最新更新日:2024/05/30
本日:count up103
昨日:184
総数:670705
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

東小学校PTA環境整備委員会常任委員の皆様、登録委員の皆様へ

明日11月16日(火)午前10時から、PTA環境整備委員会の学校清掃活動を行います。開始時刻までに本校ふれあいルームへお集まりください。水筒、タオル、軍手など汚れてもよい手袋をご持参ください。汚れてもよい服装でお越しください。
来校前のご自宅での検温、来校時の手指の消毒にご協力ください。
なお、明日実施しますので、18日(木)の予備日には行いません。

東小学校PTA会長、同環境整備委員長

PTA実行委員会の皆様へ

11月7日(日)の日曜参観どうぞ宜しくお願いいたします。それぞれご担当の時刻を確認いただきお越しください。雨が降る可能性があるため、レインコートなどの雨具をご準備ください。
音楽会終了後(12時過ぎ)に会場の片付けがありますので、お手伝いいただけると幸いです。
宜しくお願いします。

東小学校保護者の皆様へ

11月7日(日)の日曜参観についてお知らせします。
・保護者の皆様は、ご自宅での検温、受付時の手指の消毒にご協力ください。また、先日お配りしたリストバンドを必ず着用の上お越しください。
・混雑緩和のため、来校時は正門からお入りいただき、帰宅時は体育館前門からお帰りいただく一方通行にご協力ください。なお、受付が正門側のみのため、児童登校後、ユニチカ門は施錠します。お手数おかけしますが、来校時は正門側までおまわりください。
・体育館用のスリッパと靴袋を必ずご持参ください。
・敷地内では職員やPTA実行委員の方の指示に従ってください。
お子様のがんばりを拍手で応援してあげてください。

PTA 広報・会員活動委員会「スマイル音楽会号」編集作業について

あさって11月4日(木)の4限(11:35〜)より、本校ふれあいルームにてスマイルの編集作業を行います。事前取材として、同日2限(9:35〜)より1、4、6年生が、3限(10:40〜)より2、3、5年生が行う校内音楽会を担当の方で見学に来ていただければと思います。編集作業で使用しますので、筆記具、ハサミ、のりなどをご持参ください。宜しくお願いします。
来校前のご自宅での検温と、来校時の手指の消毒にご協力ください。

東小学校PTA会長、東小学校PTA広報・会員活動委員長

【ツイタもん】通信障害復旧のお知らせ

「ツイタもん」の運営会社より、通信障害復旧のお知らせが以下の通りありました。

「ツイタもん」PCの通信障害について、NTT側の不具合に起因する障害であったことが判明いたしました。現在は、ツイタもんシステムが全面復旧されたことを確認しております。
なお、ICタグご利用者の皆様へは、弊局より周知メールを配信いたします。
この度は、ご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。今後とも何卒よろしくお願いいたします。

【ツイタもん】通信障害のお知らせ

「ツイタもん」の運営会社より、通信障害のお知らせが以下の通りありました。

現在、学校に設置している「ツイタもん」PCのインターネット回線に障害が発生しております。このため、以下の機能が停止しております。
・有料会員様への登下校メール配信
・ツイタもんPCからのメール配信
・弊局での遠隔システム管理

ただいま、早期復旧に向けて引き続き障害の原因究明および復旧作業に努めております。進捗が更新されましたら改めてご連絡致します。なお、ICタグ利用者の皆様には、この度の件について周知メールを配信しております。
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

PTA実行委員会の皆様へ

本日19:30から、本校ふれあいルームにてPTA実行委員会を行います。以前お配りした資料をご持参ください。
来校前のご自宅での検温と来校時の手指の消毒にご協力ください。


東小学校PTA会長

東学だより11月号 訂正

本日、配布した「東校だより11月号」の行事予定に誤りがありました。

(誤)12月3日(金)なかよし学習発表会
 ↓
(正)12月3日(金)なかよし学習発表会 中止

訂正させていただきます。よろしくお願いします。

東小学校PTA実行委員会の皆様、同PTA広報・会員活動委員会の皆様

本日15時より運動会前日準備を行います。お手伝いいただける方は、15時までに本校運動場本部テント付近にお集まりください。
また、明日12時30分より運動会片付けも行います。お手伝いいただける方は、12時30分までに本校運動場本部朝礼台付近にお集まりください。
どちらも、来校前の検温、受付時の手指の消毒にご協力ください。

