最新更新日:2024/05/30
本日:count up76
昨日:64
総数:204027
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3歳児うさぎ組の子どもたちは、少し園生活に慣れ始め遊びの場も
広がってきています。
今日は、グループに分かれて遊具で安全に遊ぶことができるように
遊びながらお話を聞きました。
また、手を洗ったりトイレのスリッパをテープの中へ入れることなど
先生と一緒にしながら、1つ1つ知っていた子どもたちです。

4歳児ことり組は、色々な色のクレパスを使ってミックスジュース作りです。
ぶどうとメロンとオレンジと言いながら、おいしいジュースができてきています。

5歳児はな組は、桜の花を折り紙で作りました。
昨日は桜の花を絵の具で描きましたが、様々な素材にふれながら、桜を
表現している子どもたちです。


今日の子どもたち 4月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
『あー喉がかわいた!』とたくさん遊んで少し汗ばむくらいのポカポカ陽気。

今日も園庭の隅々まで子ども達が駆け回ったり、虫探しに夢中です。

年少さんは、テラスでままごと遊びが始まりました。
その隣では、年長さんがおいしいカレーライスを作っています。
互いに様子が見える場所で友だちや先生との楽しい時間が流れています。

さて、今日は西幼稚園の大きなこいのぼりをあげました。
4・5歳児の子ども達が『こいのぼり』を歌い始めると、風が吹き
泳ぎ始めました。
初めて見た新しいお友だちは、大きさに驚きながらも優雅に泳ぐこいのぼりに
大喜びでした。

クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスでも楽しいことがたくさん!

今日の子どもたち 4月15日(月)

画像1 画像1
桜のはなびらと藤のつぼみがヒラヒラと風になびき園庭を彩っています。

花びらをたくさん集めながら『さくらきれいだね!』『藤の花ていうの?』と
色や形の違いを感じながら遊んでいる子どもたち。

花の陰には、だんご虫や小さなバッタもかくれんぼ。
『見つけたよ!』と知らせてくれるお友だちに『どこどこ?』とみんな
集まってきます。

自然を通して、目で見て触れて、匂いを感じ、形や手触りの違いを知るなど
五感で春を感じている子どもたちです。



今日の子どもたち 4月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
入園進級式から1週間。

新たな生活が始まった子どもたちですが、好きな遊びを見つけ
先生や友だちと一緒に楽しむことができた1週間でもあります。

4・5歳児の子どもたちは、お弁当も始まり『おいしい!』と手作りの
お弁当を嬉しそうに食べています。
今日は、4・5歳児一緒に食べながらお話も楽しんでいました。

来週からは、家庭訪問が始まります。
おいしいお弁当は少しお休みとなります。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

今日の子どもたち 4月11日(木)

画像1 画像1
今日は天気も良く、外で思い切り遊びました。
桜やパンジーの花びらを集めておままごとに使ったり、スクーターに乗ったりと楽しんでいた子どもたちです。
お片付けの後はみんなで体操もしましたよ。

はな組さんは桜の木や花をじっくり見てなにやら描いていますね。
ことり組さんははじめてのお弁当!おいしかったね!!
うさぎ組さんは園内のいろいろな場所で遊ぶのが楽しいようです。

明日もたくさん遊ぼうね!


今日の子どもたち 4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は雨・・・

今日も外で遊ぼう!思っていた子どもたちですが、
ホールやクラスの楽しい遊びにすぐに夢中!

先生や友だちと一緒が楽しそうです!

3・5歳児は、ホールで一緒に遊びました。
年長さんの姿を見てまねっこをしながらニコニコ。
遊んだ後のお茶タイムでは、年長さんが入れてあげたり
横で見守っている眼差しが優しくて年少さんも安心しています。

4歳児はクラスで元気いっぱいの体操をしたり、先生の絵本に大喜びでした。

今日の子どもたち 4月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
『おはようございます!』と元気な挨拶と共に、駆け出してクラスへ向かう
子どもたち。

幼稚園での遊びにワクワクしている様子が後ろ姿からも感じられます。

涙がこぼれているお友だちもいましたが、先生と一緒に遊び始めると
笑顔がキラリ!

園庭にみんなで飛び出すと、砂場やすべり台、自転車やサッカーなど
先生や友だちと一緒の場で楽しむ様子が見られました。

さあ明日も楽しみですね。

第46回 入園・進級式 4月8日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気いっぱいの子どもたちを、春の日差しと満開の桜が迎えてくれ、
第46回入園進級式を行いました。

本日残念ながら欠席したお友達もいましたが、西幼稚園52名の子どもたちと
一緒に始まる生活を職員一同とても楽しみにしています。

本日ご臨席賜りましたご来賓の皆様、ご多用の中ありがとうございました。
そしていつもご支援いただいている地域の皆様と家庭、そして幼稚園が
つながりながら、子どもたちの育成に努めて参りたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、いよいよ明日からです。
一緒にたくさん遊びましょうね!

〜2019年度が始まります〜

画像1 画像1
温かな春の日差しの中、新1年生の皆さん入学おめでとうございます。
少し緊張しながらも期待に胸を膨らませている様子を見て、先生達も嬉しく
なりました。

いよいよ、4月8日(月)は西幼稚園の入園進級式です。
みんなに会えるのを今からワクワクしながら待っています。


貝塚市立西幼稚園

画像1 画像1
画像2 画像2
園 名 :貝塚市立西幼稚園
所在地 :〒597-0073
     貝塚市脇浜2丁目18−1
電 話 :072-431-0525


☆3歳児・4歳児・5歳児在籍
☆預かり保育あり

ホームページについて

いつも西幼稚園のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、園生活のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2018年度(平成30年度)に掲載された記事につきましては ホームページ
左下の◇過去の記事「2018年度」メニューをクリックすると閲覧が可能と
なっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525