最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:26
総数:271494
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

5年生:総合的な学習

 3月20日(木曜日)、5年生は、総合的な学習で北出さんのお話を聞きました。1学期から、食について追究してきた5年生です。今日は、食肉業に携わる北出さんから、仕事のこと、仕事に対する思いなどを聞きました。
 また、牛の革をさわらせていただいたり、牛の革からつくった手作りの太鼓の音を聞かせていただいたりしました。
 『命を大切にする』ということについて、さまざまな角度から、お話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:音楽

3月19日(水)、5年生として、最後の音楽がありました。

2組は『あとひとつ』をそれぞれ発表して、ききあいました。
1年間のまとめとして、しっかり発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:社会科の学習で

5年生は今週、社会科の学習で、日本の森林について学習しました。
天然林と人工林の違いや、輸入される木材の量の変化について、学習しました。
保護者の方から、スギの葉や、スギの丸太、スギの木材をお借りして、実際に触ったり、木の香りをかいだりしました。
そのほかにも、ヒノキやマツなど、さまざまな木材にもふれることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:卒業式の練習

先週から始まった卒業式の練習。今日、初めて、5年生1組・2組そろっての練習をしました。よびかけ・合唱を中心に練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:卒業式の式場準備

5年生は、3月5日に、卒業式の式場準備を行いました。
5年1組は学級閉鎖で参加できませんでしたが、みんなで協力して式場準備ができました。
今日から5年生も、卒業式の練習スタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:喫煙防止・薬物乱用防止教室

5年生は、2月25日に、喫煙防止・薬物乱用教室を開きました。2学期に引き続き、学校薬剤師の川部さんから、、喫煙や薬物が、健康に及ぼす影響の大きさについて、くわしく教えていただきました。
保健室前にも、たばこの害についての説明を掲示しています。参観日に、保護者の方も是非ごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数:円周率について学習しました。

画像1 画像1
 5年生は、今週、円周の長さと直径長さの関係について、学習しました。
  円周は直径の長さの何倍になるかを調べ、
円周率が  『 3.14  』であることを学習しました。
        (↑マウスで選択して、文字を反転させると答えがでます。)

画像2 画像2

5年生算数:『正多角形と円』

5年生は、算数の学習で、『多角形と円』の単元の学習に取り組み始めました。
今日は、正八角形と正六角形を作った後、それぞれの辺の長さと角度の大きさを調べました。正多角形では、
全ての辺の長さや角の大きさが等しいことを学習しました。
これから、正多角形の書き方や、円の性質について学習して行く予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語活動

5年生は、1月の外国語活動で、曜日教科について、英語で表現する活動を行いました。
 ・キーワードゲーム
 ・ミッシングゲーム
 ・オーダーメモリーゲーム
 ・カードゲーム
など、さまざまな英語を使ったアクティビティーに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科:もののとけ方

5年生は、今週、理科で『もののとけ方』の単元の学習に取り組み始めました。
透明な筒や、テレビにつないだマイクロスコープを使って、食塩のつぶが様子を観察しました。
この後、食塩とミョウバンのとけ方について、くわしく学習していく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体力・運動能力・運動習慣等調査

5年生が1学期に取り組んだ、全国体力・運動能力・運動習慣等調査の結果が返ってきました。
活用シートに、自分の記録・得点・総合評価を記入して、自分の体力の特ちょうを見てみました。
その後、2人のアスリートのお話を読みました。
最後に、自分の生活習慣を見つめ直して、これからの運動の計画や生活習慣の目標をたてました。
画像1 画像1

5年生理科:『受けつがれる生命』

5年生は今、理科の学習で、『受けつがれる生命』〜人の誕生〜の単元の学習に取り組んでいます。学習のまとめとして、保健室の山口先生にも教室に来ていただき、
 胎盤(たいばん)のこと、
 へその緒のこと、
 赤ちゃんのこと、
をくわしく教えていただきました。
画像1 画像1

5年生 書きぞめをしました。

5年生は、今週、書きぞめをしました。







という字を、ていねいに仕上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:『ホッとする時』

5年生は、今、学級活動の時間に、『きもち』について考えています。
気持ちのいい『ききかた』を確認したあと、相手の気持ちを聞いたり、自分の気持ちを伝えたりしています。
日曜参観では、『ホッとする時』というテーマで、お互いの『ホッとする時』を交流しました。たくさんの保護者の方にも参加してもらい、大人と子どものホッとする時の違いについても考えました。
参加していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:校外学習に行って来ました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、11月19日火曜日に、校外学習に行って来ました。
お弁当などの準備、ありがとうございました。

5年生:校外学習に行って来ました

画像1 画像1
5年生は、11月19日火曜日に、人と防災・未来センター神戸港に、校外学習として行って来ました。
人と防災・未来センターでは、防災についてくわしく学習してきました。
神戸港では、阪神工業地帯の様子を、船から見学しました。

画像2 画像2

5年生:非行防止・犯罪被害防止教室が開かれました

5年生は、11月18日(月)に、岸和田少年サポートセンターの方にきていただき、
『非行防止・犯罪被害防止教室』を開きました。
サポートセンターのお二人には、非行防止の観点から、
・万引きは犯罪であること
・万引きをした時のお家の人の気持ちと被害者の気持ち
・誘われたときに断る勇気を持つこと
・ルールを守ることの大切さを理解すること
などを教えていただきました。
あわせて、犯罪被害防止の観点からもお話していただき、
いか




についても確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハート交流館杯・ドッジボール大会に参加しました。

 11月9日(土)、ハート交流館で、「第7回ハート交流館杯・ドッジボール大会」が開催されました。
 北小学校からは、5年生の有志が出場しました。木島小学校と東小学校のチームと対戦し、1勝1敗の成績でした。惜しくも、予選突破はなりませんでしたが、子どもたちは一生懸命がんばりました。
画像1 画像1

5年生:理科『流れる水のはたらき』

 5年生は、今、理科の学習で、 『流れる水のはたらき』を学習しています。
 グループで話し合う活動をしてから、実験をおこないました。
 これから、わかったことを交流して、深めていく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:調理実習をしました。

5年生は、1組が10月28日(月)、2組が10月30日(水)に、家庭科の学習で、 調理実習を行いました。
 自分でつくったエプロンを初めて着て、調理しました。
 今回は、 ごはんをたいて、 おみそしるをつくりました。
グループで協力して調理し、おいしくいただきました。
後片付けも、きっちりとしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 6年生 入学式準備
2年生 入学式練習

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

生活指導だより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070