を診てもらうことができました☆
 
 はな組さん、かっこいいお手本をどうもありがとう♪

 はな組とことり組の子どもたちは、診ていただく前に「お願いします」、終わった時には「ありがとうございました」と、椿原先生にしっかり挨拶もしていました。挨拶名人でとても素敵でしたよ☆
 
 健診結果は、受診が必要な方のみ明日お渡しします。結果報告を受け取った方は、かかりつけの歯科医で受診をしていただけますようお願いいたします。

 今日は歯科検診の後、(はな組さんは歯科検診の前に)みんなが心を込めて書いた手紙を、ポストに投函してきました。小学校の中を通らせてもらってポストまで行ったのですが、小学生のお兄さんお姉さん、そして先生方が、すれ違う時に「こんにちは」「かわいいね」と優しく声をかけてくださいました。本当にわずかな時間ではありましたが、小学校の皆さんと触れ合うことができて、とても嬉しかったです♪
 
 学校の中を歩いている時、子どもたちの楽しそうな会話も聞こえてきました。「あの人(二宮金次郎の銅像)夜になったら動くんやで。知ってた?」「そうなん?」「怖いな〜」「たぶん、中に電池が入ってると思うわ…」「え〜!そうなん!?」
 
 子どもたちの発想って、本当に面白いですよね。聞いていて、とても楽しかったです♪
 みんながもう少し大きくなったら、二宮金次郎さんについて、いっぱい学びましょうね☆
 
 いろいろな体験をしながら、出しに行った大好きな人への手紙。
 郵便やさん、配達をお願いします。
 どんな手紙が届くのか、楽しみにしていてくださいね♪


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525