最新更新日:2024/05/08
本日:count up7
昨日:93
総数:202660
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

PTA主催 親子人形劇鑑賞会 1月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年も親子で鑑賞し人形劇団「あひる」さん。
親子で楽しい時間を過ごす事ができたことで、今年度もPTA主催で
親子鑑賞会をおこなうこととなりました。

全て手作り!ということで温かみのある人形達や音楽、舞台など・・・
「あひる」さんの魅力がたっぷりとつまっています。

くいしんぼううさぎが登場すると、会場が笑いにつつまれ・・・
お話しの世界に引き込まれていきました。

子どもも大人も大笑い。
つぶやきもたくさん聞こえてきました。

きっとお家でもお話の続きが始まっているのでは・・・

「あひる」さん今年も本当に楽しいお話をありがとうございました。
PTA役員の皆様も準備やお手伝い、お疲れさまでした。


クラスの様子

画像1 画像1
5歳児はな組は、こままわしに挑戦中!自分でいろいろな回し方にチャレンジしたり、もっとうまくまわせるように教えあったりしています。

図書館の展示の絵が完成しました。西幼稚園のみんなの絵が集まって完成した大きな絵を見て「すごいなぁ」「かわいい」と見入っていました。2月から図書館に展示されますので、ぜひ図書館に足を運んでみてくださいね。

今日の子どもたち 1月30日(水)

画像1 画像1
朝はかなり冷え込みましたが、園庭では子どもたちの元気な声が響いています。
それぞれ目標を持って短縄、長縄がもっと跳べるようになりたい!と何度も挑戦しています。
今朝はマラソンタイムの後にみんなで長縄とびに挑戦しました。友だちに応援してもらいながら全員、チャレンジ!なわとびの楽しさが少しずつ分かってきているようで、自主活動でも楽しんでいる姿が見られます。

今日の子どもたち 1月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児はな組の子どもたちのお店に、3歳児うさぎ組の子どもたちが
お買い物に!

「いらっしゃいませ〜!」と威勢の良いお店屋さんに「チョコバナナください」と
小さな声で100円を渡すうさぎ組さん。

「はい!チョコバナナですね!」とお店の人は聞き逃さずに、しっかり対応
してくれます。

「綿菓子もあるよ!」「こちらにお座りくださいね!」とお店屋さんは大忙し。
うさぎ組さんは、ゆっくりのんびりテーブルで楽しんでいます。

自分たちの手作りの物を喜んでくれるうさぎ組さんを見て、
年長さんは嬉しそうにとても張り切っています。

4歳児ことり組さんは、マフラー作りをコツコツしています。
「難しいな・・・」「できるかな・・・」と最初は自信が無い言葉が聞こえて
いましたが、2・3日すると「ほら!長くなってきたよ!」「フワフワしてる!」と
編めてきたマフラーを何度もさわりながら意欲が高まってきました。

「わぁ一緒ぐらいやな!」と友だちと長さ比べも始まりました。
編むのが楽しくなってきたことり組さん。
完成が楽しみですね。

今日の子どもたち 1月28日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も元気にマラソンタイム!
ことり組さん、はな組さんのリーダーさんの掛け声に合わせて準備運動もしっかりしています。マラソンにも慣れて、最後まで走りきっていてずいぶん体力がついてきたようですね。

マラソンの後はみんなで氷鬼をしました。今日の鬼は先生達です。
タッチされた友だちを助けるために、友だちと手をつないでチーンとレンジに
いれてあげます。1回戦はたくさんタッチされてしまいましたが2回戦になると
助けるスピードもアップして、子ども達チームの勝ち!!
またみんなで一緒に遊ぼうね♪

コマ回しもぐんぐん上達してきています!今日は誰がチャンピョンになったかな?
クラスの友だちだけでなく、コマの種類が違う他のクラスの友だちとの勝負も楽しくなってきています。

今日の子どもたち 1月25日(金)

