最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:177
総数:670781
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島平和記念資料館の見学です。当時の様子を知ることができます。

6年生修学旅行

昼食の時間です。広島焼きと塩おむすびです。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念公園に着きました。今からお昼ごはんを食べます。天気はうっすら晴れ間も見えています。

6年生修学旅行

広島駅に着きました。これから路面電車で原爆ドームのある平和記念公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定刻通り新幹線に乗車しました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから新幹線に乗って広島駅へ向かいます。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
道路も比較的空いていて、予定より早く新神戸駅に到着しました。新幹線乗車まで、駅でしばらく待ちます。

6年生 予定通り出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
雨も上がり、予定通りバスが出発しました。2日間、たくさんの学習と思い出づくりをしてきてくださいね。行ってらっしゃい!

6年生修学旅行

いよいよ待ちに待った修学旅行の日。出発式では、自分たちの目標を発表し、たくさんの先生方に見送られて出発しました。2日間安全に気をつけて、たくさん学び、たくさん思い出をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生特活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、各クラスで学年レクを行っています。今日は6年2組が行いました。自分たちで決めたスポーツテストを企画・運営しました。

6年生 団体演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 南中ソーラン2021
〜気持ちをひとつに〜 です。

6年生 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 思い出をつなぐリレー
〜最初の一歩から全力を〜

6年生平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に修学旅行で広島へ行く6年生が、平和への願いを込めた折り鶴の折り方を、各クラスに教えにいきました。ZOOM集会でお知らせしてから、グループに分かれて各クラスに行きました。優しく丁寧に教えていました。

6年生 修学旅行説明会

タブレットを持ち帰り、ZOOMを使って6年生の修学旅行説明会が行われました。半数以上の保護者の方に参加していただきました。ご参加、ありがとうございました。
画像1 画像1

6年生体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の運動会練習の様子です。小学校生活最後の運動会を成功させるために一生懸命練習しています。

6年生スマホ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、スマホ安全教室を行いました。「サイバー防犯教室」としてオンラインで学校とつなぎ、大阪府警と大学生が共同実施してくださるで行われました。

6年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の国語では、友だちの考えを自分の考えにいかしてとりいれる学習をしました。自分が大切にしていることを伝えて、その理由や方法について質問することで、自分の考えにとりいれることはできるか考えました。

6年生 図工

図工で「平和」をテーマにポスターを描いています。それぞれが思い描く「平和」が絵に表現されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 水泳の補講

6年生が、貝塚スイミングで水泳の補講を行いました。
感染対策を行いながら、他校の児童と一緒に、いくつかのグループに分かれて実施しました。
みんながんばって泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組の社会では、室町文化と庭づくりについて学習しました。龍安寺などの庭づくりにかかわった人々の生き方や、周囲の評価に左右されずに、公正に相手を評価することについて考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

子ども広場

その他

貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987