最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:29
総数:203284
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

ノッチ先生ありがとう☆

画像1 画像1
最後はみんなでお礼を伝えました。
1年間本当にありがとうございました!

〜スマイルクラブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野村先生(ノッチ先生)のスマイルクラブは、子どもたちに大人気!
『あっノッチ先生や!』と顔を見るなり駆け寄っていきます。

毎回全身を使う楽しい遊びがたくさんあり、汗ばむ子どももいるほど。
そして、体の使い方を遊びの中で学べるように、様々な動きが入っています。

そして、身近なものをつかって遊ぶことができることも教えてくれます。

例えば・・・タオルを使ってクマのように手と足をついて同時に動かすと
シャクトリムシに変身!
腹筋背筋を使い、支持力が身についていきます。

今日は巧技台を使って、後転をしました。
空間認知ができ、マット運動につながっていくようです。

3・4・5歳児の発達段階に即した遊びで、今日もしっかり楽しみました。

2月 園庭開放♪ 2月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの未就園児のお友達が遊びに来てくれて、子どもたちは大喜び!
『待ってたよ!』と出迎えたのは、3・4歳児。

今月は3・4歳児のお友達と一緒にホールで体操をしたり絵本を見たり
風船で遊んだり・・・

後半は、園庭で思い切り遊んでお別れしました。

毎月楽しみに参加してくれているお友達がたくさんいてとても嬉しく
思います。

今年度は来月で最後となります。
また遊びましょうね!

今日の子どもたち 2月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3歳児うさぎ組は、ボールを使って遊びました。
ピョンピョンとうさぎのように、ボールに乗ってお引越し。
落ちないようにバランスをとっていた子どもたち。
足ではさんでみたり、体ごと乗ったり、友だちとお腹ではさんだり・・・

先生とのキャッチボールも大きくてやわらかいボールなので
『もう1回!』と何度も繰り返し楽しんでいました。
1つのボールで多様な遊びをしていた年少さんです。

4歳児ことり組は、自分の顔を画用紙で作りました。
毎日見ている自分の顔ですが、目は?鼻は?眉毛は?と自分の
思うように画用紙を使って表現です。

『口は笑ってるのにしよう!』『眉毛なんか怒ってるみたい』と
切った顔のパーツを並べながら表情が変化するのを楽しんだり
友だちの顔と比べたりしていた年中さん。
出来上がりは・・・自分の顔とそっくり!でした。

5歳児はな組は、体重測定でした。
先生が準備をする間に、とても静かに服を脱ぎ、畳んで椅子の上へ。
それはそれは手際よくあっという間に終えています。
準備が終わると、体重測定をし先月との増減を教えてもらいシールで貼ります。
シールの色で増減がわかりやすいので1年間を見比べている子どももいました。

後半は、養護教諭の川上先生からのお話し『鼻』について。
鼻のかみ方がわかるように、鼻息で紙を飛ばす遊びを取り入れています。
片方ずつかむということが、意識しずらいですが今日の紙飛ばしのなかで
鼻呼吸のことやしっかり鼻から出すということがわかっていた年長さんでした。

今日の子どもたち 2月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5歳児はな組さんが体験入学のためお休みです。
人数が少なく寂しさもありましたが、4歳ことり組さんは、
はな組さんに教えてもらっているリーダー活動などをはりきって
取り組んでいました。
朝から、昨日楽しんでいたドッチボールやカップの道路作りなど、
みんな自分の好きな遊びを楽しんでいました。

マラソン集会の後は、園庭でかくれんぼ!
みんな上手に隠れていましたよ。

その頃年長さんは、1年生の教室で楽しい活動が始まっていました。
西幼稚園は、2つの小学校に入学するのでそれぞれに分かれて体験入学を
経験しました。

二色小学校では、ランドセルを背負わせてもらって1年生気分を味わっていました。
続いては、1年生が作ったストローロケットをして一緒に遊んだり・・・
みんなリラックスしながら楽しむ姿が見られました。

西小学校では、教科書に載っている絵描き歌を1年生に教えてもらいながら
一緒に口ずさみチャレンジしたり、おちゃらかを楽しんだり。
最後には、紙でできたけん玉で遊んで盛り上がっていました。

明日は体験入学の話でもちきりでしょうね。

体重測定〜3、4歳児〜

画像1 画像1
今月の体重測定後の保健指導は「鼻」についてでした。

紙芝居「はなくそテレビ」を見た後、片方の鼻をふさいで鼻をかむことができるか挑戦!子どもたちにとってはなかなか難しかったようです。
ぜひ、お家でも一緒に「鼻かみ」をやってみてくださいね。

クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの様子です。

今日の子どもたち 2月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も登園時は、「手が冷たい!」「耳がいたい」と言っていた子どもたちでしたが、身支度を終えると、元気いっぱいに園庭で体を動かして遊んでいました。砂でかたどりを楽しんだり、ドッチボールをしたり・・・
毎日の積み重ねはすごいもので、縄跳びもリズムよくとべるようになたり、回数が増えたりとみるみる上達しています。マラソンの走る速さもとても速くなってきました。