画像1 画像1

今日もみんなでマラソンタイム!
準備体操でも大きな声が出てくるようになりました。子どもたちの体力もだいぶつき、走っている途中に歩き出すことが本当に少なくなってきました。少しずつペースもあがってきています。


未就園児園庭開放 1月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は未就園児のお友だちが来てくれました。登園する時は少し寒かったのですが、だんだんと暖かくなり、みんなで一緒に外遊びを楽しみました。

今回は、はな組さんが、いつも遊んでいるお店屋さんをオープンしてくれることになりました。
小さいお友だちが来る前にと、開店準備に大忙し!案内係、作る係と友だち同士で必要な役割を話しながら決めていたり、10:00の開店と同時に「いらっしゃいませ〜」とお店屋さんになりきって優しく接していたはな組さん。
しっかりお兄ちゃんお姉ちゃんになっていますね。
お店を閉店した後は、ふれあい遊びも楽しみました。
最後に小さいお友だちがいろいろなお店に行って、買った折り紙の食べ物や景品の折り紙を大切そうに握りしめて帰っていく姿を見てはな組さんもとっても嬉しそう。またいっしょに遊ぼうね!!



異年齢交流〜うさぎ組、ことり組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ことり組の子どもたちが先生に変身し、うさぎ組の子どもたちと一緒にさんぽう作りに挑戦です。
ことり組の子どもたちはやる気満々で、紙の端までしっかりと折りめをつけることなど優しく教えてあげていました。さんぽうへのお絵描きは、ことり組さんも昨日作った自分のさんぽうを持ってきて
描き足したり、見せたりしながら一緒に楽しみました。うさぎ組さんも自分のさんぽうができてとても嬉しそうでした。
その後は昨日したこま対決をし、一緒に弁当を食べ、昼食後も園庭で一緒に遊び、降園準備後の絵本も一緒に見て、1日交流を楽しみました。
過ごす時間が長いとお互いに緊張が和らいでくるので、困っている時に声をかけたり、遊びの中で自然とかかわっていたりという姿がたくさん見られました。

クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3歳うさぎ組は鬼のお面を作りました。
自分で好きな色を選んで塗り、つのや髪の毛を作り、顔を描いて完成です。
できあがったお面をつけて「これで鬼さんと友だちになるー!」と
とても嬉しそうに話していました。


5歳児はなぐみは、鬼のお面も完成間近!今日は角を作りました。
素材を自分で選び、デザインも考えてオリジナルの鬼が出来てきました。
顔にあててみて友だちと比べたりうさぎ組さんやことり組さんに「鬼だぞ〜」
と見せに行ったりしていましたよ。


クラス交流

画像1 画像1
画像2 画像2
朝は、うさぎ組とことり組がコマ対決を楽しみました。
うさぎ組もことり組も、他のクラスの友だちと勝負をするのは初めての経験でした。

1回勝負の緊張から、上手く回らずに悔し泣きをする姿も見られましたが、
「うさぎ組がんばれー!!」「ことり組がんばれー!!」ととても大きな
応援の中5回戦しましたが、5回ともことり組の勝ちでした!

うさぎ組さんは、「次は勝てるように秘密の練習をしようね」と先生と話を
していました。次の対決もとても楽しみにしている子どもたちです。

その後は、ことり組とはな組で製作交流をしました。
節分で豆まきをする時に、豆をいれるさんぽうを一緒に作りました。
途中、難しい工程があったのですが、はな組さんが自分のものを作りながら
ことり組さんにも声をかけたり、作り方を教えてくれたりしていて、
ことり組の子どもたちもとても嬉しそうにしていました。

そのまま一緒に弁当も食べ、食後はできたさんぽうに絵を描いたり、
はな組さんがことり組さんの名前を書いてくれたりとたくさん交流を
することができました。
明日は、ことり組さんがうさぎ組さんにさんぽうを教える予定です。
今日のはな組さんのように優しく教えることができるかな?楽しみです。

今日の子どもたち 1月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期末にみんなで植えたほうれん草の種から芽が出てきていましたが、
双葉も出てきました。
もっと大きくなるように、今日はみんなでほうれん草に肥料をあげました。

