最新更新日:2024/05/13
本日:count up4
昨日:51
総数:438920

3月24日 修了式

 おはようございます。
 今日は、今年度、令和4年度の最後の日です。今日を修了式と言います。いつもの終業式とは違います。修了式とは、学校等で、学業の修了にあたって行う式典のことで、日本の小学校、中学校、高等学校では、学年の終わり、すなわち一般的に年度の終わりに行う式のことをいいます。今日は、みんなにとっては、その学年最後の日、だから修了式と言います。

 この1年間どうでしたか?よく頑張ることができましたか?
 一度聞いてみます?4択で行きます。
 1.よく頑張れた、
 2.まあまあがんばれた、
 3.あまりがんばれなかった、
 4.がんばれなかった、 
 この4つです。しっかりこの1年間を,この春休み中に見直してほしいと思います。

 さて、1年が終わります。この1年間を振り返ると西小学校のすべての人がよく頑張ったと校長先生は思います。でも一人一人で言うと、「いいこと」も「悪いこと」も、「うれしかった」ことも「悲しかったこと」もあったでしょう。「よかったこと」や「うれしかったこと」は来年も引き続きやり続けてください。逆に「悪いこと」、「悲しかったこと」は来年そのならないように、どうすればいいか考えてください。

 今日で1年が終わりますが、終わるということは、次の始まり、スタートがあるということです。校長先生はいつもこう思っています。何事も最初の1歩目にできないことは、2歩目、3歩目はありません。だからこそ1歩目を大切にしてほしいと思います。

 昔のことわざに、「何事も初めが肝心」というのがあります。
 「始めが肝心」「始めが大事」ということわざもありますが、何かをするときは最初の段取りが大切で、「始め」にうまくやっておかないと結果に大きな影響を与えるということです。
 「終わりよければすべてよし」のように、始まりはどうでも、結果さえよければいいのだという意味のことわざもありますが、最初につまずくと「幸先が悪い」と思うことはあります。初めからしっかりしておけば、のちのち困ることはないのは、当然のことです。
 この言葉を、しっかり胸に秘め、4月10日、始業式に素晴らしいスタートダッシュをしてほしいと思います。期待しています。次年度令和5年度もみんなでこれまで以上の西小学校を作りましょう。がんばりましょう。


児童集会 3月6日

 おはようございます。
 3月が始まりました。春がもうすぐそこにあるような今日この頃の陽気です。
 今日、3月6日は、二十四節気の一つの啓蟄(けいちつ)です。この頃になると、春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくると言われます。
「啓」には「ひらく、開放する、(夜が)明ける」などの意味があり、「蟄」には「冬ごもりのために虫が土の下に隠れる、とじこもる」という意味があります。
 具体的にはこの時期になると、一雨降るごとに気温が上がり、春にぐんぐん近づいていきます。日差しも徐々に暖かくなり春を少しずつ感じてくるということで、昔のことわざに、『暑さ寒さも彼岸まで』というものもあります。今年は、3月21日が春分の日で、寒かった冬もやっと終わりが見えてきました。本当に心が弾む季節春になります。


 話は変わりますが、来週の金曜日3月17日は卒業式です。6年生は西小学校で6年間学び立派に育ちました。その思いを心に中学校へと旅立っていきます。
 5年生は、少ししかありませんが、6年生から「よいところ」をしっかり学び、それを来年に生かしてほしいと思います。みなさんが来年は西小学校の大黒柱になります。
 1年生から4年生も、6年生にはいろいろとお世話になったと思います。また、今年1年しっかり西小学校を支えてくれた6年生に感謝の気持ちを持ってほしいと思います。そして、みんなで「ご卒業おめでとうございます。」・「これまでありがとうございました」という思いをもち、卒業式には6年生を見送りたいと思います。
 そのことが、これからの西小学校のよりよい発展につながると校長先生は思います。
 あと2週間、6年生を柱にすてきな西小学校をみんなの手でつくっていきましょう、そのためにも、一人一人が「笑顔と感謝の気持ち」をもって一日一日を過ごしてほしいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985