最新更新日:2024/05/01
本日:count up22
昨日:118
総数:315275

今日の給食は…

 11月30日(月)、今日の給食は、「チキンカツ」「ゆでキャベツ」「コーンスープ」「パーカーパン」「牛乳」です。おいしくいただきました。
画像1 画像1

第二図書室に本が充実してきました

 今年から西館2階に空き教室を利用して、第二図書室を設置しました。図書担当の先生や司書の木嶋さん、図書委員会の児童たちによって整理整頓がされてきました。図書室においている本は、地域の方々からいただいたものや「きんき教育文化財団」からの寄付によって新しく購入したものです。本棚には、どうわや名作絵本、ジャンボえほん、ことばのえほん等、低学年からみんなが楽しめる本が並んでいます。休み時間にはたくさんの子どもたちが本を読みにやってきています。これからもっと本を増やして充実した図書室にしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 2

 「ビブリオバトル」は、南小学校の児童に本に親しんでもらうことを目的に取組む「南校・秋の読書週間」のひとつです。次回は、お昼の連続小説として、お昼休みに図書委員会の人がひとつの小説を毎日連続して読んでくれます。また、来週の12月2日(水)は「お話トリップ」を行います。「おはなしトリップマップ」に紹介された本を子どもたちが選び、先生から読み聞かせをしてもらうという取り組みです。これらの取組みをきっかけに子どもたちが本に親しんでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会「ビブリオバトル」をしました

 11月27日(金)児童集会で「ビブリオバトル」を行いました。3人の先生が、それぞれお気に入りの本の内容を3分で説明し、聞いていた児童が一番読みたいと思った本を決めます。大友先生は「かぶとむしの本」、川崎先生は「あらしのよるに」、川端先生は「パパはウルトラセブン」を紹介してくれました。どの先生もほぼ時間通りにわかりやすく紹介してくれました。子どもたちの拍手の多さで今回のチャンプは、川崎先生に決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ろうかを歩こうキャンペーン」標語募集

 寒くなるとなぜか走る子どもが増えるようです。運動場で元気に遊ぶのはいいのですが、ろうかを走る子どもが目立ちます。このところ怪我が多く、擦り傷、打ち身、ねんざなど、毎日のように保健室に治療にやってきます。大きな怪我にならないように、注意してほしいです。生活・美化委員会では、ろうかを走ると危険なので、「ろうかを歩こうキャンペーン」として、標語を募集します。配布してもらった用紙に、標語を書いて玄関にある投票箱に入れてもらいます。この活動を通じて、学校での安全な生活について考えてもらいたいです。標語の募集は12月2日(水)までです。ろうかを歩きたくなるような素敵な標語をまっています。
画像1 画像1

6年生 交通安全教室

 11月24日(火)、関西自動車学院の方に、「交通安全教室」を行っていただきました。事故にあわないためにどうしたらいいかということを詳しく教えていただきました。それでも事故にあってしまった時は、必ず、警察に届けることや軽い怪我でも医師の診断をうけることが大切であることなどを学びました。丁寧な説明や寸劇で、細かく、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の掲示物

 掲示物が秋のものに変わっています。たんぽぽんの掲示物は真っ赤な秋のそらにトンボが飛んでいます。夕焼けのきれいな景色です。掲示委員会の掲示物は、紅葉の落ち葉の中でリスが遊んでいます。とても楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「早寝・早起きレインボー」と「朝ご飯階段」にご協力を

 11月19日(木)から26日(木)まで、「早寝・早起きレインボー」と「朝ご飯階段」を行います。「早寝・早起きレインボー」は1〜3年は9時までに、4〜6年は10時までに寝ることを目標にしています。「朝ご飯階段」は、朝ご飯の品数を記録していきます。約1週間の取り組みですが、ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

早寝、早起き、朝ご飯集会

 11月18日(水)、「早寝、早起き、朝ご飯」集会を行いました。先生たちの舞台発表「南レンジャー」で、健康に生活するために、「早寝、早起き、朝ご飯」が大切なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観を行いました

 11月15日(日)、日曜参観を行いました。各学年、「人権公開授業」「教科公開授業」「音楽発表」を行いました。たくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。3時間目は体育館での入れ替えがありましたが、ご協力ありがとうございました。明日は、代休です。ゆっくり休んで火曜日に元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(日)日曜参観です。

 10月15日(日)は、日曜参観を行います。1時間目は低学年が人権公開授業、高学年が教科公開授業。2時間目は低学年が教科公開授業、高学年が人権公開授業です。3時間目は、3〜6年が体育館で音楽発表を行います。3・5年が前半(10:35〜10:55の予定)、4・6年が後半(11:05〜11:30の予定)です。体育館は混雑が予想されます。前半と後半で児童・保護者ともに入れ替えを行いますので、移動にご協力をよろしくお願いします。1・2年は教室で普通授業を行います。子どもたちは参観での発表むけて一生懸命練習を行ってきました。お忙しいとは存じますが、ぜひお越しいただきますようよろしくお願いします。

音楽集会 2

音楽集会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会を行いました

 11月11日(水)音楽集会を行いました。1〜5年生までが取り組んできた歌や演奏を発表しました。3.4.5年生は以前に紹介した合唱と合奏を発表しました。1年は「きらきらぼし」を歌とケンハモの演奏をしました。2年は「スイミー」の音楽劇を発表しました。いずれも15日の日曜参観で発表する予定です。6年生は今日の発表はありませんでしたが、参観の日は修学旅行で歌った「折り鶴」と「ふるさと」を合唱します。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽練習 2

 音楽の練習つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の練習

 各学年ともに発表にむけての音楽の取り組みが進められています。11月2日から体育館を割り当てて、練習を行っています。4年生は、明日「敬老慰安演芸会」で、「笑点のテーマ」の合奏と「川の流れのように」の合唱を披露します。愉快な合奏と美しい声の合唱を楽しみにしていてください。5年生は、市内連合音楽会の舞台にむけて、合唱「君の色はカラフル」と合奏「英雄の証」を練習しています。迫力のある発表になりそうです。今日は、南幼稚園の園児さんたちも見学に来てくれました。3年生は合唱「ハッピー、ラッキー、グッディー」とリコーダー「道」の演奏を練習しています。5年生の出場する連合音楽会には保護者の方は参加していただけませんが、11日の音楽集会で全校児童に披露し、15日の日曜参観で保護者の方にもご覧いただきます。練習の成果をみてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は

 11月5日(木)、今日の給食は、「シーフードピラフ」「スープ」「みかん」「牛乳」です。みかんは地元、貝塚でとれたものです。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月の保健目標「姿勢を正しくしよう」

 11月の保健目標は、「しせいを正しくしよう」です。姿勢が悪いとからだに悪い影響がでます。正しい姿勢を覚えていつも気をつけるようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動を行いました

 10月26日(月)から今日まで、「あいさつ運動」を行いました。各学年の生活美化委員会の人たちが当番で、正面玄関、東館玄関前、給食室前にならんで、元気な声で「おはようございます」のあいさつをします。はじめは、恥ずかしそうにしていた子どもたちもだんだんとなれてくると元気な大きな声であいさつができるようになりました。登校してくる子どもたちや先生たちから、あいさつがかえってくるととってもうれしそうな笑顔になりました。みんなが気持ちよくあいさつできる学校になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986