最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:85
総数:271293
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

6年1組学級閉鎖のお知らせ

 本日、6年1組では、医師によりインフルエンザと診断された児童と発熱による欠席児童が多数となりました。学校医と相談の結果、児童の健康管理と感染予防のために、明日1月31日(金)から2月2日(日)まで学級閉鎖をすることになりました。学級閉鎖中も、風邪症状がある場合は早めに医師の診断を受けてください。インフレエンザと診断された場合には学校まで連絡をお願いします。

集団下校訓練をしました。

 1月22日(水)、集団下校訓練を行いました。1年生が学級閉鎖でいませんでしたが、スムーズに行動することができました。
画像1 画像1

書き初めにちょうせん。

 4年生は書写の時間に書き初めをしました。今回は、床に長半紙を広げて書きました。代表者の作品は、貝塚市書写作品展に出品します。
画像1 画像1

バスケットボール教室がありました。

 1月21日(火)、6年生はバスケットボール教室に参加しました。大阪を本拠地とするプロバスケットボールチームのエベッサ大阪の方が来られ、バスケットボールを教えてくれました。
画像1 画像1

1年1組学級閉鎖のお知らせ

 1月20日(月)、1年1組では、医師によりインフルエンザと診断された児童と発熱による欠席児童が多数となりました。学校医と相談の結果、児童の健康管理と感染予防のため、1月21日(火)から1月23日(木)まで学級閉鎖をすることになりました。
 学級閉鎖中も、風邪症状がある場合は、早めに医師の診断を受けてください。インフルエンザと診断された場合には、学校まで連絡をお願いいたします。

金融教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日(金)3時限目に、6年生の教室で大阪信用金庫の方に来ていただき金融教室を行いました。
 先日の租税教室でも見せていただいた一千万円の札束(模造)を順番に見せていただいてから、自分たちの生活はお金を中心とした経済活動の中で成り立っていることや信用金庫や銀行の役割について教えてもらいました。
 後半では、お金にまつわるクイズを出してもらい、「昔は貝がお金として使われており、お金にまつわる漢字には貝の文字がついているものが多いこと(貨・貯・財…)」「1円玉をつくるには2〜3円のお金がかかっていること」などを知りました。
 自分が欲しい物を買う時にも計画的にお金を貯めることなど、お金の大切さをしっかりと学んだ1時間でした。

地震津波避難訓練を行いました。

画像1 画像1
 1月15日(水)、地震や津波を想定した避難訓練を行いました。事前に、東日本大震災を教訓とした映像教材で、地震や津波の恐ろしさ、もしもの時の行動のしかたを学習しました。その後、実際に大きな地震があった想定で、運動場へ避難しました。
 北小学校では、毎年、阪神淡路大震災があったこの時期に地震津波避難訓練を行っています。家庭でも、もし大きな地震が起こったときにどのように行動するのか、話題にしてみてください。

租税教室を行いました

画像1 画像1
 14日(火)2時限目、6年生の教室で税理士の大本さんに来ていただき租税教室を行いました。
 社会科で税の学習をする準備として、身近な税金のことやDVDを見ながら「税金の大切さ」について教えていただきました。
 アメリカのサンフランシスコ市では救急車を呼ぶのに1回4万円がかかることなど、身近な例を教えていただきながら、楽しく学習することができました。

3学期の始業式を行いました。

 1月8日(水)、3学期の始業式を行いました。校長先生からは、冬休みの生活の振り返りと、3学期に向けてがんばることについてのお話がありました。
 また、生活指導のお話では、冬季の服装についての注意がありました。

1.手袋やマフラーなどの防寒具は、登下校のみ着用する。
2.コートなどの上着は、校内では脱ぐ。
3.使い捨てカイロは、ポケット等から出さない。

 ご家庭でもご理解・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070