最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:26
総数:271501
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

保健委員会『ふわふわことばキャンペーン』

保健委員会は、3学期、に取り組んできました。児童集会で説明したあと、みんなに書いてもらった
『ふわふわ言葉』
を集めました。
集まったふわふわ言葉を、もぞう紙に工夫してはって、今、校内にけい示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツゴー北『おぞうにづくり』

2月8日土曜日、 レッツゴー北 『おぞうにづくり』がありました。
おもちを丸め、みんなで協力して材料を調理して、おぞうにをつくりました。
ご協力していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走の練習が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(水)から始まった持久走練習が今週で終わりました。
 連日寒い日が続きましたが、がんばって練習に取り組んでいました。練習期間が終わっても、元気よく外で遊びましょう。

3年 廣海家見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(木)、3年生は社会科の学習として昔のおうちの様子見学に行きました。今回は校区にある廣海家に行かせていただきました。広い土間やたくさんあるかまど・井戸など見せていただき、子どもたちも興味津々でした。また、今の家と比べて高い天井などにも驚いていました。「まるでタイムスリップしたみたいだ。」と言っていました。

おにのお面を作ったよ。

 2月3日(月)、1年生は図工の学習でおにのお面を作りました。紙袋や毛糸、折り紙を使って、色々なおにを作りました。こわいおにや、かわいいおになど、個性豊かなおにができあがりました。
画像1 画像1

あそびのおみせ

 2月3日(月)、1年生は『あそびのお店』を開きました。北幼稚園、海塚保育所、津田保育所のお友だちを招待しました。幼稚園や保育所のお友だちが喜んでくれるように、各グループで遊び方を考えました。当日は、遊び方を説明したり、一緒に遊んだりと楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語活動

5年生は、1月の外国語活動で、曜日教科について、英語で表現する活動を行いました。
 ・キーワードゲーム
 ・ミッシングゲーム
 ・オーダーメモリーゲーム
 ・カードゲーム
など、さまざまな英語を使ったアクティビティーに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期も1カ月が過ぎました。

画像1 画像1
 朝夕の寒さが一段と身にしみる季節になってきました。保護者・地域の皆様には、日々の子どもたちの体調管理にご配慮いただきありがとうございます。
 子どもたちは持久走やなわとびで元気に活動し、寒さに負けず過ごしています。風邪など、体調を崩しやすい季節でもありますので、手洗い・うがいを徹底し、健康に過ごせるように支援していきますので、ご協力の程よろしくお願いします。


◆◆北校だより2月号◆◆

★★1年だより2月号★★

★★2年だより2月号★★

★★3年だより2月号★★

★★4年だより2月号★★

★★5年だより2月号★★

★★6年だより2月号★★

▼▼たんぽぽだより2月号▼▼

▼▼ほけんだだより2月号▼▼

なかよし学習発表会に行ってきました。

画像1 画像1
 1月31日(金)、たんぽぽ学級は、なかよし学習発表会に行ってきました。今回は、永寿小学校で発表会が行われました。
 昨日も北小学校で発表しましたが、子どもたちがアイデアを出し日々、練習をしてきました。発表前は、緊張している子もいましたが、たくさんの拍手を受けてのびのびと発表することができました。

持久走の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(水)から持久走の練習が始まりました。
 高学年は2・3時間目の15分休憩、低学年は1・2時間目の10分休憩に運動場を走ります。木曜日は雨天のため中止となりましたが、2月7日(金)まで練習期間です。
 寒さに負けず、体を動かして体力づくりにはげみましょう。

算数のグループ学習。

 6年生は、算数の時間に「マテマランドの探検」という学習をしています。これは、算数で今まで学んだことを使って、調べたり、考えたり、話し合ったりする学習です。グループで話し合い、知識やひらめきを駆使して、さまざまな算数の問題やパズルに挑戦しています。
画像1 画像1

お弁当づくりをしました。

 6年生は、家庭科の調理実習として、お弁当づくりに挑戦しました。1月28日(火)に2組で、30日(木)に1組で実施しました。おかずは、卵焼き、じゃがいもとにんじんのきんぴら、キャベツのカレーソテーと、その日の給食の小おかずです。グループで協力して調理を済ませた後、それぞれのお弁当箱に詰めて、おいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級の朝礼発表

画像1 画像1
 1月30日(木)に、たんぽぽ学級は朝礼で「スーパーマリオパレード」を発表しました。マリオのキャラクターになり、いろいろな事に挑戦する劇です。
 明日31日(金)に、なかよし学習発表会が永寿小学校で行われ、そこで発表してきます。
画像2 画像2

5年生理科:もののとけ方

5年生は、今週、理科で『もののとけ方』の単元の学習に取り組み始めました。
透明な筒や、テレビにつないだマイクロスコープを使って、食塩のつぶが様子を観察しました。
この後、食塩とミョウバンのとけ方について、くわしく学習していく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走練習について

画像1 画像1
 昨年度まで実施していた持久走記録会ですが、近年、インフルエンザや天候等により、予定通りの開催が難しい状況が続いています。延期または中止となることで保護者の皆様にもご迷惑をおかけしていました。
 そこで、1月の北校だよりでもお知らせしましたように、本年度から持久走記録会という日は設定しません。体育の授業の中で持久走に取り組み、心身ともに成長できるよう指導していきたいと思います。
 練習期間は、1月29日(水)から2月7日(金)になります。詳しくは下記をご参照ください。

●●持久走の練習について●●

3年 町屋見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(木)、3年生は昔の道具や暮らしの様子について学習のため、町屋見学に行ってきました。今回も地域のサポートの方に協力していただきました。初めて見る道具もたくさんあり、子どもたちは興味津津で話を聞いていました。
 井戸から実際に水をくんだり、蚊帳の中に入ったりなどの体験もさせていただきました。こたつやはかり、ちょうちん、かまど、たくさんの道具を知ることができました。

5年生 体力・運動能力・運動習慣等調査

5年生が1学期に取り組んだ、全国体力・運動能力・運動習慣等調査の結果が返ってきました。
活用シートに、自分の記録・得点・総合評価を記入して、自分の体力の特ちょうを見てみました。
その後、2人のアスリートのお話を読みました。
最後に、自分の生活習慣を見つめ直して、これからの運動の計画や生活習慣の目標をたてました。
画像1 画像1

うがい・手あらいをして予防をしましょう。

画像1 画像1
 3学期もスタートして3週目となります。北小学校では現在「インフルエンザ」で欠席している児童はいません。しかし、市内の小学校では、流行の兆しが見られます。岸和田市と貝塚市には、インフルエンザ注意報が出ています。気をつけて生活してください。

☆☆ほけんだより感染症りんじ号☆☆

5年生理科:『受けつがれる生命』

5年生は今、理科の学習で、『受けつがれる生命』〜人の誕生〜の単元の学習に取り組んでいます。学習のまとめとして、保健室の山口先生にも教室に来ていただき、
 胎盤(たいばん)のこと、
 へその緒のこと、
 赤ちゃんのこと、
をくわしく教えていただきました。
画像1 画像1

2年 生活科 おもちゃのお店

画像1 画像1
 2年生は1月21日(火)に、2学期から準備してきたおもちゃでお店をひらきました。1年生を招待して、それぞれ「大きい声を出す」「一年生にやさしく説明する」「分かりやすく教える」などを目標に店員さんとして頑張りました。
 紙皿ユーフォーや木登りおさる、かざわにパラシュート、磁石迷路などなどたくさんのおもちゃのお店がだされました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 6年生 入学式準備
2年生 入学式練習

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

生活指導だより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070