最新更新日:2024/05/01
本日:count up9
昨日:118
総数:315262

今日の欠席者数

 1月29日(金)の欠席者数です。体調の良くない人が少し増えています。
画像1 画像1

給食週間、今日の目標

 1月29日(金)、給食週間の取り組みの最後の日です。今日の目標は、「もったいない! 感謝して残さず食べよう」です。
画像1 画像1

給食週間「今日の目標」

 1月28日(木)の給食週間、今日の目標は、「いただきます」「ごちそうさま」は感謝の言葉! いただく「いのち」に感謝し、食事に関わってくれた人たちに感謝しましょう。
画像1 画像1

今日の欠席者数

1月28日(木)の欠席者数です。体調不良の人は少し減りました。
画像1 画像1

3年生、洗濯体験をしました

 1月28日(木)、3年生が手洗いの洗濯体験をしました。固形石けんを泡立てて、洗濯板を使ってゴシゴシ洗っていると、汚れが落ちていきます。洗濯機のなかった時代はこうやって手で洗っていたのですね。今週から冷え込み寒い中でしたが、3年生は元気に洗濯体験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間、今日の目標は、

 1月27日(水)、給食習慣の今日の目標は、「楽しく食べよう」です。楽しい会話をしながら食べると、より一層おいしく感じらます。また、消化・吸収もよくなるそうです。
画像1 画像1

なかよし学習発表会にむけて 2

 なかよし学習発表会の日に、他校のお友だちをむかえて、いっしょに「ともだちになるために」を歌います。手話をまじえて歌うのでそのための練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし発表会にむけて

 1月27日(水)、たんぽぽのお友だちが、たいこの演奏を披露してくれました。1月29日(金)に南小学校で行われる「なかよし学習発表会」で演奏するために、たんぽぽのお友だちが練習を重ねてきたものです。南小学校のたいこは今では伝統になっています。今年の演奏は「情熱大陸」です。音楽にあわせて上手にたたく太鼓の音に全校児童は熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の欠席者数

 1月27日(水)の欠席者数です。インフルエンザの人が増えました。予防のため、手洗い、うがいをしっかりしましょう。
画像1 画像1

「給食週間」掲示2

 南小学校の給食週間には、毎日目標があります。ひとつずつ紹介していきたいと思います。25日(月)のテーマは「食べることの大切さを知ろう」、26日(火)のテーマは、「栄養のバランスを考えよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食週間」掲示物

 1月24日は給食記念日です。また、1月24日〜30日まで、全国学校給食週間です。そこで、今月の玄関掲示は、給食週間についての掲示です。南小学校では、今年の給食週間のテーマは、「食べることは生きること」です。この機会に、食べることの大切さや食べ物の栄養について知り、好き嫌いをせずに残さずたべるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の欠席者数

 1月25日(月)今日の欠席者数です。先週末から雪を伴う寒さです。体調管理を十分にしましょう。
画像1 画像1

本日の欠席者数

 1月22日(金)の欠席者数です。インフルエンザ・おたふくかぜで欠席している人がいます。かぜの予防のために、手洗い・うがいをしっかりしましょう。また、かぜにまけない体をつくるために、好き嫌いせずバランスのとれた食事をして、睡眠を十分にとってしっかり体調管理をしましょう。
画像1 画像1

あいさつ運動を行います

 1月21日(木)から28日(木)までの一週間、朝8時から8時15分まで、「朝のあいさつ運動」を行います。5・6年の生活・美化委員会の児童と各学年の参加できる人で、玄関や東館入口などに立ってあいさつをします。21日(木)は、1年生、22日(金)は2年生、25日(月)は3年生、26日(火)は4年生、27日(水)は5年生、28日(木)は6年生の参加できる人で活動します。南小学校があいさつでいっぱいになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食集会を行いました

 1月20日(水)、給食集会を行いました。1月24日は「給食記念日」で、この日から一週間を「全国学校給食週間といいます。この期間に、毎日食べている給食のことを考えたり、食べ物や給食にかかわってくれている人に感謝する週間です。南小学校では、児童集会で、給食委員会の児童が、今年のテーマ「食べることは生きること」として、給食週間での毎日の目標を発表し、クイズを行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔あそび交流 2

 昔あそび交流つづき
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が園児さんと「昔あそび」交流をしました

 1月19日(火)、1年生が南保育所と南幼稚園の園児さんを迎えて、「昔あそび交流」を行いました。昨年末に、地域のお年寄りのみなさんから教えていただいた、こままわしやかるた、たけとんぼなどの昔あそびをして園児さんたちと楽しい時間をすごしました。園児さんたちを迎えた1年生は、少しお兄さん、お姉さんになったようで、1年間の成長を感じさせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震避難訓練2

 運動場に集まり、校長先生からお話がありました。1995年(平成7年)1月17日におこった「阪神・淡路大震災」のときの様子や、災害に備えての心構えなどのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震避難訓練

 1月15日(金)、地震を想定した避難訓練を行いました。はじめに各教室で津波や地震についての防災ビデオを見ました。その後、「地震発生」の放送で、机の下にかくれました。「揺れがおさまりました」の放送で運動場に集まりました。避難開始の放送から、約2分20秒で全員の安全が確認できました。子どもたちは担任の先生の指示により、真剣な姿勢で取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「なわとび板」ができました

 運動場、東館の出入り口横に、新しく「なわとび板」が設置されました。このなわとび板は、庁務員の石川さんが作ってくれたものです。この板を使うと普段より高くジャンプできるので、なわとびの二重跳びの練習がとてもやりやすいのです。中には、三重跳びに挑戦する子どももいるようです。しかし、何人もの人が一度に乗ると壊れてしまうし、危険な跳び方をすると怪我につながります。安全に大切に使うように、井岡先生から児童集会でお話がありました。休憩時間には、子どもたちがたくさん集まってなわとびを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986