夏野菜用の肥料は少しにおいがきつかったので、今までの経験から
「またにおう?!」と友だちと話していました。
でも冬野菜の肥料はあまりにおいがないので、肥料を入れたカップに
鼻を近づけて確認している子どもが多くいました。

これからの寒さに耐えて日に日に大きくなっていきますので、
登降園時などぜひお子さんと一緒に観察してくださいね。

そして、1月生まれの誕生日会もありました。
1月の誕生児は1人だったのでとても緊張していた様子でしたが、
インタビューも一生懸命答えていました。
うさぎ組からは♪豆まき、ことり組からは♪十二支のうた、
はな組からは♪ゆげのあさのプレゼントがあり、そのクラスの子どもたちも
歌える歌ばかりで、クラス関係なくみんなが口ずさんでいました。

1月うまれのお友だちおたんじょうびおめでとう!

親子お茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年貝塚地区更生保護女性会の皆さんが来てくださり
5歳児親子のお茶会を行いました。

最初に5歳児と一緒に4歳児もお茶の作法を教えていただきました。
甘いお菓子をいただいた後に、『お先にいただきます』『どうぞ』と隣の友だちと声をかけながら、飲みました。『苦いけどおいしい!』と喜んだり、初めての味にびっくりしたり、いろいろな子どもたちの反応を見ることができました。

ホールで、美味しいお抹茶をいただき温かいホッとした時間を過ごす事ができました。


更生保護女性会の皆さん、本日はありがとうございました。

今日の子どもたち 1月23日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
3歳うさぎ組は、先生の手袋屋さんで手の型を取った手袋をもらい、自分の好きな模様を描いたり色を塗ったりして、昨日作った雪だるまに手袋をつけてあげました。
とてもかわいいゆきだるまが出来上がりました。
その後は、みんなでお茶会のおやつをいただきました。

4歳ことり組は、ペンを使って自分の顔を描きました。
しっかりと色も塗り、顔のパーツも全部忘れずに描くことができました。

英語であそぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3・4歳児はロムロ先生と英語で遊びました。
英語の歌を歌ったり、紙芝居を見たりして、子どもたちもとても嬉しそうでした。先生が帰る時は「See you!」「また来てねー」と言っていた子どもたちでした。

そして、みんなでマラソンをし、助け鬼も楽しみました。
助ける時は2人組になって助けるルールですが、上手に友だちを見つけてたすけてあげることができていました。

今日の子どもたち 1月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3歳うさぎ組は、お部屋でも園庭でも友だちと一緒の遊びを楽しんでいます。
魚釣りをしたり、1つの机にみんなの自由画帳を並べるだけでとっても嬉しそうです。園庭ではビニール袋で作ったたこを持って、いっぱい走っていました。
その後は、みんなではさみを使って大きな丸を切り、雪だるまに変身させました。

4歳ことり組は、サッカーや三輪車など友だちと一緒に競争したり、力を合わせて遊ぶことを楽しんでいます。
お部屋では、はさみ、のり、クレパス、ペン、セロテープといろいろな物を使って製作を楽しんでいました。

5歳はな組は、絵本を読んでみんなで感じた「まち」のイメージを出し合い、絵を描きました。友だちと一緒に描いているとどんどんお話のイメージが膨らんできてたくさんの絵が出来上がりました!みんなの絵を貼り合わせて素敵な絵ができそうです♪
鬼のお面作りにもとりかかっています。ちょっと難しいところは友だちと一緒に作って
います。どんな鬼にしようかな〜と自分なりに工夫しながら楽しんでいます。

ぐりぐらプチさん♪

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが楽しみにしている読み聞かせの時間です。
今日は何の本かな?とわくわくしていた子ども達。絵本が始まるとじーっと
見入っていましたよ。