東小学校PTA会長・同PTA広報会員活動委員長

東小学校保護者の皆様へ

10月2日(土)の本校運動会について

9月27日付「運動会の実施方法についてのお知らせ」でもお伝えしています通り、入場受付を行う関係で当日は正門側のみ開門します。従って、例年のようにユニチカ門側の駐輪スペースは設置いたしません。正門側前庭に駐輪スペースを設置いたしますので、お手数おかけしますが、そちらをご利用ください。
なお、児童の登校時刻(8:00〜8:15)には、通常通り正門とユニチカ門のどちらも開門しております。

東小学校・東小学校PTA

運動会 全体練習

第1・2・3部に分かれて、開会式、閉会式、ラジオ体操などの全体練習をしました。今年の運動会のテーマは「前に進もう!!〜心をひとつに〜」です。運動会本番まであともう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

 朝、ボランティア委員会の人たちが募金箱を持って、赤い羽根共同募金活動を行っています。私たちの住む町で助けを必要としている人たちのために、この活動が行われています。たくさんの募金をしてきただき、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

東小学校保護者の皆様へ

9月27日付で家庭数配布の「運動会の実施方法についてのお知らせ」において、誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

誤 午前8時までに登校
正 午前8時15分までに登校

宜しくお願いいたします。

PTA広報・会員活動委員会の皆様

本日19時より、本校ふれあいルームにて「スマイル(運動会号)」の編集活動を行います。緊急事態宣言下ではありますが、感染対策を徹底したうえで実施します。来校前の検温、来校時のマスク着用、手指の消毒にご協力ください。お手数ですが、「筆記用具、ハサミ、のり」をお持ちください。

東小学校PTA会長  東小学校PTA広報・会員活動委員長

PTA実行委員会の皆様へ

明日、9/3(金)19:30より本校ふれあいルームにてPTA実行委員会を行います。まだまだ感染状況が厳しい中ではありますが、換気、マスクの着用、手指の消毒など、感染防止策を徹底した上で実施したいと考えております。来校前の検温にもご協力いただき、議事がスムーズに進行しますよう、ご協力宜しくお願いいたします。なお、地区分担金のお渡しがありますので、印鑑をお忘れなくお持ちください。

東小学校PTA会長

課外バスケットボール部・課外サッカー部の活動について

 平素は本校教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
 さて、大阪府の緊急事態宣言下の学校の教育活動等について、部活動において原則休止との通達がありました。それを受けて、本日から本校の課外バスケットボール部と課外サッカー部を休止とします。よろしくお願いします。

緊急事態宣言発出に伴う学校の対応について

令和3年8月2日(月)〜31日(火)の対応は以下のとおりです。

・臨時休業、分散登校などは行わず、感染リスクの高い活動は控え通常形態の授業を行います。
・8月6日(金)の平和登校日も実施します。8時登校、10:30下校です。

1学期 個人懇談会について

明日の14日(水)〜16日(金)は個人懇談会です。保護者のみなさまには、来校の際に以下の5点、ご協力をお願いします。

・正門からお越しください。(ユニチカ門は閉まっています。)
・手指のアルコール消毒
・マスク着用
・スリッパを持参してください。
・徒歩、または自転車でお越しください。自動車での来校はできません。

個人懇談会では限られた時間となりますが、どうぞよろしくお願いします。

22日(火)学習参観の様子

 緊急事態宣言が解除され、今年度、初めての学習参観が行われました。廊下からの参観となりましたが、保護者の皆様に来ていただき、子どもたちの様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日6/22(火)PTAガーデニング活動に参加される保護者の皆様へ

明日6/22(火)午前10時より、本校でPTAガーデニング活動を行います。午前10時までに東小学校ふれあいルームにお集まりください。緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ厳しい感染状況ですので、感染対策を徹底した上で実施します。
暑くなることが予想されるため、熱中症にご注意ください。また、土などで汚れる恐れがありますので、帽子、軍手、汚れてもいい服装でお越しください。
来校前のご自宅での検温、来校時の手指の消毒にご協力ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

子ども広場

その他

貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987