最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:25
総数:271504
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

10月20日(日)は、北校「創立記念日」です。

画像1 画像1
貝塚市立北小学校創立記念日に寄せて
                          学校長 冨田 高弘

 まず初めに、北小学校の歴史と伝統についてのお話をします。

 北小学校ができて、今年で、142年目を迎えました。
 10月20日で満142年になります。貝塚の中で一番初めにできた歴史と伝統のある小学校です。皆さんのおじいさんやおばあさんのそのおじいさんやおばあさんもこの学校で勉強したかもしれません。

 長い間、自分たちの学校、地域の学校として、大切に守り育ててきました。地域の人たちは、学校をいつも大切に考えて、協力をしてくれています。

 次に学校・児童数のうつりかわりについてお話をします。学校ができたのは、明治時代の初め1871年(明治4年)です。明治政府が学制(学校の制度)を発布する1年も前です。そのころは、その地域に学校を造るということは、今よりもっと大変なことで、地域の人たちがいろいろ話し合い、力を合わせて、一生懸命やっとの思いで学校ができたのです。初めは、家やお寺を借りてスタ−トしたようです。自分も学校へ行って勉強ができると、当時の子どもたちは、心から喜んだのでした。

 その後何回か校舎を増やしたりしました。全部木造の校舎でした。校舎が完成した1898年(明治31年)に、創立記念日を10月20日と定めました。

 最も児童数が多かったのは、1959年(昭和34年)で1371人でした。今年度2013年(平成25年)10月20日現在の児童数は351人です。一番多かった時の約4分の1になっています。

 学校が造られた初めの頃の児童の様子は、和服に草履履きで風呂敷包みに教科書を包んで学校へ通っていました。

 長い年月の間に、学校の名前も(貝塚郷学校、泉州第23番小学校、第4中学区南部貝塚小学、貝塚尋常高等小学校、貝塚北国民学校)と何回か変わり、校舎も建て替えられました。現在の貝塚市立北小学校となったのが、1947年(昭和22年)でした。

 1968年(昭和43年)に鉄筋校舎(現北側校舎)、1971年(昭和46年)旧体育館ができ、開校100周年記念行事が実施され、1997年(平成9年)現在の新体育館が完成し、創立125周年記念行事を行いました。2011年(平成23年)、6月からどんなすごい地震がきても校舎が倒れないように、耐震工事を行いました。10月末で耐震工事は終了しました。耐震工事とともに、トイレを大改装し、きれいでとても気持ちよくトイレが使えるようになりました。みんなで大事に使っています。また、家庭科室、図工室、音楽室、図書室が耐震工事にともなって、廊下側の壁での耐震補強のため、廊下側の窓がなくなりましたので、この四つの特別教室にはエアコンを設置し、さらに正面玄関には、車椅子用のスロ−プをつけたり、玄関扉入口まで階段とスロ−プの両方をつけたり、以前とは少し変わったかたちになりました。

 長い歴史と伝統をもつ、この北小学校への誇りと自信を持って、これからも有意義な学校生活を送ってほしいと思います。そして、自分たちの学校を今後も大切にしていってほしいと願います。

児童朝礼での話 5.9

 みなさん、おはようございます。

 今日もみなさんと朝、元気のいいあいさつができて、気持ちよく一日がスタ−トできました。気持ちのいいあいさつを続けてください。 新しい学年、学級がスタ−トして約1か月がたちましたが、新しい先生、友だちにもだいぶなれてきたでしょうか。

 そんな中で、今困っていることや嫌だなあと思っている人はいませんか。少し慣れてきた時に、気をつけてほしいことがあります。何気なく言った言葉で友達の心を傷つけていることがあります。相手の立場になって考えてほしいと思います。もし嫌なことを言われたり、されたりした時は、自分一人で悩んでいないで、まわりにいる人、友達、先生、誰でもいいですから、相談してください。

 また、困っている人を見かけたら助けてあげてください。学校は、「お互い助け合う所」です。友だちと助け合えているでしょうか。友だちに優しい声かけや行動をたくさんしてほしいと思います。

 今日は、「安全」と「健康」について、お話をしたいと思います。

 一つめは、「安全」です。みなさんの登下校のことがとても心配です。安全には十分に気をつけているとは思いますが、なお一層気をつけてください。道いっぱいに広がって歩いていないでしょうか。通学路をきちんと守っているでしょうか。信号をきちんと守っているでしょうか。渡ってはいけない横断歩道を通っていないでしょうか。踏切では安全を確認して、危ない行為をしていないでしょうか。もう一度「安全」ということについて気を付けてください。

 二つめは、「健康」です。インフルエンザがまだはやっています。規則正しい生活をすること、十分に睡眠をとること、うがい・手洗いを十分にすること、部屋の空気の入れ換えをする、人の多い所に行く時は、マスクをする等、十分に気を付けてください。健康に気をつけて過ごすようにしてください。


 6月2日に運動会が行われますが、それに向けて練習が始まります。だんだんと暑くなってきますが、「熱中症」に気を付けてほしいと思います。安全で楽しい運動会にしたいと思います。そのために「熱中症対策について」というプリントを後日配ります。

 ・多めに水筒のお茶をもってくる。(お茶だけでなく、スポ−ツ飲料でもかまいませんが、糖分や塩分の取りすぎに気を付けてください)
 ・汗ふき用のハンカチ、タオル等を持ってきてください。
 ・扇子やうちわなどをもってきてもかまいません。
 ・早寝・早起き、睡眠を十分にとるようにしてください。体調管理に十分気を付けてください。

 今日は、「安全」と「健康」についてのお話をしました。十分に気を付けてください。これで、お話を終わります。

                         学校長 冨田 高弘
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 6年生 入学式準備
2年生 入学式練習

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

生活指導だより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070