来月の絵本の時間も楽しみだね♪


クラスの様子 1月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2

3歳うさぎ組は、みんなで何かを作っています。画用紙をグチャグチャにして柔らかい紙に変身させたり、絵を描いたり…
さて何を作っているのかな?完成が楽しみですね。
サンタさんからもらったコマもみんな上手に回せるようになり、友だちとの対決も楽しんでいます。


4歳ことり組は、寒い中でも園庭で元気いっぱい遊んでいます。いろいろな遊具や用具を使い、友だちと一緒に競ったり、ごっこ遊びを楽しんでいます。
部屋では、鬼のお面を作りました。子どもたちそれぞれがイメージした鬼たち。怒っていたり、笑っていたり、いろいろな表情の鬼ができあがりました。



クラスの様子 はなぐみ

画像1 画像1
5歳児はなぐみ
今日は楽しいことが盛りだくさんの一日になりました。
西小学校のロムロ先生との英語で遊ぼうでは音楽に合わせて体を動かし
ながら英語に親しみました。
小学校に行ってからはわきはまこども園の友だちと1年生と一緒に遊びました。
遊び方を丁寧に教えてくれたり、うまくできた時には一緒に喜んだりしながら
楽しく過ごしたことで、小学校に行くことがますます楽しみになってきています。

そして、わきはまこども園の友だちとは幼稚園で引き続き一緒に遊びました。
交流は3回目なので、「一緒にしよう!」「いれて!」と自分から遊ぶ姿が
ありました。また遊びたいな〜と別れを惜しんでいた子どもたちです。

午後からはぐりぐらプチさんが来てくれ、楽しいお話をきかせてくれました。

時間があっという間に過ぎ「もう帰る時間??」「楽しかった!」と、大満足の
一日になりました。

今日の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3歳児うさぎ組

昨日の午後から凧揚げをした子どもたち。
今日も園庭に自分の凧を嬉しそうに持って来て駆けながら楽しんでいました。

ほうれん草も寒さに負けず大きくなってきています。
水をあげながら生長を楽しみにしていた子どもたちでした。

4歳児ことり組

虫が大好きなことり組の子どもたち。
夏から秋にたくさんいた虫は冬の間どこにいるんだろう?と
不思議に思った様子。
そこで自然遊学館から2人の先生が来てくれ子どもたちにお話しを
してくれました。
いろいろな虫やカマキリの卵などももってきてくれたので、興味津々。
虫を見た後は、園庭に出てバッタやだんご虫を見つけられるかなとみんなで
探しに行くことに。
すると、バッタを1匹ですが見つけることができ大喜び!
裏庭にはカマキリの卵も発見することができました。
今日のお話からさらに虫が大好きになったことり組の子どもたちでした。

5歳児はな組

絵の具を使って絵を描きました。幼稚園での好きな遊び、好きな花、
友だちとあそんでいるところ、自分の顔など思い思いに描いていきました。
完成した自分の絵を見て満足そうにしていたり、友だちと見せ合って話を
したりしていましたよ。

その後はことり組さんに来てくださっていた自然遊学館の方のお話を一緒に
聞いたり、カマキリのタマゴを見せてもらったりして虫たちの様子を知ることが
できました。
塗り絵やスタンプラリーなどもあり、自然遊学館のことを知っている子どもも多く
「また行ってみよう」と興味を持っていた子ども達でした。

西小合同避難訓練 1月18日(金)

画像1 画像1
西小学校との合同津波避難訓練を行いました。
はじめは幼稚園での地震避難訓練です。何度も訓練しているので、「地震です」
という放送が聞こえるとすぐに安全な場所でだんご虫ポーズで頭を守っていました。
その後ホールに移動し、阪神淡路大震災の話を園長先生から聞いて黙祷を捧げました。

西小学校に移動してからは、6年生が避難する様子をしっかり見た後、
昨日のように「お・は・し・も」で3階に避難し、小学校の先生や
校長先生の話をしっかり聞いて訓練を終えました。

幼稚園では子ども達の安全を第一に、地震や津波の怖さや避難の仕方を伝えています。いつ地震や津波がくるかもしれません。
家庭でも日ごろから備えをしておくようにしましょう。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525