体を動かして 2月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日よりも気温がグーンと下がり、冷たい風がふく1日。

そんな時こそ、体をしっかり動かし体を温めている子どもたち。

朝から園庭では、大縄とびや鬼ごっこ、バランサーや鉄棒、フラフープなど
ところ狭しと遊んでいます。

友だちや先生と一緒に、1・2と数えながら遊んだり「あそこまで行くぞ」と
目標を決めていたり、何回できるかなと挑戦したりしながら楽しんでいます。

マラソンコースを走っていると、毎年見る梅の花。
季節を感じさせてくれます。

みんなでなわとびもしていますが、コツコツ続けていることでどんどん
変化が見られ、「あっ今できた!」と驚きと嬉しさの表情の子どもが
増えてきたり、友だちと刺激したりしあいながら、がんばっている子どもたちです。

貝塚市民図書館へ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか触れることのないたくさんの絵本の中から「どれにしようかな?」と
子どもたちは目を輝かせながら選んでいました。
「どこで見つけたの?」と聞きたくなるような絵本を手にとっている
子どももたくさんいて、子どもたちにとっては良い刺激をもらえる経験に
なったと思います。

帰りは、コスモスシアターのトイレを借りて幼稚園へ出発です。
4歳ことり組と5歳はな組は、借りた絵本と水筒を持って、
3歳うさぎ組は自分たちだけで歩きます!

途中、だいぶ疲れたようで「お腹すいてきたー」「早く帰りたいー」と
聞こえてきましたが、最後まで自分で歩いて帰ってくることができました。
子どもたちがたくさんの絵本の中から自分で選んだ本を見ながら、
お家でも話を聞いてあげてくださいね。

貝塚市民図書館へ  2月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園から図書館までは長い道のりですが、4歳ことり組を先頭に、
5歳はな組が3歳うさぎ組と手をつないで出発しました。
途中、車もたくさん通る大きな道もありましたが、
みんな一生懸命周りをよく見て歩き、無事図書館に到着しました。

図書館の前で、永橋さんが出迎えてくださり、まずは2階の展示品を
見学しました。
始めて見る物ばかりで、子どもたちも興味津々!!
でも、「おしゃべりはしない」という約束をしっかりと守ることができていました。

次は絵本選びです!
西幼稚園の子どもたちが作った「くれよんのおはなし」の製作も飾られていて、
子どもたちも「私が作ったのある!」「僕のこれ!!」と小さな声で
言っていました。
日頃から、子どもたちが絵本に触れる機会があるようにとひまわり号が
きてくれますが、図書館にはひまわり号とはくらべものにならないほど
たくさんの絵本があります。

今日の子どもたち 2月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、うさぎ組さんがしているワニワニパニックのお店に
ことり組さんが来ました。
お金も払って、たくさん叩きましたよ!
そのあとは、ハサミを使って自分の顔を作りました。

1月の連休明けから取り組み始めたマフラー作り。
今日ことり組全員完成でき、とても素敵なマフラーができました。
自分で好きな色を選んでぼんぼりを先生につけてもらって大喜びでした。
マフラー作りは根気と集中力が必要ですが、みんな一生懸命取り組んでいました。

ことり組がホールに遊びに行くと、先客が!!
そこで、うさぎ組さんと一緒にかくれんぼをして遊ぶことになりました。
たくさんの段ボールや発表会で使ったお家などを上手に使ってかくれんぼ!
最初は全員でバルーンの中に隠れていましたが、
何度もするうちにかくれ名人がいっぱい!!
自分でどうやったら見つからずにかくれられるかを考えながら遊びました。
でも「ここにかくれていますかー?」と聞くと「いませーん」とかわいいお返事が。
また楽しみたいと思います。

クラスの様子 2月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3歳うさぎ組は、みんなそれぞれの好きな遊びを友だちと一緒に楽しんでいます。友だちと話をして遊びや順番を決めたり、自分の言いたいことを言葉で伝えようとしている姿もよく見られます。

4歳うさぎ組では、景色のよく見えるレストランがオープンしました。
今日はとても天気が良く心地よい風もとおっていたので、青い空を見ながらポテトやドーナツなどを食べていました。
3歳のお客さんには目線を合わせて注文を聞いたり、決めるまでゆっくり待ってあげたりと優しいおにいさんおねえさんになっていました。
お客さんに待ってもらわないといけないほどの大人気!途中でメニューを作ったり、席を増やしたりして、大忙しのレストランでした。

5歳児はな組の子ども達はこま回しが上達してきて、毎日いろいろなミッションに挑んでいます。子ども達が自分で考え、点数をつけたり難しくしたり、工夫しながら楽しんでいますよ。
うさぎぐみさんのゲームをしていた子ども達は「たのしかった〜」と大満足。
ことりぐみさんのレストランにも足を運び、いろいろな友だちと関わりながら遊んでいます。
その後、お部屋では飛行機作りに挑戦!折り方や持ち方、飛ばし方を友だちと考えながら作りました。よく飛んだ紙飛行機には「おぉ〜」と大拍手でしたよ!

マラソン1・2・・・  2月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立春が過ぎ、今日も春を感じさせてくれる温かな1日でした。

今日のマラソンタイムは、園を飛び出しマラソンコースを走りました。

年少さんは初めてのコース。

年長さんが先頭で出発すると、さすがあっという間に見えなくなりました。
3学年、子どもたちのペースに合わせながら1・2・1・2.

みんなで完走!

心も体も元気いっぱいの子どもたちです。

5歳児 給食交流♪

画像1 画像1
画像2 画像2
西小学校の5年生との交流の最後は、給食体験!

いつも幼稚園まで給食の香りがしているので、どんな給食なのか
楽しみにしていた年長さん。

小学校の給食室を通ると、カレーライスの匂いが。
「あーいいにおい!」「早く食べたいなぁ」とワクワク・・・

5年生の教室に行くと「待ってたよ!」と出迎えてくれ、席まで案内を
してくれました。
4クラスに分かれて、お兄さんお姉さんが優しく説明してくれながら
配膳が始まりました。
「どれくらいがいい?」と量を聞いてくれたり「ちょっと待っててね」と
対応してくれながらいよいよ食事の時間。

アツアツのカレーライスに「おいしい!」と緊張もとけてみんなモグモグ
勢いよく食べていました。
お兄さんお姉さんがおかわりをするのを見て、「おかわり!」と一緒に
食べる子どもも多く、給食をみんなでおいしくいただくことができました。

食後も、各クラスで遊びを考えてくれていて5年生がとても優しく頼もしく
感じました。

5年生の皆さん先生方、今日はありがとうございました。
1年生になったらまたよろしくね!
楽しみにしています!



3・4歳児の子どもたち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4歳ことり組は小さなボールを使って遊んでいます。
このボールをポケットモンスターに出てくるポケモンボールに見立てて遊んだり、
ドッチボールのように友だちと投げ合いを楽しんだり、
たくさん集めて温泉にしたりと、それぞれが自分の気に入った用具を使って
遊んでいます。
ボールの色や個数を比べたりして、友だちとのやりとりも多くなっています。

3歳うさぎ組はお店屋さんを楽しんでいます。
金曜日は自分たちで作った恵方巻きを売りました。
はちまきをして「いらっしゃいませー」と声を出して楽しんでいました。
友だちと一緒に遊ぶことを楽しんでいます。
今日は、みんなでこまをつくりました!
先生と一緒に素敵なコマができあがりました。

3・4歳児の子どもたち 2月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
日差しが春を感じさせてくれる1日となり、汗ばむ子どもたちも
たくさんいました。

マラソンが始まると「先生今日は暑いなぁ」「汗いっぱいやわ」
「もう冬ちゃうなぁ」など気温の変化を感じていた子どもたちでした。

体操やマラソン・なわとびに中当てといろいろな遊びを楽しんだあとは
しっかり手洗いとうがい。
そして今日は顔も洗ってさっぱりしていた子どもたちでした。

みんなでおいしいね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
豆まきの後は豆を年の数+1つ取り、自分の三方に入れて
みんなでいただきました。
「おいしいな」「なんか苦いな」「味がしない」など感想はさまざま。

お弁当もみんなで一緒に食べながら、豆まきや鬼のお話が
たくさん聞こえてきました。

西幼稚園の子ども達が健やかに育ちますように・・・

鬼はそと〜!福はうち〜!  2月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日の節分を前に、幼稚園では豆まきを行いました。

手作りの鬼の面ができあがり、豆まきを楽しみにしているのと同時に
昨年は赤鬼が西幼稚園にやってきたので、今年ももしかしたら・・・と
朝からソワソワしていた子どもたち。

節分にちなんだ紙芝居「おにはそと ふくはうち」のお話では
豆まきはどっち?と小豆と大豆の写真を見比べたり
1年間病気をせずに元気に過ごせるように、そして心の中の鬼をやっつけ
られるようになど、しっかり聞いて考えていました。

さあいよいよみんなで豆まきです。
すると「鬼がきた〜!」と先生の声が聞こえ、赤鬼が登場!
子どもたちは夢中で「鬼はそと!」と豆をまきをながら鬼を追いかけていました。

最後には子どもたちの元気さに鬼も降参。
今年も健康に過ごせるように願って帰っていきました。

PTA主催 親子人形劇鑑賞会 1月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年も親子で鑑賞し人形劇団「あひる」さん。
親子で楽しい時間を過ごす事ができたことで、今年度もPTA主催で
親子鑑賞会をおこなうこととなりました。

全て手作り!ということで温かみのある人形達や音楽、舞台など・・・
「あひる」さんの魅力がたっぷりとつまっています。

くいしんぼううさぎが登場すると、会場が笑いにつつまれ・・・
お話しの世界に引き込まれていきました。

子どもも大人も大笑い。
つぶやきもたくさん聞こえてきました。

きっとお家でもお話の続きが始まっているのでは・・・

「あひる」さん今年も本当に楽しいお話をありがとうございました。
PTA役員の皆様も準備やお手伝い、お疲れさまでした。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525